お題

#秋の味覚レシピ

食欲の秋が到来!秋が旬の食材を使ったメニューや秋に食べたい料理など、おすすめのレシピについての投稿を募集します。

急上昇の記事一覧

今が旬!八街で手に入れる生落花生の魅力

関西から東京に引っ越してきて、「なんだこれは!美味しい!」と感動した食べ物の一つに「ゆで落花生」があります。 関西では、落花生といえば乾燥させて炒ったものが主流で、スーパーのおつまみやお菓子売り場に並んでいるのが当たり前。 しかし、関東ではこの時期限定で「生落花生」が野菜売り場に並ぶのです。 生落花生が関東以外で珍しい理由 生落花生は鮮度が命。関東以外では手に入りにくい理由がいくつかあります: 生産地が限られている 国内の落花生生産量の約80%が千葉県で集中しているため

よもやま料理帖 ~秋と言えばサンマ!ビールによく合う、サンマの梅から揚げ!~

秋の味覚といえば サンマ? 漢字だと『秋刀魚』と書いて ぜったい読めないです 当て字がひどすぎる ひと昔前は スーパーで1匹48円で売ってましたが ここ最近は 高級魚の仲間入りしているとか いないとか ということで 安いサンマを求めて 市内スーパーを巡礼してきました まずは、いつもお世話になっている 手稲区にある山ちゃんの聖地・現金問屋 note内で記事にしているのは 俺くらいみたいで 『現金問屋』と検索すると 俺の投稿ばかりがズラリ(笑) なんだろう、、、恥

秋感じるシナモンたっぷりりんごとオレンジピールのモダンサンド。小松菜ソースが美味しかったヨーグルト。

久しぶりに晴れの朝な気がして嬉しいです。 4:00に目を覚まし、そこからゆっくりして行動開始しました。週末にある子どもたちの秋の会の日は晴れそうなので安心しました。 朝の空気は気持ちが良いです。 やっぱりウルトラマンも素敵。 ハーブを少し摘んで来ました。

割引で、買いすぎるらし、チラ裏の、きのこ干したり『#なんのはなしですか』。

持統天皇に謝る所から始めようと思います。もっと綺麗で白と緑が青空に鮮やかな和歌が、どうしてこう(苦悩)……( ) 画像のきのこもお借りしました。手描きアナログの画像珍しく指が滑りました、素敵な画像の供給をありがとうございます……! 1700文字くらいのきのこを干すnoteです。 問:どうしてこうなった(タイトル)( ) 答:有り余る敬愛故に。シンプルに使い勝手が良い上に聞こえか佳い。しかも義務教育範囲。持統天皇も好きですが、はるすぎての百人一首二番手の句は『分かりやすく

10分で完成、秋の味覚きのこカレー。

ふと気がつくと10月も半ば目前。ということは、ことしもあと2カ月ちょっとです。時が経つのってホントに早いですね。 こうしている間にも、1分1秒は流れているけれど、その瞬間はそんなことを意識してはいません。あとから振り返って、過ぎていたことに気づくのが、時間という存在の不思議でもあります。 いつの間にかやってきた秋も、それらしく感じるようになってきたのは、朝晩の涼しさのおかげでしょうか。 ♥秋の味覚とカレー恋しやそうなると恋しいのは、秋の味覚。そしていつも恋しいのはこれ、

年に一度のお楽しみ|秋刀魚ごはん

6年くらい放置していたnote。 前はつらつらと日記を書いていたけど、これからはごはんの話をしていければ。 秋になったら食べたい秋刀魚魚のなかでも特に青魚が大好物。 我が家の定番は鰯の煮付けや鯵の開き。でも、やっぱり秋になったら秋刀魚ですよねー! 今年はすでに2度ほど塩焼きを楽しんだけど、年に一度は炊き込みごはんで食べたい。ということで今年も作りました。 「味加減は吸い物より濃いめ」だけ覚えるよくあるレシピサイトだと米2合に秋刀魚2尾と書かれていることが多いけど、気にしな

