見出し画像

メインはほっけ。

連休最後の日曜日。
特に予定が無かったので、
お庭BBQしたってだけな話です。

休日、たいがい、
走ったり、歩いたりします。
いろいろ理由があって。

きょうは、理由も予定も無い。

つまり、自分だけの時間!!
さらに、晴れで、昼間。

こういう条件が重なったとき、
お庭BBQイベントが発生します。

まずは、焼く、『ブツ』を、
調達しにいきます。

某スーパーの魚コーナーに、
まぁまぁでかい、
丸々一匹の『つばす』
を発見しました。

つばすは、ブリの子供。

いや、子供ちゃうな、、
けど、子供みたいなもんか。
つばすがもっとデカくなったら、
はまち、さらにブリになるから。

お値段は丸々一匹、780円。
この大きさなら手頃。

七輪の上で、コイツを焼いたら、
映えるぅ〜っ!!ってカンジ?
(なんか違うと思う)

インスタ、してないから、
note映え、狙う??
(いよいよ違う)

いや、絶対ネタにはなる、、
つばす、、(益若、、違う、、)
題名、、オモロイ題名、、
(もうアカンすぎる)

ていうか、内臓とか、
取ってくれるかな、、、

魚コーナーのおっちゃんに、
コレ、今から、七輪で
焼こ、思うんですけど、、、

て聞いたら。

なんか、刺し身とか、
酢ジメ?かなんかのほうが
いいんだって。
焼きには向かないって。

つばす、終了。

代わりに、勧めてもらったのが
この、ほっけ。

身から焼いて、
骨まで食えると!!

ほっけ、うまいよねぇ。
居酒屋とかでも、頼んでしまいます。

ヨシ。今日のメインは君だっ!!

もぉ〜えろよ
もえろぉ〜よぅ〜
ほのおよ もぅえ〜ろぉ〜

てってっ てレレ
てってっ てレレ
てってっ てレレレ レ〜レ〜レ
(マイムマイム)

キャンプファイヤーの
思い出から、小学生時代の
フォークダンスの音楽が、、、

あれ、なんで、野外活動とかで、
フォークダンス、したんですかね。
誰と誰が手を繋ぐとか、
思春期の男女に、なんで??

何の理由があるんやろ?
変に、、、あ、もうやめとこ。

今もあるんかなぁ??

私の子供時代だけかなぁ??

まぁ、ええわ。

まずは、いつもの鶏肉。
間違いないやつですわ。

こいつを、まずは挟んで。

いつもの、安っすいウインナー。
今回は、『切れ目』を入れました。

それっぽい!!
うぉー!!テンション、上がる!!
(一人で)

いよいよ、メインのほっけ。

身から焼く、とな。
勧められたとおり、脂がすごい。

やっぱり、網で、七輪で焼くなら、
脂がないと。

脂が落ちて、炭が喜ぶ。
その喜んだ炭の熱量で、これまた
メインが喜んで焼ける。

これが、七輪の、好循環や!!
ワイが、猿や!
(もういいって)

くぅ~。。。

旨そうや無いですか!?

ちょっと崩れたけど。

めっちゃ旨かったです!!

骨と皮は、もう一度焼いて、
パリパリにして。

めっちゃ旨かったです!!

なんか、ごめんなさいねぇ。。。

明日から仕事か。。。
普通に嫌やな。。。
社会復帰、できるんやろか。。。


☆追記☆

この記事の次の記事はコチラ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?