マガジンのカバー画像

双極性障害Ⅱ型と診断されました

6
双極性障害Ⅱ型と診断を受けて。生活の中で思うことや、対策していることなど、治療の記録を付けていきます。病気の症状を書くこともあるので、その記事によっては【閲覧注意】をさせて頂いて…
運営しているクリエイター

記事一覧

個人情報を暴露されて

個人情報を暴露されて

 この記事は、実際に体験した事柄を元に書いております。

 Twitterに実装されたスペースでの事実。
 ある方が主催した2回目のスペースにて、個人情報を暴露されました。たった2回の参加で起きた出来事をお話致します。

 尚、私は自分が悪い部分は認めないでいることが一番嫌なので、そこは認めております。

 また、この記事は相手を責めるつもりではなく、私の化膿した傷を治す為の更新です。

オカルト

もっとみる
手書きの記録

手書きの記録

【注意】この記事には、『命を守る為の精神科入院』を勧められた際の病状が細かく記される描写があります。また、描写が必要となったことで過去の性的な被害、自傷行為による流血表現・幻覚・幻聴の描写があります。ご了承頂ける方のみ、ご覧ください。

手書きの味わいある時から。
私自身、日々の記録を付けるにも、
『自分が気に入った文具やツールを使用しないと、長く続かない』という癖が出てきました。

自分の中での

もっとみる
元々は、誰もが『無知』と『無垢』だった

元々は、誰もが『無知』と『無垢』だった


言われることで、どうしても傷付いてしまう言葉があります。

『そんな事も知らないの?』
『常識でしょう?』

私の場合、この言葉を強く忌避してしまうのです。

人生は千差万別で、存在している人々の数だけ人生が存在しています。
似ている境遇にあっても、それぞれがとても素晴らしい『個人』であり、『違う人物』なのです。

ドラマが好きなら、ドラマの知識が豊富。
釣りが好きなら、釣竿や疑似餌の知識が豊富

もっとみる
自分より凄い部分を素直に認めるということ

自分より凄い部分を素直に認めるということ

沢山の方々のブログや書籍など、沢山の情報が、沢山溢れています。
だからこそ、掛け替えのない出会いや言葉、行動に出会うことが出来ると、私は思っています。

しかし。
時には、余りにも酷いマウントをとっては、心を傷付けて来る人が居るのも事実です。

何故、此処まで言われなければならないのか。
何故、全てを否定されるのか。

そうして、心が酷く傷付き、人付き合いにすら恐怖を感じるようになります。
でも、

もっとみる
感覚の受け止め方

感覚の受け止め方

【注意】この記事には、一部グロテスクな表現があります。その点をご理解頂いた方のみ、御覧下さい。

飲めない水道水2019年、都内に居住していた際には、まだ水道水を飲むことが出来ていました。
しかし、本人が気付かずうちに、水を飲むことを拒否し始めていたのです。

脱水症状を引き起こしたその夏、生活に悩み、色々と考えた結果、私は茨城県へと転居しました。
その頃には、水道水を飲むことを殆ど辞めており、小

もっとみる
双極性障害Ⅱ型と、付き合うということ

双極性障害Ⅱ型と、付き合うということ

先ず始めに。
『生きていたい』と、強く思っていても、衝動的に『死』が足音を立てて近付いてくる。
それが、私が身をおく日常です。

「死ね。死んでしまえ!」と、あらん限りの圧迫感を感じる、怒鳴る声。でもそれは、現実ではなく、頭に響く程の『幻聴』なのです。

人とすれ違うだけでも、強い不安と恐怖を感じ。
大きな音は、精神をガリガリと削りますし、光は余りに強い不安をもたらします。

すべての『双極性障害

もっとみる