マガジンのカバー画像

日記・雑記

425
日々の生活の中で、ふと感じた事等を綴っていきたいと思います。音楽・ランニングの事etc。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

「行ってらっしゃい」はちゃんと目を見て!

「行ってらっしゃい」はちゃんと目を見て!

私が結婚する前に、心に留めていた事の1つです。
毎日の「行ってらっしゃい」は、必ず目を見て言って送り出す。
『相手の目を見て会話する』はコミュニケーションの基本。

それは、結婚する前のある日、テレビのドキュメンタリーで、事故で子供を亡くした母のコメントで「あの子に最後、行ってらっしゃいを行った時、顔を見なかった事を後悔してる」と仰ってたのが、とても印象的だったのです。
台所の用事で手が離せなくて

もっとみる
ちょこっとお散歩…

ちょこっとお散歩…

みんな桜の写真を撮ってるんだもん
わたしも撮りに行きたくなったよ…

河童が🥒(•Ӫ•)🥒が沢山いる、お家の裏の
川散歩でした(*ˊ˘ˋ*)♡

おはようございます(*ˊ˘ˋ*)
今朝は少し冷んやりと感じます
年度末ですね
お仕事をされてる方は、お忙しいと思いますが、体調を崩されませんように…
私も問題山積💦焦る気持ちを抑えながら、新たな気持ちで4月を迎えられる様に、ラストスパートします٩(๑•̀ •́)و
今日もガンバ

この瞬間も  きっと・・・

この瞬間も きっと・・・

あなたなら、この言葉の続きに何をいれますか?

この瞬間もきっと あの人はデザインを考えてる
この瞬間もきっと あの人は1着仕上げてる

この瞬間もきっと あいつは山頂を目指している
この瞬間もきっと あなたは家族の事を想ってる
この瞬間もきっと あなたはあの子の事を想ってる

この瞬間もきっと この世界を嘆いている人がいる
この瞬間もきっと この世界を憂いている人がいる
この瞬間も

もっとみる
ポケットに安心を

ポケットに安心を

こんばんは。
昨日は、月イチの岡本啓子先生の講習会の為、大阪へ。
そこで、先日開催されました『東京コレクション2023A/W』での『Pillings』村上亮太さんとショーの裏話を聞きました。
そして、他のニッターさんの今回の苦労話を聞いて、「同じだー^^」と励まされました。
仲間の存在って大きいですね!

ショーの全貌は下記を読んで頂けると嬉しいです♪👇

ショーはとても好評だったとの事。
ラン

もっとみる
毎日『編み物』時々『ソーイング』🎵

毎日『編み物』時々『ソーイング』🎵

今日は雨…。
朝から頭痛が酷かったのだけど、自分を奮い立たせ、久しぶりのニットソーイング🎵

ニッターのお仕事が今ひと段落し、今しかないっ!と思った。
そして、昨日はあるnoterさんがお勧めされていた本をAmazonで購入し、その本が届いた♡
今のうちに読書も楽しもうと思う♡

🪡『ノーカラージャケット』と🧶『サコッシュ』黒のパンツも以前に縫ったものです♡
今日のジャケットは、布が扱い難か

もっとみる

やったー‼️
村上さん、良かったーーー😭泣
大谷翔平さすがーーー💕
最高ーーー‼️かっこいい‼️🎉

今、すごーーーーく脱落してます^^
違ーう、脱力してます^^

仕事を1つ終えました♪



16日『東京コレクション』のショーになります。
さて、私の編んだ物が、デザイナーさんによって、更にどの様に化けるのか、とても楽しみです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝ゎ‹ゎ‹♡

わーい!
長男がインスタのブロックを解除してくれた♡
久しぶりに見たら、新しい彼女が美人すぎたー😅💕

素敵なnoteに出会うと
マガジンに登録させていただいております
もうたっくさん
素敵な記事や勉強になる記事が集まってます

せっかくお勉強しても
復習しなきゃ、覚えた事を忘れてしまう
何度も復習する事で
頭に定着させる

私のマガジンの宝物たち
何度も読み返したいと思います♡

ひと癖あるものが好き

ひと癖あるものが好き

癖のある父に育てられたからか
私も癖のある物が好きだ

物事も真っ直ぐ見ずに
敢えて歪ませて見る

キラキラとして綺麗な物より
凹んでて味のある物

欠点の無い人より
僕は〇〇が苦手って言う人の方が可愛い

メジャーな音楽よりも
地下で這いつくばっている音楽を応援する

食べ物は
いわゆる珍味が大好き

お葱、みょうが、菊菜、セロリ、ふきのとう、にんにく…等も大好き

そういう私も
癖のある人間な

もっとみる
うれしはずかし朝帰り♪

うれしはずかし朝帰り♪

もちろん、今、私が朝帰りした訳では無く
子供が朝帰りした訳でも無い
でも、
「電車の中で思い出し笑い 人に見られて
赤い顔して眠ったふり」

昔を思い出した
初めてした朝帰り
「うれしはずかし朝帰り・・・
ちょっとリアルなイマジンまぶたにちらついて想わず
信号の赤無視して 車が急ブレーキ」

ドリカムのこの歌に憧れ、この歌と同じ感覚だ・・・この歌に追いついた・・・と思ったあの頃

昨日は笑った

もっとみる
今を生きる

今を生きる

数ヶ月前に「ショックな事がありました」と記事に書き、その後詳細を書かなかった事があります。

私のお教室の生徒M様。
年齢は私より少し若いくらいだけど、まだ小5と中1のお子様がいらっしゃる方。
昨日は半年ぶりに元気なお顔を見せてくれました。

今までから、お腹の調子が悪くなる事が多く、お教室を休まれる事もありました。
ある時あまりにお腹が痛いので病院へ駆け込んだものの「胃腸炎」と診断され、帰されま

もっとみる