DEMI

イラストやマンガを描いています。たまにプログラミングもします。雑多な思いつきをまとめて…

DEMI

イラストやマンガを描いています。たまにプログラミングもします。雑多な思いつきをまとめていきたいと思います

記事一覧

まだまだ高知出張

高知出張もようやく半分くらい。でも仕事は四分の1くらい(笑 写真は週末に見かけたアンパンマン市電です

DEMI
1年前
2

第四間氷期・読了

「第四間氷期」(安倍公房)、読了しました。予言する人工知能、絶望的な人類社会、想像を絶する未来人の姿…… 突拍子もないような展開に見えて、きちんと最後はつながっ…

DEMI
1年前

高知出張・週末

出張中の週末二日目。はりまや橋の近くのお店でお土産を買いました。

DEMI
1年前
2

高知出張・初めての週末

今回の出張は約二週間と長くて二回も週末を過ごすことになる。今日は最初の土曜日。特に何をするでもなく市内をぶらぶら散歩。市電がカワイイ。

DEMI
1年前
2

出張・高知 二日目

出張日記。今日も鰹です。東京で食べていた鰹だと思っていたものは何だったのかという驚きの新鮮な味です。やばい。

DEMI
1年前
2

出張・高知市

高知市に出張中です。アーケード商店街の帯屋町。一見して人通りがあまり多くないけど、飲食店はどこも混雑してました。 今日は鰹をごちそうになりました。新鮮で、知って…

DEMI
1年前

今日から出張です

今日から約二週間の出張です。久しぶりに飛行機に乗りました。

DEMI
1年前

第四間氷期を読み始めました

「第四間氷期」(安倍公房)、読書開始。まだ出だしの部分しか読んでいないけど、人工知能、機械学習に関する洞察の深さに驚く。昭和45年の作品とは思えない。読み進めるの…

DEMI
1年前
2

Dark Reader

Dark Readerというブラウザ拡張を使っています。最近はダークモードを選択できるサイトが増えてきましたが、そうでないサイトもこれを使えばダークモードで閲覧することが…

DEMI
1年前

暗黒童話・読了

「暗黒童話」(乙一)を読み終わりました。記憶喪失という設定、ちょっと不可解だったような。

DEMI
1年前

ドローイング・チュートリアル1

「ロレンツォのドローイング・チュートリアル」を始めました。

DEMI
1年前

ヴィンランド・サガ

なにか参考になるような予感がしたので、ヴィンランド・サガを1から4巻まで買った。

DEMI
1年前

クロッキー帳 キャンソンXL

もうすぐ出張なので、空き時間に絵の練習をするための小さなクロッキー帳を買いました。キャンソンのA5。 同じキャンソンのA4を普段使っているので紙質などが慣れたものが…

DEMI
1年前

Bluetoothイヤホンを買いました

Bluetoothイヤホンを購入。ケーブルの煩わしさがなくなって快適。

DEMI
1年前

ElectronJSの勉強

Electron始めました。公式チュートリアルのHelloWorldやってみて、その後Bootstrapを入れてみたところまで。

DEMI
1年前
1
まだまだ高知出張

まだまだ高知出張

高知出張もようやく半分くらい。でも仕事は四分の1くらい(笑

写真は週末に見かけたアンパンマン市電です

第四間氷期・読了

第四間氷期・読了

「第四間氷期」(安倍公房)、読了しました。予言する人工知能、絶望的な人類社会、想像を絶する未来人の姿……

突拍子もないような展開に見えて、きちんと最後はつながってくる。話中に現れるギミックが「R62号の発明」と「鉛の卵」に通じているような心持ちも。

1950年代に書かれたとは思えない、科学技術が人類社会に与える影響についての深い洞察をみました。

高知出張・週末

高知出張・週末

出張中の週末二日目。はりまや橋の近くのお店でお土産を買いました。

高知出張・初めての週末

高知出張・初めての週末

今回の出張は約二週間と長くて二回も週末を過ごすことになる。今日は最初の土曜日。特に何をするでもなく市内をぶらぶら散歩。市電がカワイイ。

出張・高知 二日目

出張・高知 二日目

出張日記。今日も鰹です。東京で食べていた鰹だと思っていたものは何だったのかという驚きの新鮮な味です。やばい。

出張・高知市

出張・高知市

高知市に出張中です。アーケード商店街の帯屋町。一見して人通りがあまり多くないけど、飲食店はどこも混雑してました。

今日は鰹をごちそうになりました。新鮮で、知っているいつもの鰹とはちがう味の驚きです。

今日から出張です

今日から出張です

今日から約二週間の出張です。久しぶりに飛行機に乗りました。

第四間氷期を読み始めました

第四間氷期を読み始めました

「第四間氷期」(安倍公房)、読書開始。まだ出だしの部分しか読んでいないけど、人工知能、機械学習に関する洞察の深さに驚く。昭和45年の作品とは思えない。読み進めるのが楽しみだ。

Dark Reader

Dark Reader

Dark Readerというブラウザ拡張を使っています。最近はダークモードを選択できるサイトが増えてきましたが、そうでないサイトもこれを使えばダークモードで閲覧することができるようになります。
noteもこれで使っています。

暗黒童話・読了

暗黒童話・読了

「暗黒童話」(乙一)を読み終わりました。記憶喪失という設定、ちょっと不可解だったような。

ヴィンランド・サガ

ヴィンランド・サガ

なにか参考になるような予感がしたので、ヴィンランド・サガを1から4巻まで買った。

クロッキー帳 キャンソンXL

クロッキー帳 キャンソンXL

もうすぐ出張なので、空き時間に絵の練習をするための小さなクロッキー帳を買いました。キャンソンのA5。

同じキャンソンのA4を普段使っているので紙質などが慣れたものがいいかな、という判断。そこそこ厚みがあって、鉛筆をよく食うのがお気に入り。

Bluetoothイヤホンを買いました

Bluetoothイヤホンを買いました

Bluetoothイヤホンを購入。ケーブルの煩わしさがなくなって快適。

ElectronJSの勉強

ElectronJSの勉強

Electron始めました。公式チュートリアルのHelloWorldやってみて、その後Bootstrapを入れてみたところまで。