マガジンのカバー画像

cotree「カウンセリング」感想

98
cotreeの「カウンセリング」を利用した方の感想noteをまとめています。 cotreeのオンラインカウンセリングは、あなたに合った方法(電話・ビデオ/メッセージ)で、いつでも…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

cotreeのカウンセリングを定期的に受けてみようと思う #わたしのcotree習慣 vol.1

cotreeのカウンセリングを定期的に受けてみようと思う #わたしのcotree習慣 vol.1

ずっとカウンセリングを受けたいた、と思っていた。
というか、長期的に自分の担当になってくれるカウンセラーさんが欲しいな、と思っていた。

でもどうやってカウンセラーさんを選べば良いのか、相性の良いカウンセラーさんに当たらなかったどうしよう・・・という不安があってなかなか一歩が踏み出せずにいたところ、たかれんさん にお誘いいただきcotoreeのオンラインカウンセリングを受ける運びに!
(たかれんさ

もっとみる
調子が良いときに受ける「カウンセリング」の効果と変化

調子が良いときに受ける「カウンセリング」の効果と変化

「調子が良いときに頑張りすぎてしまう、無理をしてしまう」

つい最近発見した、ぼくの特徴だった。

気分の浮き沈みが激しい。元気なときに頑張りすぎて、調子が悪くなってきたときにはもう遅い。抜け殻のようになってしまって、数日間何も手につかない。また回復してくると、知らぬ間に頑張りすぎている。この繰り返し。

「調子が良いときに、調子が悪いときの想像をする」

これが大事だとわかっていながら、自分ひと

もっとみる
たまのエステに行くようにこころのカウンセリングを受ける

たまのエステに行くようにこころのカウンセリングを受ける

 のもいいよという話。2020年5月。職場が変わり思うように仕事が進まないことが多く、しかも慣れないテレワークでの孤独な作業。今思えばおかしいくらい追い詰められておりました。

 自分だけが仕事をするのが猛烈に遅いと感じ「置いていかれる」という焦りから集中できず事実仕事が遅れていく。「この仕事も他の人がやっていたらもっと早く終わってるのに」「絶対みんな私のこと仕事できないって思ってる」という思いが

もっとみる
カウンセリングをオンラインで受けてみた

カウンセリングをオンラインで受けてみた

先日、人生で初めてカウンセリングを受けてみた。オンラインで。

今まで、受けてみたいという興味はあったけれど、なかなかハードルが高く、ざっと調べてみたとき「初診予約が1か月後」「1回1万円」「土日予約取りづらい」「行きにくい」みたいなところが気になって、結局、足を運ぶことはないままに。

それが最近、オンラインでカウンセリングを受けられる「cotree」というサービスを見つけて、一気に登録からカウ

もっとみる
心のメンテナンス、大事という話。元気な時にカウンセリングを受けてみる価値

心のメンテナンス、大事という話。元気な時にカウンセリングを受けてみる価値

去年の7月、cotreeでオンラインカウンセリングを受けた。そして、ちょうど一年後の8月に、同じカウンセラーさんに2回目を依頼。

一年前の「アサーショントレーニング」の続きと、最近の自分の変化について相談。以前の自分を知る専門家に「僕は大丈夫に見えますか?」という問いは「するだけ」でも、かなり心が楽になる。

「カウンセリングを受けたよ」と言うと「辛いの?」と思われるかもしれないが「予防くらいの

もっとみる