マガジンのカバー画像

やきやきにっき

134
七輪の炭火で、 ただ焼く。焼いて食べる。 だけの話。
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

メインはほっけ。

メインはほっけ。

連休最後の日曜日。
特に予定が無かったので、
お庭BBQしたってだけな話です。

休日、たいがい、
走ったり、歩いたりします。
いろいろ理由があって。

きょうは、理由も予定も無い。

つまり、自分だけの時間!!
さらに、晴れで、昼間。

こういう条件が重なったとき、
お庭BBQイベントが発生します。

まずは、焼く、『ブツ』を、
調達しにいきます。

某スーパーの魚コーナーに、
まぁまぁでかい、

もっとみる
やきやきにっき  その9

やきやきにっき その9

焼き焼き日記です。

自宅の庭で、七輪の炭火で、
ただ焼く。焼いて食べる。
だけの話です。

土台は、だいじです。

植物でも、人でも。
根本、がしっかりしてないと、
立派な草木、立派な人、
にはならない。

根本がしっかりしてる、
ていうのは、
栄養が行き渡っていたり、
清潔だったり、成育に良い
環境に恵まれること。

必ずしも、では無いですが。

でも、やはり。
根本、基本、だいじ。

七輪炭

もっとみる
やきやきにっき 11

やきやきにっき 11

焼き焼き日記です。

自宅の庭で、七輪の炭火で、
ただ焼く。焼いて食べる。
だけの話です。

なんだかんだで11話。
いつも、すみません。。。

さてと。
例の、松の木、からいきますか。

やきやきスポットから、
見上げた風景です。

ハトが巣を作りそうになったので、
キラキラ光るCDや、
ゴミ袋をぶら下げて、
ハトの居心地を悪くしました。

幸い、もうハトは来てません。。。

しかし、今後も経過

もっとみる
やきやきにっき 13

やきやきにっき 13

やきやきにっきです。

自宅の庭で、七輪の炭火で、
ただ焼く。焼いて食べる。
だけの話です。

なんだかんだで13話ですっ!!

まずはここから。

よいやきやきは、よい七輪から。

黒こげで、周りは汚れてますが、
内側の中、きれいにしました。

古い炭をすべて捨てて。

七輪を置く、敷石の上に、
落ち葉だの、炭だの、
細かいのが色々あって。

軍手で、ぱっぱっと、払ったら。。

どぐしっ!!

もっとみる
やきやきにっき 14

やきやきにっき 14

やきやきにっきです。

自宅の庭で、七輪の炭火で、
ただ焼く。焼いて食べる。
だけの話です。

今日はクリスマスですね。
別に、私はクリスチャンでも
なんでもないので、
クリスマスも何も無いです。

なので、別に、そんな、
浮かれて、何か、
どうのこうのは、ありません。

まずは、いつも、ここから。

よいやきやきは、よい七輪から。

だいぶ、汚れてきました。。。
あんまり使うもんやから。
きれい

もっとみる
やきやきにっき 17

やきやきにっき 17

やきやきにっきです。

自宅の庭で、七輪の炭火で、
ただ焼く。焼いて食べる。
だけの話です。

あ、最初から言っときます。
おヒマな方向けの記事です。
単なる暇つぶし。

おそらく、あなたの、
何かの役に立つとか、
何かのためになるとか、
そんなんでは、決して無いです。
(何の宣言や)

そのうえで、
お付き合い、いただければ。

お急ぎのかた、
心の狭い方は、お帰りください。
すみません、そうい

もっとみる
やきやきにっき 43

やきやきにっき 43

やきやきは、人生と似ている。

やきやきってのは、
私が勝手に書いてるシリーズ。

ずいぶんと、七輪で焼くだけ、
の記事を書いてきました。

その名も、『やきやきにっき』。
マガジンはコチラ↓

今回は、やきやきにっきに関して、
ちょっと思ったことを書きます。
ただ、それだけの話。

やきやきに人生を思う、
そんな感じでしょうか。

似てるなぁ、と思いました。
人生と。

やきやきという名の哲学(

もっとみる
やきやきにっき  番外編  〜炭火で焼いた鶏皮のウマさに、ひれ伏すがいい〜

やきやきにっき 番外編 〜炭火で焼いた鶏皮のウマさに、ひれ伏すがいい〜

ぐだぐだ、
文句を言ってばかりの人。

居ますよね。

結局、
何もしないで日が暮れる。

自分で動いたの?
自分で経験したの?
自分で焼いたの??

私、焼きましたよ。

炭火で、七輪で、鶏皮を。
自分で、ね。

このウマさは、
同じことをした人にしか、
伝わらない。

いくら、本を読もうが。
いくら、人に聞こうが。

いくら、
わかったつもりになろうが。

なんのことはない。

経験に勝るもの

もっとみる