マガジンのカバー画像

#クラウドサインしよう

10
運営しているクリエイター

#電子契約

出版契約書のクラウドサイン化、はじめました

出版契約書のクラウドサイン化、はじめました

こんにちは。今回は、編集部からWがお届けいたします!

実は、編集のしごとの中で大変労力もかかるけど、とても大切なのが、出版契約の締結です。
慣行上、当社では、書籍校了後から本が入荷するまでの間に出版契約書を取り交わすことが多くあります。
執筆者が4名なら4名分の欄を作成し、契約書は5通(うち1通は出版社用)。
それを、押印のために最初の著者に全員分の契約書を送り、出版社に返送され、再び次の著者に

もっとみる
【開発実績紹介】原状回復工事サポートシステム(契約書類の電子契約化)

【開発実績紹介】原状回復工事サポートシステム(契約書類の電子契約化)

 住宅系J-REITとして最大規模の資産を誇るアドバンス・レジデンス投資法人の資産運用を受託されているADインベストメント・マネジメント株式会社様の新規事業(原状回復工事の元請業務)で利用するために開発したシステムについてご紹介します。

お客様からのご要求
❶下請会社である施工会社様との契約業務(見積~発注)の効率化、および、契約書類の電子契約化
❷各部屋毎の設備情報のデータベース化
❸スケジュ

もっとみる
取締役会議事録を電子化して商業登記が捗った話

取締役会議事録を電子化して商業登記が捗った話

コロナの影響を受け、役員陣と顔を合わせる機会も減り、取締役会議事録の押印のために、順番に郵送するという恐ろしく面倒な作業が発生しはじめていたある日、朗報が飛び込んだ。

2020年5月29日
電子署名(クラウドサイン形式)での取締役会議事録への押印が、会社法施行規則の解釈上、法務省に認められた。
・取締役会議事録もクラウド型電子署名で—2020年5月29日付法務省新解釈の解説

2020年6月15

もっとみる
総務も法務も担当してる私が電子契約サービスクラウドサインを導入する話と、Twitter最強説。

総務も法務も担当してる私が電子契約サービスクラウドサインを導入する話と、Twitter最強説。

こんにちは!仕事が楽しい社会人7年目ののんです。
今回はバックオフィス全般・・というよりも、わたしが兼務している法務分野の話をば!

今話題の電子契約サービス、あなたの会社は導入してますか?
在宅期間を経て、バックオフィスのメンバーは出社を余儀なくされた人も多いのでは。

そう、その諸悪の根元が、押印業務と郵便です。

その他はなんとかなるんですが、この押印と郵便だけはどうにもならずに、自社でも困

もっとみる