スパーム

元男性不妊者◆精子数50万、精子運動率30%➡精子数2000万、精子運動率60%へ改善…

スパーム

元男性不妊者◆精子数50万、精子運動率30%➡精子数2000万、精子運動率60%へ改善◆取りつかれたように勉強し、自己流で精子を妊娠可能レベルまで改善◆現在二人の娘を無事授かり妊活終了◆男性不妊の認知を広めたいと同時に、同じ男性不妊で悩んでいるご夫婦の手助けに少しでもなりたい◆

記事一覧

固定された記事

【精子数を40倍に増やした私が教えます】乏精子症・精子無力症・精子奇形症を改善する方法【男性不妊】

私は3つの男性不妊症に悩まされていました。 1つは「乏精子症」という、精子の数が少ないというもので、通常1億はいろうかという精子がたったの50万しかいない高度乏…

1,480
スパーム
3年前
17

男性不妊と診断されてからの治療やステップアップのタイミングはいつか?についての話

「自然妊娠は厳しいですね」この言葉は非常に重たい言葉です。 これを突き付けられた時、当事者の気持ちは同じ経験をした当事者にしかわかりません。 医師からすればよく…

スパーム
3年前
3

精索静脈瘤に用いられる漢方薬やサプリにはどういうものがあるのかという話

アメリカでは不妊治療の前に、まず精索静脈瘤かどうかを検査し、確認されれば治療するというのがガイドラインとなっています。 それほど男性にとっては珍しくないわけです…

スパーム
3年前

【フーナーテスト結果からわかること】大事なのはそこから次へどう繋げるかという話

フーナーテストは妊娠を目指しているのになかなかできない場合、初期検査として多くのご夫婦が受ける検査の1つです。 その結果から一喜一憂する夫婦は多いので情報をまと…

スパーム
3年前
1

フーナーテスト検査はいつ、どのタイミングでやるのが正しいのか?という話

・フーナーテストはいつやるのがいいの? ・フーナーテストのタイミングが知りたい ・フーナーテストをやったのですが、時期はあれで合ってたのかな? こんな疑問を持つ人…

スパーム
3年前
1

フーナーテストは実は世界では不妊症のスクリーニング検査として推奨されていないという話

フーナーテストと日本では呼ばれますが、英語だとHuehner testと書き、ヒューナーテストとも呼ばれます。 このフーナーテストは不妊患者の多くが受ける検査であり、私の妻…

スパーム
3年前
3

精索静脈瘤でも自然妊娠できるのか?【胎児・流産・体外受精への影響】という話

妊娠は確率論です。 健康な20代男女がタイミングを合わせても妊娠する確率は20%ほどとも言われています。 その逆で流産や奇形リスクを1%でも下げることが元気な赤…

スパーム
3年前
1

【見た目で分かる】精索静脈瘤かどうかセルフチェックをしてみようという話

精索静脈瘤男は性不妊で最も多い原因と言われています。 なかなか子供ができない、妻には何も問題がないのにどうして妊娠しないんだろう、こんな風に思っている男性はもし…

スパーム
3年前

【精索静脈瘤】進行具合を表す3つのグレードと発症年齢についての話

精索静脈瘤かな?あるいは精索静脈瘤であるとわかった時点でどれだけ自分の症状が進行しているのか理解したいものです。 精索静脈瘤はその程度によって治療方法が変わって…

スパーム
3年前

男性不妊の最たる原因【精索静脈瘤】に関する割合についての話

今日は精索静脈瘤についてです。男性不妊の中でも取り分け割合の多い症状で、アメリカでは不妊の場合真っ先に疑われる症状です。 SNSでもかなり多くの方が、あるいは旦那…

スパーム
3年前

男性不妊と言われた男はこんな気持ちを抱いていますという話

男性不妊であることを告げられた男性はどのような気持ちなるのかな?なんて男性不妊の旦那様をお持ちの方は思うでしょう。 一昔前では男性不妊という言葉すら聞いたことが…