最高の腸活!絶品すぎる【焼ききのこの洋風マリネ】

旨みたっぷりな焼ききのこを、絶品マリネ液に和えるだけ...!   きのこはヘルシーなのに、食物繊維もたっぷり。   きのこに含まれる、ビタミンB群は、 肌代謝を促してくれて、美肌には欠かせない✨   日持ちもするので、作り置きにもおすすめですよ〜! 最高の腸活!絶品すぎる【焼ききのこの洋風マリネ】 ◼︎下準備 ・きのこは、石づきがあれば切り落として、手で割く。  ※エリンギは食べやすい長さに切ってから、手で割く。 ・ミニトマトは半分に切る。 ◼︎作り方 1.ボウルに

#7 秋のクッキー

大学芋を愛してる 【材料】 ・さつまいも ・揚げ油 ・醤油 ・みりん ・砂糖 ・黒ごま 今年も大学芋の季節がやってきました🍠 今回の芋の品種は謎です(笑) ▼詳しいレシピはこちら▼ https://note.com/lcopo/n/n03e023838943?sub_rt=share_pw

旬のキノコを味わおう②「しめじのあっさりクリームシチュー」

今、旬の「きのこ」はスーパーフード! 免疫力の活性化、ガン予防・抑制効果が期待でき、身体を守る力を向上させる働きがあると言われているβグルカンを含んでいる「きのこ」は、病気に負けない強い体づくりをサポートしてくれるのです。 そんなきのこを使ったレシピをクリームシチューでいかがですか? しかも大豆から作った「ミルクのようにやさしいダイズ」を使うので乳アレルギーのお子さんでも安心して召し上がれるレシピですよ VOL.105 旬のキノコを味わおう②「しめじのあっさりクリームシチ

【切らなくて良かった】レンコンを美味しく食べるオススメの一品「かたくて切りにくい」を解決

こんにちは、料理家 ふらお です。 共感をいただけるか分からないのですが、私はこれまで「レンコン」に対して… 「かたくて切りにくい」 「"レンコンの肉詰め"以外の、美味しい食べ方を知らない」 「主役というよりは、脇役」 …といった、何ともレンコンに対して失礼な感情を抱いておりました。 そこで今回は、そんな「レンコンに対する後ろ向きな感情」を払拭するべく、面倒くさがりな私でも「これならリピートして作れそう!」と思えるレシピをつくりました。 「普段あまりレンコンを使わない

我が家のゴーヤの旬は9月終わりだった 第三十九回「晴れの日はヘタ」

 ゴーヤを九州ではニガウリといいます。ゴーヤの旬をご存知でしょうか?夏ですよね。夏野菜の代表だと思ってきました。けれども、我が家では9月終わりになって実の付きが良くなりました。  まだまだ採れる我が家のゴーヤ。 まだまだ採れる我が家のピーマン。  まだまだ採れる我が家のトマト。  私はゴーヤをそんなに食べません。とは言え、せっかく取れるのですから、なけなしのゴーヤレシピから「ゴーヤチャンプルー」を作ってみました。  ダイエット継続中ながら全く痩せません。それでも豆腐

ズキズキ ズンズン ガンガンガン

みなさん やほやほ こんばんっち🔆 白川ちゃん🌵だよ〜〜〜〜 朝起きて昼前くらいからかな? なーんか頭が痛いなー?って そしたら なーんか吐き気もしてきたなー?って 最近 朝夕は急激に寒くなったし、昼は暑いままだし、寒暖差にやられちゃったのか🤔 はたまた 先週の土日はお祭りで有難いことにお仕事忙しくさせてもらったので 疲れが出ちゃったのか… (白川ちゃんはお弁当屋をしてるよ) 火曜までお弁当の予約や私用がびっしり入ってから、倒れるわけにはいかないのよ〜〜〜 寝て治す!そ

