マガジンのカバー画像

cotree「カウンセリング」感想

98
cotreeの「カウンセリング」を利用した方の感想noteをまとめています。 cotreeのオンラインカウンセリングは、あなたに合った方法(電話・ビデオ/メッセージ)で、いつでも…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

「将来への不安」との向き合い方 #わたしのcotree習慣

「将来への不安」との向き合い方 #わたしのcotree習慣

「将来への不安が強いので、ちょっとしんどいですね」

「今日はどんなことを話しますか?」と、カウンセラーさんのやさしい一言からカウンセリングが始まった。

少し先の未来、とても先の未来。
時間軸は違っても「将来への不安」を持つ人は多いのではないだろうか。

「どうなるかわからなくて怖い。」「うまくいかなかったらどうしよう。」

ぼくもこの「将来への不安」を抱えていた。学生という時間が終わりに近づき

もっとみる
初カウンセリングに見つけた「はじめの距離感」。

初カウンセリングに見つけた「はじめの距離感」。

オンラインカウンセリングサービスを提供している「cotree」さん。以前一度アセスメントコーチングを受けたことがあり、カウンセリングも気になっていました。

そんな折にcotreeのたかれんさんからお声がけをいただいたので、しばらくの間、カウンセリングを続けてみます。

noteに書いていく内容カウンセリング後、毎回noteに感想を書く予定です。初回を受けた今の段階で、どんなことを書きたいか考えて

もっとみる
吐き出すことで楽になる/cotreeのオンラインカウンセリング

吐き出すことで楽になる/cotreeのオンラインカウンセリング

お久しぶりです。まえゆかです。

すっかりnote更新しなくなっていました。。。笑

パラスポーツの大会とかイベントがなくなって、選手と触れる機会もなくなると、アウトプットするよりも少ない情報をいかに集めるかというインプットに注力してしまうなぁと思うこの頃。

ご縁あって、先日Cotreeさんのオンラインカウンセリングを受けたので、久しぶりに「ウツノオト」マガジンを更新します。

いつの間にか積み

もっとみる
10 月の振り返り〜cotreeさんに支えられて〜

10 月の振り返り〜cotreeさんに支えられて〜

お疲れ様です。ななみです。
もう11月も下旬にさしかかっていますね。今月も振り返っていきます。

10月はやりたいことが増えて、1日が48時間欲しいと思った月でした。そして、仕事もプライベートもCotreeさんに支えられた1ヶ月でした。
それでは詳細振り返っていきます。

写真は、小豆島でとった紅葉です!

■仕事関連10月より、新しい部署で仕事をしています。異動すると、求められるスキルが変わって

もっとみる
無意識の「こだわり」は手ばなすべき?

無意識の「こだわり」は手ばなすべき?

進路がきまりません。

…いや、大学4年生の今頃になって 進路が決まらないのはきっと焦らないといけないことなのでしょう…。
「進路が!!!!決まりません!!!!」くらいの慌てっぷり。

正確にいうと、「決まっている場所もあるけど、自分の納得がいっていない」というところです。自分の勉強したい分野の大学院には合格しているんです。ただ最後、「ここで勉強する!」と決めきれないでいます。

自分の大学の進路

もっとみる
「悩みの正体」は、自分1人では見つけ出せない

「悩みの正体」は、自分1人では見つけ出せない

いつもモヤモヤとした悩みから抜け出せなかった。その正体が分からなくて…。私はモヤモヤの正体がずっと知りたかった。

誰かに相談しても、「そういうこともあるよね」とか「◯◯した方がいいよ」と言われることはあった。でも結局、正体を突き止められなかった。

そんな中、先日cotreeさんのカウンセリングを受ける機会をいただいた。カウンセリング自体受けるのは初めてだったから、正直、私の悩みがきちんと伝わる

もっとみる