マガジンのカバー画像

WEBデザイナーの妊娠・出産記録

22
東京のIT企業で働くWEBデザイナーが、初めての妊娠と出産を経てからのお仕事生活を記録します。 スピードの速い業界で子供を産み、育て、自身のキャリアプランと向き合いながらどう頑張…
運営しているクリエイター

#産休中

WEB屋的子供の名付け方法

WEB屋的子供の名付け方法

名前の決め方を考える子供の名前どうしようか?と話し始めたのは妊娠生活中盤の頃。なんとなく適当にこんな名前は?あんな名前は?なんて命名アプリをダラダラ見ながら楽しく会話をしていましたが、これじゃ時間が過ぎるだけで勿体無い!と思い、ある日の深夜に真剣に職業:PM兼エンジニアの旦那と二人で名付けMTGを開催しました。

さてその時の合意形成のフローですがざっくりと下記の感じ。

1.名付けで大切だと思う

もっとみる
妊婦検診費用トータル

妊婦検診費用トータル

出産報告先月9/25の午前3時に無事長女を出産しました。
長い陣痛にのたうちまわった後、分娩室に入ってからも3時間いきみ続けようやく出産でき、難産の苦しみを味わいました。翌朝には病室に来る助産師さんみんなに褒められる始末。
今は新生児のお世話で毎日必死に生活するのでいっぱいいっぱいです。笑

噂に聞く頻回授乳対応も、どうせ寝れないなら読みたい本読んだり、amazon primeの映画を片っ端から見

もっとみる
産休中に読んだ本〜Vol.1〜

産休中に読んだ本〜Vol.1〜

最近の生活出産予定日まで残り15日となりました。
8/3、会社に最終出社してから早いもので41日が過ぎました。
もう1ヶ月とっくに過ぎてる!色々とできたこともあるような、なんとも生産性がなかったような…。では早速読んだ本の記録と簡易レビュー。

1.一分で話せ /伊藤羊一

記念すべき1冊目のレビューはこちら。
様々なランキング総なめで増刷してますこちら。
「1分で話せ 」著者はヤフーの伊藤洋一さ

もっとみる
産休1週間目の振返り

産休1週間目の振返り

あっという間に1Wが経ちました。今週のやったこと記録。
そして既に産休に飽きてきています。笑

月曜日

・保育園見学アポ取り
・休み中にやることを改めて整理&スケジューリング
・保育園見学で聞くことまとめづくり
・時短レシピ集づくり

火曜日

・保育園1件目見学(認可)
・会社の産休中の先輩とランチ
・色々な保育形態調査

水曜日

・病院での母親学級
・インターナショナルスクール保育の問い合

もっとみる
産休1Day

産休1Day

先週金曜日が産休前最終出社日でした。やり残してる感満載で申し訳ないのですがもうPCも携帯も手元にないのでごめんなさいするしかない!
最近我が子はお腹の中でしゃっくりばかりしています。

さて、週末の土曜日はラッキーなことに自宅マンションの屋上から花火が見れる区画抽選にあたり今年最初で最後になるであろう都内の花火大会を満喫しました。出だしから良い調子!

日曜日は昼から大好きな恵比寿のお寿司屋さんで

もっとみる