幻のフルーツ「ポポー」を人生で初めて食べてみたら、一度に5種類の味わいを感じた話

引越しをして9ヶ月。 「ご近所付きあい」と呼べるようなやり取りをする方ができた。 「ぽぽー食べる?」 「ぽぽ!!?何ですか、それ?」 ご近所さんの口から出た謎の食べ物の名。 一瞬聞き間違いかと思うほど耳慣れないその食べ物は「ポポー」という果物であった。 「南国の果物が好きな人にはいいかも!」 「うちはジューサーで牛乳と混ぜてバナナミルクみたいにして飲んでるよ」 九州出身のその人は、食べ方を教えてくれた。 まるで「アケビ」のような見た目のそれを4ついただき、謎の

新時代のおにぎりはあぶり!キッチンカーかなたけの「小松菜と炙り鮭チーズ」

【1350むすび】かなたけ(キッチンカー)小松菜と炙り鮭チーズ 《連続1918日目!》 丸や三角形にお米をむすんだ形状で、ずっと日本の中で愛されてきたおにぎり。その歴史は2000年以上とも言われている。 その変わらぬおにぎり。 これが、令和の時代になって、ぐいっと進化のスピードをあげている。 その進化のひとつが、「あぶり」 焼きおにぎりは元からあったけれど、焼くのではなく、強い火力で一気にあぶるという調理法が少しずつだけど、見受けられるようになったのだ。 例えばこち

「脱サラ料理家 ふらお」さんの 🥒『ぐるぐるきゅうり』です! すでに 何回か作って食べてます~ ぐるぐるぐるぐる~🌀🌀🌀 ⇒ https://note.com/furafurafufu/n/n3d0362840d69?sub_rt=share_pw

360.マムララの最新情報。

マムララ記念すべき360投稿目です。 (昨日の薬→夕のみ) もうすぐ1年分書いた事になるね! 今月のnote9ヶ月記念日(10/15)に 節目記事をバッチリ当てられるか、 今週にかかっています(汗) 頑張れ〜\(^o^)/ さて今回の節目記事は。 読書する時間が取れなかったので、 読書感想文はお休みです。 代わりと言っては何ですが、 「マムララの最新情報」を お届けしたいと思います。 誰が読みたいんかい!という ツッコミはさておき(T_T) お時間がある時に、 良かっ

新米の美味しさに感激しました🍚🥢

今日新米の新潟産のこしひかりを炊いてみました。 上手に撮影出来なかったのですが… ツヤツヤ感✨はお分かりいただけるのではないでしょうか? もう… ひとくち食べるだけで違います。 いや、既にお箸ですくった時のもちっと感が全然違うのです。 口に入れると瑞々しくて。しっとり、もっちり。噛むと甘くて、雑味が無くて… あ〜…今迄食べていたお米と全然違う! その美味しさに感激してしまいました。 いつもケースのお水や洗剤と一緒に、ネットスーパーで注文していたんですが… 最近

秋はいくらを漬けるススメ

毎年、秋には生筋子を買ってきて、いくらの醤油漬けを作ります。 必ず、絶対に。 なぜなら簡単に作れて美味しいから✨ カムバックサーモン 近年は鮭の漁獲量が減り、毎年もの凄い勢いで生筋子の価格が高騰していますが、昔は安かったんですよ。。。 ボウルいっぱいに漬けて、ご飯にザバザバかけてわっしょいわっしょい食べていました。 地域差もあるでしょうが、いまはウチの近所のスーパーで特売でも100グラム800〜1000円超くらい? ちょっと気軽にドバッとは買えない価格に。。。 それでも

「秋の食材で変身!定番お菓子のアレンジレシピ

秋の訪れとともに、私たちの食卓にも旬の食材が並び始めます。そんな秋の味覚を使って、普段のお菓子をちょっと特別なものに変身させてみませんか?今回は、誰でも知っている定番のお菓子を、秋の食材を使ってアレンジするレシピをご紹介します。 1. さつまいもプリン基本のプリンをアレンジ バニラ味の定番プリンを、秋の味覚たっぷりのさつまいもプリンにアレンジします。 材料(4人分) プリンの素 1袋 牛乳 400ml さつまいも 1本(約200g) 生クリーム 50ml 作り

