見出し画像

おひな様めぐり(栃木県鹿沼市)

毎年2月~3月にかけて、各地でおひな様めぐりが開催される。

新聞にはおひな様のチラシが入り、お店に行くとおひな様が売られていて、見ていて楽しい。
最近は七段飾りが売られているのは本当に見なくなった。
デザインや色合い、表情が今風で美しい。

 
七段飾りやつるし雛は、おひな様めぐりで楽しむのがよい。

私は休みの日に鹿沼市のおひな様めぐりを見に行くことにした。
もう5回以上行っているが、毎年おひな様やレイアウトを変えているので新たな発見があってワクワクする。

 
まずはまちの駅 新・鹿沼宿へ。
おひな様めぐりは駐車場がない場所もあるので、こちらに車を停めて買い物をしたり、飲食やトイレ休憩をする。
おひな様めぐりのマップもここでゲットできるのでありがたい。

第一駐車場は満車になりやすいが、タイミングよく近くの方が出発したのでラッキーだった。

 
ろう梅の香水を購入。
鹿沼市はろう梅が有名な場所がある。

 
 
買い物を楽しんだ後、いざ新・鹿沼宿のおひな様の元へ。
ここは毎年豪華で見応えがある。


 
 
テクテク歩いて、銀座通りへ。
晴れているが風が強く、思ったより寒い。
この道中にもおひな様はちょこちょこ飾ってあるので見ていく。

 
銀座通りには、給食が食べられるお店があった。
まだお腹が空いていないのでスルー。
これは気になる。

 
 
目当ての屋台のまち中央公園へ。
個人的には、新・鹿沼宿と屋台のまち中央公園と神山園さんのおひな様は絶対に見たい。 

おひな様が飾られているところにはのぼりが必ずあるので分かりやすい。

 
春だなぁ。キレイ。

 

おひな様めぐりツアーの方や一般の方がたくさんいて賑わっていた。

入口からもう優勝。この美しさよ。

 
スリッパに履き替え、ワクワクしながら奥へと進む。
私が行ったのは11時前だったが、既に80人以上来ているという。さすがの人気だ。

 
市長所有大正時代のおひな様。

 
辰年だからね。

 
七段飾りやつるし雛が圧巻。
着物もたくさん飾られていて素敵すぎる。

 
この、ふくべの中に飾られたかごの人形シリーズがめちゃくちゃかわいくて見とれた。
でんでん太鼓がまたかわいい。

 
 
ふくべの中に入ってなくてもめちゃくちゃかわいい。
このかごシリーズいいなぁ。かわいいなぁ。
手作りならではで表情やサイズが一体一体違うのも素朴で愛らしい。

 
つるし雛は今年も圧勝。
一つ一つ個性が違っていい。

  
 
なお、おひな様めぐりは1時間500円or3時間1000円で自転車も借りられる。

 
屋台のまち中央公園では、こんにゃくショコラが売っているのでお土産にオススメ。
お土産屋さん店内にもおひな様が飾ってある。

 
 
 
更にテクテク歩き、目指すは神山園さん。
ここの御殿びなが厳かで美しい。

神山園さんはいつもおいしいお茶を出してくれて、お話をしてくれる。
今回は私は午後予定があったのと他にもお客さんがいたので遠慮して足早に立ち去った。

 
 
あちこち歩いて見た後は、新・鹿沼宿へ戻る。
鹿沼市はにらそばやいちごが有名だが、近年はシウマイへも力を入れている。
私はまだ鹿沼シウマイは食べたことがない。 

  
 
今年は市役所にもおひな様が飾られているとのことで、お次は車で市役所を目指した。
久々に焼きんとんが食べたくなったので寄り道。

鹿沼のお菓子で個人的にオススメがこちらの焼きんとん。
小ぶりなのでサラッと食べられる。餡子が美味。
一個から買える。

賞味期限が短いのと、10度以下保存が難点。

 
 
新市役所。
いちごのモニュメントがよい。

 
 
 
10箇所以上おひな様を巡り、大満足。
お腹が空いたので福田屋へ。
リニューアルしてから初めて行った。

ハヤシライス美味しい。

 
 
買い物を楽しんだ後は、あぜみちへ。
今日はいちごマルシェ開催日。

だけど、あぜみちに着いた頃はめちゃくちゃ風が強くて軽く見たらそそくさと立ち去ることに。
てんちゃんも寒そう。

 
 
近くではセブンイレブンオープンイベントもやっていた。
色々安かったり、花プレゼントやガラガラもやっていた。

栃木県はセブンイレブン乱立地域。
今日おひな様めぐりしていた時もセブンイレブンたくさん見かけたが、更に新たにできるとは。

栃木人、セブンイレブン大好きすぎる。

 
 
今年もおひな様めぐりを楽しめてよかった。
おひな様はやはり見ていて華やぐ。

ちなみに、こちらは我が家のささやかなおひな様。






 

 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?