スパーム
3年前
1

【画像有】精液検査のルームはこんなです。流れはこんな感じだよという話。

精液検査をしようにも、どこでどうしたらいいのか不安だと思います。 私は何度も経験しましたが、やはり初めての時は恥ずかしさがあったことを覚えています。 でも、どん…

スパーム
3年前

【無精子症について】100人に1人の割合だけどそんなに珍しい割合でもないという話

精液検査を行って精子の数や状態で4つに大別されます。乏精子症、精子無力症、精子奇形症、無精子症。 今日は、この中でも最も重症である無精子症についてです。 無精子…

スパーム
3年前
2

【胎児への影響が心配】精子の形が悪い精子奇形症についての話

精液検査を行って、精子力が衰えていた場合、精子の数や状態によって4つに大別されます。乏精子症、精子無症、精子奇形症、無精子症。 この中で最も多いのが乏精子症です…

スパーム
3年前

【元気がない】精子の運動率が悪い精子無力症についての話

精液検査を行って、精子力が衰えていた場合、精子の数や状態によって4つに大別されます。 乏精子症、精子無力症、精子奇形症、無精子症。この中で最も多いのが乏精子症。…

スパーム
3年前
1

精子が少ない!乏精子症でも妊娠は可能か?という話

精液検査を行って精子の数や状態によって4つに大別されます。乏精子症、精子無力症、精子奇形症、無精子症。 今回はこの中でも最も多い乏精子症についてです。 精子が少…

スパーム
3年前
2
【精子数を40倍に増やした私が教えます】乏精子症・精子無力症・精子奇形症を改善する方法【男性不妊】

【精子数を40倍に増やした私が教えます】乏精子症・精子無力症・精子奇形症を改善する方法【男性不妊】

私は3つの男性不妊症に悩まされていました。

1つは「乏精子症」という、精子の数が少ないというもので、通常1億はいろうかという精子がたったの50万しかいない高度乏精子症でした。

もう1つは「精子無力症」という、精子の運動能力が弱く、活発ではない状態でギリギリ30%台。

そして最後の1つは「膣内射精障害」という、簡単に言うと中出しが出来ないというものです。

子供が欲しくて欲しくてたまらなく、子

もっとみる
男性不妊と診断されてからの治療やステップアップのタイミングはいつか?についての話

男性不妊と診断されてからの治療やステップアップのタイミングはいつか?についての話

「自然妊娠は厳しいですね」この言葉は非常に重たい言葉です。

これを突き付けられた時、当事者の気持ちは同じ経験をした当事者にしかわかりません。

医師からすればよくある症例の1つでしかなく、確率で判断し、最善の提案を患者の為にしてくれているのでしょうが、言われた側はショックを隠し切れませんよね。

そして不安が徐々に押し寄せてきます。

まず自然妊娠が難しいとなった場合、これから他にどんな検査があ

もっとみる
精索静脈瘤に用いられる漢方薬やサプリにはどういうものがあるのかという話

精索静脈瘤に用いられる漢方薬やサプリにはどういうものがあるのかという話

アメリカでは不妊治療の前に、まず精索静脈瘤かどうかを検査し、確認されれば治療するというのがガイドラインとなっています。

それほど男性にとっては珍しくないわけです。

そもそも精索静脈瘤の予防方法や対策はあるのか?
ありません。

精索静脈瘤にならないことが一番なのですが、残念ながら精索静脈瘤を予防する方法はありません。

精索静脈瘤は静脈が滞り、血流が悪くなることで精巣の温度が上昇し、熱に弱い精

もっとみる
【フーナーテスト結果からわかること】大事なのはそこから次へどう繋げるかという話

【フーナーテスト結果からわかること】大事なのはそこから次へどう繋げるかという話

フーナーテストは妊娠を目指しているのになかなかできない場合、初期検査として多くのご夫婦が受ける検査の1つです。

その結果から一喜一憂する夫婦は多いので情報をまとめます。

フーナーテストの結果からわかること
フーナーテストは、排卵頃の朝に性交を行い、精子が子宮内に侵入できているかどうかを調べる検査です。

世界的には推奨されている検査ではないものの、日本では信頼できる検査として広く知られていて、

もっとみる
フーナーテスト検査はいつ、どのタイミングでやるのが正しいのか?という話

フーナーテスト検査はいつ、どのタイミングでやるのが正しいのか?という話

・フーナーテストはいつやるのがいいの?
・フーナーテストのタイミングが知りたい
・フーナーテストをやったのですが、時期はあれで合ってたのかな?