スタバ『焼き芋 香ばしカラメルフラペチーノ』カスタム

っという事で、スタバの500円ドリンクチケットを3枚ゲットしました!(9月1日時点) 但し、使用期限は9月末まで。 月中に使い切らなければ消滅してしまう。いや、他の人にギフトであげても全然良いのだけれど、、。 スタバのカフェタイムは私にとって貴重な読書&リラックスタイム。今回は3枚とも自分で使うぞ!と固く心に誓いました。 《1枚目》 芋好きには外せない9/4発売の『焼き芋 香ばしカラメルフラペチーノ』。発売翌日に駆けつけました。 カスタム はホイップ少なめ。ホイップは嫌

自己紹介×雑記#1

初めまして。初めまして。初めまして。 本当にブログ的なものを書くのが初めてでどういう風にスタートすればいいのかわからないので僕の手がキーボードに触れ動くのにことの流れを赴かせましょう。あまり、自分の考えをぶっつぎりにして小綺麗にまとめ上げるのが好きじゃないのでね。三島由紀夫って確か添削とかしないって言ってた気がするんだよね。文章を変えちゃうと後で見返したときにその時の自分の感性を思い出すことができないんだってね。確かにそうだな。今こうやって僕が文章を書いているときも何でもか

暑くても寒くてもカレーは旨い!トッピングのゆでたまごに愛を散りばめた話

原付に乗る身としてはすでにダウンがほしい今日このごろ。ひさしぶりにカレーを仕込みました。 夏も、冬も 夏はカレー!みたいな広告をよく目にします。確かに暑い日に汗をかきながら食べるカレーは美味しいったらありゃしない。 ただ、カレーの仲間である(と勝手に思っている)シチューは冷えた体をじんわり温める冬向きの料理だと思っています。 とどのつまり、カレーには四季折々それぞれの美味しさがある!ということです。 じゃがいもとにんじんのカレー 大学生の頃はスパイスカレーにどはま

アナログでホクホク。

雨の土曜日。 次女とモスバーガーへ。 最寄りのモス、徒歩で行くにはちと遠い。 自転車で行こうと思っていたので 「別のお店にしようか〜」 と提案するも、首を振る次女。 確かに、前日から約束していたもんね〜。 … ということで 小雨だったので、ヘルメット被るしなんとかなるやろ! と自転車で強行。 幸い雨も弱くなり、無事に店舗へ到着。 次女と私のハンバーガーセットに加え 約束していた あつあつおさつボールを注文。 飲み物を飲みながら待っていると 「お待たせしました〜

カフェごっこ

秋のワンプレートセットはじめました。笑 芋ご飯おにぎり 銀鮭塩焼き ゆし豆腐アオサ入り味噌汁 芋ご飯に黒ごまかけて、 塩昆布を合わせて食べると 凄く美味しです。 銀鮭は肉厚あって良い焼き加減 ゆし豆腐はネギだけでもOKですが 今日はアオサをプラスしました。 鰹出汁と磯の香りがたまりません。 お米は、 沖縄県産の新米(ひとめぼれ) お芋は茨城県産の栗かぐや 今年もおにぎりアクションがスタートしたと聞いて芋ご飯おにぎりにしてみました。

ハンドメイドシール

作ってみました。 忘れてたけれど、買ってくれた方がいらっしゃったので、また続々作ろうとか思ってます。 カットが難しい😭 他の人のみたら、カッターナイフじゃなくて、ハサミで切ってる。 ベーカリーパンのシール フレークシール ハンドメイド ハロー #メルカリShops 私が凝ってるフルーツミルクの新しいヴァージョン 非常に大きい奇跡が沢山起こっていて、素晴らしい✨ これから私の周囲の友人知人は、8050問題に突入していきます。 未婚の人は一人での戦いになる場合があり、孤独

