見出し画像

共有できるもの day 2

3/15 (Fri.)
#66日ライラン  day2

昨日帰ってきた次男の靴を見たら、横のところにパカンと穴が開いていて、もうこれは靴じゃなくて靴の形をしたスリッパか草履じゃないか?と思った。
風通し良すぎです。

こないだも、歯医者さんに連れて行き、診察室で次男の座った椅子がウィーンと上に上がって倒れていく時、彼の履いていたスリッパがポトっと落ちたので、ふと見ると左足中指付近がこんにちは。

あれー、洗濯した時は開いてなかったのに?!

つい最近長男の履いてた靴下も、片方ピョコッと開いた穴を発見して捨てたとこなのになぁ。


ところで、最近彼らの靴下はほぼ共用になりつつある。朝、ママ、おれの靴下は?俺のんが片方ない!ってことが頻発するので、とりあえず見つかった方をはかせる。本人たちも全く気にしてない。そもそもサイズなんてあってないようなものだし、ま、洗ってあるし。


この前は、お風呂上がり「パンツがない!」と叫んでいた長男、先に見つかった次男の方をしれっとはいて上がってきたので、後から出てきた次男が「俺のパンツはー」と叫んで生まれたままの姿で出てきた(これはいつものこと)。パンツも兄弟共有して気にならないのか‥子どもってそんなものか‥?

ま、洗ってあるし。


今見たら、玄関に穴開き靴がなかった。
次男がまたはいてった‥。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?