こんな疑問を持つ人は多いと思います。

フーナーテストは、妊娠を目指したけどなかなか上手くいかない場合、検査の1つとしてほとんどのご夫婦が受ける検査として有名です。

私たち夫婦も受けましたが、フーナーテストはその検査タイミングが非常に重要になります。

もっとみる
フーナーテストは実は世界では不妊症のスクリーニング検査として推奨されていないという話

フーナーテストは実は世界では不妊症のスクリーニング検査として推奨されていないという話

フーナーテストと日本では呼ばれますが、英語だとHuehner testと書き、ヒューナーテストとも呼ばれます。

このフーナーテストは不妊患者の多くが受ける検査であり、私の妻も受けました。妻といいますが私たちですね。

今回はこれからフーナーテストを受けようとしているご夫婦や、フーナーテストの結果から生じる不安を解消していきたいと思います。

フーナーテストとは?そもそもフーナーテストとはなんなの

もっとみる
精索静脈瘤でも自然妊娠できるのか?【胎児・流産・体外受精への影響】という話

精索静脈瘤でも自然妊娠できるのか?【胎児・流産・体外受精への影響】という話

妊娠は確率論です。

健康な20代男女がタイミングを合わせても妊娠する確率は20%ほどとも言われています。

その逆で流産や奇形リスクを1%でも下げることが元気な赤ちゃんを産む確率を高めてくれます。

精索静脈瘤という原因がわかっていながら経済的・心理的な理由などから治療することができないご夫婦もいらっしゃいます。

その場合、精索静脈瘤でも妊娠できるのか、妊娠しても子供には影響は出ないのか、流産

もっとみる
【見た目で分かる】精索静脈瘤かどうかセルフチェックをしてみようという話

【見た目で分かる】精索静脈瘤かどうかセルフチェックをしてみようという話

精索静脈瘤男は性不妊で最も多い原因と言われています。

なかなか子供ができない、妻には何も問題がないのにどうして妊娠しないんだろう、こんな風に思っている男性はもしかすると精索静脈瘤かもしれません。

精索静脈瘤はセルフチェックが可能精索静脈瘤にはその進行状況によってグレードが1~3まで設定されています。グレード1が軽度、グレード3が重度になります。

グレード1の場合はあなた本人ではわかりずらいか

もっとみる
【精索静脈瘤】進行具合を表す3つのグレードと発症年齢についての話

【精索静脈瘤】進行具合を表す3つのグレードと発症年齢についての話

精索静脈瘤かな?あるいは精索静脈瘤であるとわかった時点でどれだけ自分の症状が進行しているのか理解したいものです。

精索静脈瘤はその程度によって治療方法が変わってきます。

今回は男性不妊の最たる原因である精索静脈瘤の進行具合や発症年齢に関してです。

精索静脈瘤の3つのグレード精索静脈瘤はその進行具合や程度によって3つのグレードに分けられます。

グレード1が最も軽度でグレード3が最も重症と位置

もっとみる
男性不妊の最たる原因【精索静脈瘤】に関する割合についての話

男性不妊の最たる原因【精索静脈瘤】に関する割合についての話

今日は精索静脈瘤についてです。男性不妊の中でも取り分け割合の多い症状で、アメリカでは不妊の場合真っ先に疑われる症状です。

SNSでもかなり多くの方が、あるいは旦那様がこの精索静脈瘤と診断されているのが見て取れます。

男性にしか起こらない精索静脈瘤とは?精索静脈瘤の読み方は「せいさくじょうみゃくりゅう」と読みます。

精巣周辺の陰嚢部に発達した静脈瘤(静脈の拡張したコブ)を精索静脈瘤と言います。

もっとみる
男性不妊と言われた男はこんな気持ちを抱いていますという話

男性不妊と言われた男はこんな気持ちを抱いていますという話