【鮭は焼かないで】「しっとりふっくら」簡単に美味しく調理する方法(魚焼きグリルは使わない)

こんにちは、料理家 ふらお です! お弁当や日々のおかずに重宝する「鮭」ですが、次のような印象を持つことはありませんか? 「焼き加減が難しく、パサパサになることがある」 「魚焼きグリルを使うと、洗い物が増えて面倒」 「市販の塩鮭は味が濃すぎて苦手。自分で味付けするのは手間」 そんな考え持ったことがある方に知っていただきたい「簡単で美味しい鮭の調理法」を、今回ご紹介します! 材料(2〜3人分)塩鮭…2〜3切れ 酒…大さじ3 水…適量 調理法まずポイントなのが、洗うの

10月『美味しい』と『身体に良い』両方叶えるオンラインクッキング最終回10/27(日)開催

10/27(日)オンラインでご一緒に 5月からシリーズでお届けしてきました『美味しい』と『身体に良い』両方叶えるレシピ、いよいよ10月で最終回となります。 第5回目のレッスンを10/27(日)に開催します。 1日だけ単発で受講する事が出来ますので、お気軽にお問合せ、お申し込み、お待ちしています🎵 毎日キッチンに立つのが苦痛、極力簡単なもので済ませたい!という方もオンラインで楽しく、あっという間に作れます。 今月も旬の食材を取り入れながら、なるべくシンプルに作れるもの

【秋】|秋鮭・マコモダケ・さつまいも

今日の夕飯は 「秋鮭とマコモダケとさつまいものバター照り焼き」 秋!秋!秋!メニュー♡ マコモダケはイネ科の中華野菜。 歯ごたえや味がたけのこに似ていて、 シャキシャキ美味しいです。 スーパーではあまり見かけないかも。 直売所では見たことあります。 私は勤めている会社で買いました。 見つけたら是非食べて見てほしいお野菜! 〈レシピ〉 ①秋鮭を切って塩で下味。米粉をふる。 ②さつまいもは切ってあくぬきしたあと、 600Wで1分半加熱。 ③マコモダケは皮をむいて切る。 ④にん

旬のキノコを味わおう!「きのこのトマトクリームパスタ」

きのこが美味しい季節になってきましたね。 その「きのこ」は食物繊維が豊富なため便秘解消や、免疫力向上効果など、驚くべき美容効果が期待させるスーパーフードなのです。 10月は、きのこを存分に味わいながら、さらにスゴイダイズで健康的なレシピをご紹介しますね。 VOL.104 旬のキノコを味わおう①「きのこのトマトクリームパスタ」***だからスゴイ!ダイズ Point ***❶《材料 2人分》スゴイダイズ:1パック(125ml) パスタ   :150g しめじ   :1/2房

薬膳styleおうちごはん。vol.3失敗なしのさんまの蒲焼き&蒲焼きごはん。

こんにちは! 今回は、さんまです。 さんまよ。 昨年は不漁でしたね💦 今年は、 豊漁だといいですよね。 今のところ、一尾150円で買えてます。 食べることができて、ありがたいです。 さんまを蒲焼きにし、刻んで、薬味と一緒にごはんに混ぜると、鰻のひつまぶしに負けないくらい、ほんとおいしい。 普段、魚嫌いの子だって、きっと食べれるようになるよ。 ポイントは、新鮮なものを使うこと。 酸化がとにかく早く、臭みがでてきてしまうので、三枚おろしにしてパックで売られているものよ

