見出し画像

家無し浮浪者気づいたら働くことになった話

ありがたいことに定住してない人でも雇ってくれる会社ってあるんですね
僕を知っている人は大変驚くと思うが今自分は正社員をしている
想像のつかなさに自分が一番驚いている
ガンジーが顔色を変えて怒鳴り散らすくらいありえないことだと思っていた
何なら9月から2年くらい世界一周の旅に出ようと計画してたくらいだ
お金を稼ぎながら放浪して世界一平均寿命が短いと言われるアフリカのシエラレオネという国を目指そうと思っていたのだが気づいたら美味しい焼肉をご馳走になりながらじゃあ来月から働きますと言っていた
今までいろんな仕事の話はあったのだが全部何となく違うという理由で断っていたのだが今回は30分くらいで働くことになった
何なら給料日も時給も知らないけど一週間後にはバイトしてた
そして8月1日から晴れて正社員
引継ぎもだいたい終わり少し落ち着いたのでこれを書いている

働いている場所は新大久保にあるHotel Cenというホテル
カフェが併設されていてとにかくおしゃれなホテルだ
正確にはホテルの運営代行会社に入ったのだが今はここのホテルの運営をしている
社長が滅茶苦茶破天荒で面白い
コンセプトはダイバーシティで誰でもウェルカム
従業員ももちろんなんでもあり
タトゥーがあってもいいし、髪色も自由、ネイルもピアスもオッケイ
日本人の感覚ではありえないかもしれないが海外ではこれが普通
まさに自分が留学してまで作りたかったホテルと似ている
なんて縁だろうか
大学時代の夢がまた一つ面白い形で叶った
この記事の通り↓
まさか自分が一年前ホームレスをしながら住んでた街のホテルで働くことになるとは思わなかったな
色んな意味で縁があって感慨深い

さて宿泊業の面白さも難しさも身をもって知っている
生産性の悪さも、利益を出す難しさも、代行となるとオーナーさんも満足させなければならない
一番の課題はブランディング
ここ1年くらいは日本でこのホテルを成功させることに専念しようと思う

もう一個ハードモードがあって7月末で社員が全員いなくなって僕一人が社員だということ
そしてバイトの子も9割が新人スタッフということ
なかなかないシチュエーションだけど相変わらずハードモードな人生で楽しいなと思う
色んな決定権を持ってホテルをブランディングしていけるのは願ってもない環境だ
今月は故障部屋に住み込みしている
先月まで6畳に3人で住んでたのに何が起こるか分からないもんですね
是非是非今のうちに遊びに来てくださいね

色んな場所の色んな形態のホテルとかの立ち上げや再建をやってみたいな
2年後くらいにはバンコクに自分のゲストハウスを作る
本当にやりたいことや夢って口に出したりしてると叶うもんですね
おススメです
さあどうなるか楽しみだ


ここから先は

0字
定期購読の方がお得です。

Twitterやインスタ、YouTubeでは言わないとある旅人(とあるヒモ)の感情をリアルタイムに赤裸々に更新していきます。 ホームレスや…

ホームレスの記事に貴重な時間を使って読んでいただいてありがとうございます。 支援のお礼には私の好きな言葉をランダムで送ります。 皆様にとっていい日になることを祈っております。 私も全力で今を生きます。