マガジンのカバー画像

ライ×ラン チャレンジ

66
日記(2024/3/14〜5/18)📓 66日ライティング×ランニング(毎日投稿)に参加した、66本の記事です✏️
運営しているクリエイター

#子ども

共有できるもの day 2

共有できるもの day 2

3/15 (Fri.) #66日ライラン  day2

昨日帰ってきた次男の靴を見たら、横のところにパカンと穴が開いていて、もうこれは靴じゃなくて靴の形をしたスリッパか草履じゃないか?と思った。
風通し良すぎです。

こないだも、歯医者さんに連れて行き、診察室で次男の座った椅子がウィーンと上に上がって倒れていく時、彼の履いていたスリッパがポトっと落ちたので、ふと見ると左足中指付近がこんにちは。

もっとみる
生きている時間 day15

生きている時間 day15

3/28 (Thu.) #66日ライラン day15

ミヒャエル・エンデの「モモ」を読んだ。

本を読むのは好きだ。でも、ここnoteで、好きなことは読書です、なんていうのは憚られるくらい、大人になってからは全然読んでいないし、読むジャンルもごく限られていると思う。
いちばん本を読んでいたのは小中学生、せいぜい高校生の頃で、今でも好きなのは主に児童文学、ファンタジーと言われる分野。「モモ」は初め

もっとみる
ママもしらないこと day31

ママもしらないこと day31

4/13 (Sat.) #66日ライラン day31

昨日、用事があって百均に出かけた。
金曜の昼過ぎ。近所の百均には、それなりにお客さんが入っていた。世代も買い物内容も様々だ。
文具コーナーに行くと、チリチリパーマ(今はツイストスパイラルパーマというらしい)の小さい男の子と、そのお母さんらしい女性が、沢山入ったカゴを足元において、何か探していた。

通りすがり、カゴの一番上に、「ひらがな れん

もっとみる
ひっかけクイズ day37

ひっかけクイズ day37

4/19 (Fri.) #66日ライラン day37

最近、長男がひっかけクイズにハマっている。
最初は10回クイズだった(「ピザって10回言って」っていう、あれです)。教室の学級文庫に本があるらしく、いろんなネタを覚えて帰ってきては、主に私と次男にお題を出してくる。

クイズを出す、って、単純なようでなかなか難しい。
特に、こう言う言葉遊びのようなクイズだと、出題する人が噛んだりつっかえたりす

もっとみる
ただの仕事日記 day50

ただの仕事日記 day50

5/2 (Thu.) #66日ライラン day50

昨日の大阪は、寒かった。

昨日は、最高気温が前日から −6℃。
しかもその最高気温は夜中の12時!
朝、家を出る時には思いがけず肌寒く、そこから勤務が終わって帰りの電車に乗る時は、さらに寒かった。電車を待っている女性が、着ているカーディガンの上から両腕で上半身を抱え込んでブルブルしているくらい、寒かった。

でも、私の気持ちは、実はポカポカし

もっとみる
無題 day63

無題 day63

5/15 (Wed.) #66日ライラン day63

月曜はダラダラしたので、火曜こそは頑張って出勤するぞ!と思っていたら、長男が熱を出した。
一回休み。私だけまた大型連休になってしまった。

職場に電話をかける。
「子持ち様」という言葉が頭をよぎる。嫌な言い方だなぁ。ドラマの劇中歌じゃないけど、「寛容になりましょう〜♪」という訳にはいかないのかなぁ。
幸い、職場ではそんなことを口にする人見たこ

もっとみる