#5 MUSHROOM PORRIDGE

しみじみ滋味

涼しくなってきた。何食べたいのかよく分からないまま食べたいものが変わる。旬とか粋とかを楽しめるのって生活の余裕だよね。そんな感じで秋の食べ物日記です。 月曜日(曇りのち雨) マイバスへ行きふと見つけた根菜のパックを買ったらすごく良かった。にんじん大根ごぼうなどをカットして真空パックされている。水分は野菜の味が出ているので捨てずにそのまま使ってください、とのこと。酒、しょうゆ、麺つゆを適当に入れて煮込み、鶏肉と一緒にけんちんうどんにした。根菜のしみじみした滋味がうどんに染み

栗おこわを愛してる 【材料】 ・栗 ・もち米 ・うるち米 ・白だし ・水 ・ごま塩 今年も手頃な価格の栗に出会えました🌰 秋だねぇ🍁 うるち米がちょっとしかなかったから もち米とのハーフ&ハーフ。

戻ってきた秋の味、おかえり。

お刺身が好きです。 🐟️お刺身は贅沢な気がするただふだんのおうちごはんで食べるかというと、なかなかそうもいかないのも事実。なぜならいくつか悩ましい点があるからです。 ほかの食材と比べると高価 種類を食べたいけど、盛り合わせは割高な気がする 柵で買うと堪能できるけど余る などなど。どれもわがままといえばわがままで、比べる食材によっては、お刺身のほうが安いでしょうし、割高でも盛り合わせてくれてるんだから、それは当然と思うべきかもしれません。 柵で買ってきて、自分の好き

エッセイ風小説 『金色に隠れた神々』 #シロクマ文芸部

 金色に染まり、揺れる稲穂。家を出て通りがかった時はまだコンバインが刈り取っていたはずなのに買い物帰り際に見ると脱穀したものが袋に詰まっていた。 リースもあるとはいえ決して安くはない農機具をたくさん使い、水を張るのもご近所さんとの譲り合い、いくつもの田んぼを管理する。 それでも自然には抗えず、今年は台風や大雨が多く、ミステリーサークルのように稲穂が傾いているのも見てきた分、無事に刈り取れたようでほっとした。 専業農家だった家族が引退して痛感した。 お米は買わなくても当た

アップルオムレツ

秋の代表的なフルーツ、りんご。 皮を剥いてそのまま食べるのが定番で、他にはアップルパイ、コンポートなどスイーツとしていただくことが多いでしょうか? 冗談で言ったらできたリンゴ入りのオムレツ ある日パートナーがオムレツを作ろうと、冷蔵庫を探っていました。 彼のイメージでは、たっぷりのベーコンとチーズのオムレツだったようなのですが、ベーコンは残り一枚のみ。 「何入れたらいいかなぁ?」と彼。 5歳児が自分の好きな食べ物だけに言及するような調子で 「リンゴ入れれば?」と返す私。

素材の旨みも格段にアップ!からだにいい成分が詰まった粕床

こんにちは、発酵六花(りっか)です。 10月になりましたね。 急に涼しくもなって、本格的な秋の到来ですね! 今日は腸活の話、vol.4です。 腸内フローラにもいい働きをしてくれる酒粕と白みそを使った粕床について、綴っていこうと思います。 皆さんは粕床と聞くとどんなイメージがありますか? 一見、地味な感じではありますが、酒粕とみその旨みがギュッと凝縮されていて、シンプルに漬けるだけおいしくなるので、六花の台所では、粕床は冷蔵庫に常備しています。 銀鱈や秋鮭を漬けたり、豚

きのこたっぷり秋パスタ

あんなに暑かった毎日。朝晩は、かなり涼しさを感じるようになってきましたね。そう、カレンダーはもう10月。秋の訪れです。 🍃秋になったら秋の食材秋は食いしん坊にはたまらないシーズン。食欲の秋という言葉のとおり、おいしいものがどんどん、旬を迎える実りの季節です。 きょうはそんな、秋が旬の素材でつくるパスタ。その素材はこれ。きのこです。 きのこは年中買える食材ですが、気分的に秋になると食べたくなります。いつも食べてるんだけど、ふだんは特にきのこをメインにしたひと品というわけで

