マガジンのカバー画像

散策、観光、旅行記

73
私が行ったあの場所、この場所、特別な場所。
運営しているクリエイター

#鹿沼市

THE  BOTANICAL  GALLERY(栃木県鹿沼市)

THE BOTANICAL GALLERY(栃木県鹿沼市)

花木センターに行った際、こんなポスターを見つけた。

日付は今日だった。
会場のレディーバードは花木センターから車で一分。
ついでに行こうと思った。

レディーバードは前々から気になりつつ、まだ行ったことがなかった。

 
 
レディーバード向かい側では、フードやハンドメイド品を売るマルシェ開催中だった。
入口がまずおしゃれだ。

 
さつきや多肉植物も販売中だった。

フリーで書ける黒板スペース

もっとみる
青空市・鹿沼さつき祭り(栃木県鹿沼市)

青空市・鹿沼さつき祭り(栃木県鹿沼市)

毎年6月の第一土日に鹿沼市の木工団地で青空市というイベントをやっている。
今年は土曜日のみ開催となった。

台風の影響で雨予報だったが、台風は熱帯低気圧へと変わり、朝は曇っていたが次第に晴れてきた。
予報では午後から雨らしいし、青空市は野外なので、病院が終わり次第行くことにした。

 
青空市は毎年駐車場が満車になりやすく、近くの駐車場は待機列ができていたが
やや近くの駐車場は5分待てば空いたので

もっとみる
春の丘のルピナス祭り(栃木県鹿沼市花木センター)

春の丘のルピナス祭り(栃木県鹿沼市花木センター)

コロナ禍前、毎年天平の丘公園の花祭りに家族と行っていた。

コロナ禍により中止になったが、去年再開し、私は行くのを楽しみにしていた……が
足を骨折し、行けないまま花の時期は終わった。

 
今年こそは行こう!と楽しみにしていたが
気温や天気の影響で予想より時期が遅れ
行こうと思った日は朝から雨が降っていた。

そして今度の休みに行こうと思ったら
八重桜はもう散り始めてしまった。

花の命は短い。

もっとみる
おひな様めぐり(栃木県鹿沼市)

おひな様めぐり(栃木県鹿沼市)

毎年2月~3月にかけて、各地でおひな様めぐりが開催される。

新聞にはおひな様のチラシが入り、お店に行くとおひな様が売られていて、見ていて楽しい。
最近は七段飾りが売られているのは本当に見なくなった。
デザインや色合い、表情が今風で美しい。

 
七段飾りやつるし雛は、おひな様めぐりで楽しむのがよい。

私は休みの日に鹿沼市のおひな様めぐりを見に行くことにした。
もう5回以上行っているが、毎年おひ

もっとみる
ひがん花ウォーク(栃木県鹿沼市)

ひがん花ウォーク(栃木県鹿沼市)

父親と私の共通の趣味が散歩である。

 
普段は各自歩いているが
以前一緒にウォーキングイベントに参加したことがある。

それが鹿沼市のひがん花ウォークである。

 
ひがん花ウォーク(ウォーキングイベント)の存在を知って申し込んだものの
申し込んだ年は用事ができてキャンセルし
その翌年は大雨でイベント自体中止となり
三度目の正直でようやく参加することができた。
 
 
ウォーキング前に集合場所で

もっとみる
常楽寺(栃木県鹿沼市)

常楽寺(栃木県鹿沼市)

今から10年前くらいのことだろうか。

 
私が当時勤めていた施設の某送迎ルートは、彼岸花がよく咲いていてキレイだった。

 
私はそのルートでは送迎補助として乗っていて
利用者さんを迎えに行くまでの道中
運転手であるAさんとよく話していた。

年齢は40歳くらい違ったが
Aさんとはよく日帰り旅行の話で盛り上がった。

 
私が滝や湖等水が好きなことや人がいない自然豊かな散歩道を探していることを伝

もっとみる