男性不妊であることを告げられた男性はどのような気持ちなるのかな?なんて男性不妊の旦那様をお持ちの方は思うでしょう。

一昔前では男性不妊という言葉すら聞いたことがなく、不妊=女性というイメージでした。

しかしここ最近ではようやく男性不妊も徐々に浸透してきて映画にネタやニュースなどにもなってきています。

ちょっと昔にも男性不妊はいたのでしょうが男性は特有の面倒くさいプライドがあるので周囲に言うこ

もっとみる
【画像有】精液検査のルームはこんなです。流れはこんな感じだよという話。

【画像有】精液検査のルームはこんなです。流れはこんな感じだよという話。

精液検査をしようにも、どこでどうしたらいいのか不安だと思います。

私は何度も経験しましたが、やはり初めての時は恥ずかしさがあったことを覚えています。

でも、どんな理由であれ精液検査を受けようと決心したあなたは素晴らしいです。

パートナーである奥様のためでも自分のためでも結果として子作りへの可能性を確かめるいいチャンスです。

不妊検査はもちろん男女で違うわけですが、女性の場合は身体的にも精神

もっとみる
【無精子症について】100人に1人の割合だけどそんなに珍しい割合でもないという話

【無精子症について】100人に1人の割合だけどそんなに珍しい割合でもないという話

精液検査を行って精子の数や状態で4つに大別されます。乏精子症、精子無力症、精子奇形症、無精子症。

今日は、この中でも最も重症である無精子症についてです。

無精子症とは何か?無精子症とは精液中に精子が全く無い状態をいいます。精子がゼロなわけです。

近年増加傾向にあり、男性の100人に1人は無精子症であるといわれています。1%ですから全然あり得る数字ですね。

私は角膜が徐々に円錐状に尖っていく

もっとみる
【胎児への影響が心配】精子の形が悪い精子奇形症についての話

【胎児への影響が心配】精子の形が悪い精子奇形症についての話

精液検査を行って、精子力が衰えていた場合、精子の数や状態によって4つに大別されます。乏精子症、精子無症、精子奇形症、無精子症。

この中で最も多いのが乏精子症ですが、今回は精子奇形症について見ていきましょう。

精子奇形症とは何か?

まず上図をご覧ください。これが精子の正常形態です。スプーンのような形をしているのが特徴です。

まず安心していただきたいことは、精子の8割ほどは奇形精子であると言わ

もっとみる
【元気がない】精子の運動率が悪い精子無力症についての話

【元気がない】精子の運動率が悪い精子無力症についての話

精液検査を行って、精子力が衰えていた場合、精子の数や状態によって4つに大別されます。

乏精子症、精子無力症、精子奇形症、無精子症。この中で最も多いのが乏精子症。次いで多いのが精子無力症です。

乏精子症と精子無力症を患い、改善させ妊娠まで至った私が精子無力症についてお伝えします。

精子無力症とは何?実際、私も乏精子症と精子無力症を併発していました。この2つは併発することが多いそうです。併発した

もっとみる
精子が少ない!乏精子症でも妊娠は可能か?という話

精子が少ない!乏精子症でも妊娠は可能か?という話

精液検査を行って精子の数や状態によって4つに大別されます。乏精子症、精子無力症、精子奇形症、無精子症。

今回はこの中でも最も多い乏精子症についてです。

精子が少ないと言われました。どうすれば改善できますか?
乏精子症で悩んでいます。何をすればいいでしょうか?
乏精子症でも妊娠は可能ですか?
夫が精子が少ないと診断されました。何かできることはありますか?

精子が通常よりも少ないと診断されると、

もっとみる