見出し画像

底に出っ張りがあるゴミ袋のデザイン +

 自治体ごとに指定されているのが一般的なので、よその例に触れる(知る)機会はないと思いますが、以前よりこのようなタイプのものを採用しているところがあるようです。
 形状のことですね。近年騒動になっていた『レジ袋の〔材質/○%以上配合〕がどうのこうの』という点とは別です☝

 『アイデア品』だということなのですが、そのポイントについて想像してみましょう🤔

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 見て取れる要素は、【”レジ袋”のように、口側に持ち手があるわけではなく、反対の底側にビラビラが付いている】という点ですね。

これの役割/効用は何でしょうか?

※発売されたのは20年以上前。多くの自治体で採用されているようですよ🙋

 

 収集車が巡回してきて、出された袋を拾い上げて車の後方の投入口に移す(積み込む)際、作業員が掴みやすいように、という工夫仕様です💡

 袋の口側が常に上を向いていれば、結び目等があって比較的扱い易いけれど、実際は逆さになっていたりするので、積み上げられた中から強引につまみ出そうとすると破れるおそれなどがあります。
 また、『割れビン、竹串、ガラス等による収集作業員の怪我(労働災害)防止目的』もあるとのこと⚠

 現場で扱い易さが向上するのなら、標準仕様の袋よりは製造コストが嵩んでも…という捉え方なのか!? と思いましたが、少し調べてみると、

もう一歩先の工夫⤴がありました☝

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 この【有料ゴミ袋】。四つ折りくらいにされたものが薄べったい外装袋に収められているものだと思いますよね?

 でも、購入の際は実はロール状なんです😲

 

 なおかつ、境目の”出っ張り”と”引っ込み”が組み合わさって、素材のムダ(袋にならずゴミとなる部分)が出ないような仕様となっています👍
 しいて言えば、「使う時にミシン目で切り離すのが面倒」との点くらいでしょうか。

 

 今回は、単にデザインの紹介にすぎない記事(&工夫仕様はやや深め🤔)となってしまいました🙇

 

👇では、深い本質思考が伴いますので、
まだご覧になっていない方は是非のぞいてみてください🙇


《立場の逆転》
ゴミ袋
最後の一枚 セットする
残ったのは 空になった外袋
今まで ゴミ袋を入れていた外袋が
今度はゴミになって
ゴミ袋の中に入る
その瞬間の 
この妙な気持ちを なんとしよう
今まで入れていたゴミ袋の中に
外袋が入る
急に役割変わる
なんだこの気持ちって なんだこの気持ちって …
from NHK

⇒これと似たような話題が、ドラマ『いちばんすきな花』でも繰り広げられましたね📺


#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #生活 #目的 #工夫 #自治体 #ゴミ袋 #底に出っ張り #掴みやすい #ロール状 #立場の逆転

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!