【自己肯定感を高めるレシピ】💖神レシピを発見した❣️💖これを作らず死ぬのは人生大損してる💖

問題解決のカギ💖【チーム】くーちゃんのコメント📝人生大損せずに済みました、 ありがとうございます😭

ちょっとだけ秋の味覚ごはん

一気に涼しくなった〜🍁  って 思ったのも2日ほどで… 慌てて羽毛布団干して〜 って用意したのに 隅に追いやられ めっちゃジャマになっている〜🤣 ガッツリ暑い 昼間は冷房いるやーん 水曜日食べきれなかった鯵で また冷や汁を作っておいた まだまだ暑い昼間に 美味しい 野菜が本当高くて… かぼちゃもいつもより少し高いけど まだ安いほう カゴに入れたら 娘から 『かぼちゃスープ かぼちゃスープ』 って何度も言われ… で、まんまと かぼちゃスープに🎃 時間な

嬉しい10月のはじまり

9/30 月曜日 娘がスムーズに登校できる 月曜日が ついにやってきたァァーー😄🙌 涼しい風が吹き 気持ちのよい朝だった☀️ 気持ちがよいのは気候だけではなく 私のキモチ✨ 毎週、毎週、どんよ〜りな スタートで気が重かったため…😭 本当嬉しい ほっとして 朝から食欲全開 貰ったベーグルサンドを 頬張りしあわせ〜♡ 残りは次の日の朝ごはんに。 生の冷や麦も食べ納め 明日からもう10月だからね 美味しかった また来年食べるのを楽しみに しておこう😄 お昼が冷や麦

秋の味覚を楽しむレシピ特集

食欲の秋♪ 秋の味覚を楽しむレシピ特集☆ 食欲の秋到来♪秋はいろいろな作物が収穫の時期を迎えます。季節の食材を使った秋鮭、さつまいも、えのき、青梗菜使ったレシピをご紹介☆家族で秋の旬の味覚を楽しみましょう! 切って包むだけ、鮭とえのきでホイル焼き 鮭料理で1番のお気に入りは何ですか?涼しくなってきたら、ほっこり温まるホイル焼きはいかがでしょう。 切って包んだら、後は焼くだけの簡単時短レシピです。 鮭の他には、えのきなどのきのこ類やニンジンも入れると一気に華やかになります

¥100

カボチャをドボンと沈めるだけ!切らない、焼かない【簡単で美味しい食べ方とは】

こんにちは、料理家 ふらお です! 突然ですが「カボチャ」に対して、次のような印象を持つことはありませんか? 「かたくて切りにくい」 「調理するのが面倒くさい」 「煮崩れたりするし、味付けも手間」 そんな印象を持っている方に、ぜひ知っていただきたい「切らない、煮ない、味付けもしない」そんな超お手軽な調理法(レシピ)を今回ご紹介します。 材料(2〜4人分)カボチャ…1/4個(300g) 白米…2合 水…2合の目盛りまで バター…20g *カボチャは、1/4サイズに

【季節】栗節句ということで!

陽になりやすい筆者にとって、重陽の節句がそこまで大事なのか♪ そんなわけで・・・ 栗ご飯を炊くので、おうめ回です。 ★そもそも重陽の節句とはフレイム: 何だろうと思ったら・・・ どうやら、奇数は陽の数字で、この日は9が重なるから、数字的には陽のエネルギーが強過ぎるようだぜ。だから重陽の節句だってな。 おうめ: そんなだったんだw フレイム: 画面の前の皆さん、いろいろ不安定なことは無いか?特に陽體質になりやすい方!ってわたしかよ!w おうめ: これ大変だw すい

開発が進むニセコの新しい楽しみ方

昨日今日は、通称「ラクヨウキノコ」と呼ばれているイグチダケを採りにニセコへ行ってきた。時期がバッチリだと、その名が示すように、文字通り落ち葉が降り積もるくらいに群生しているキノコだ。味は上品で濃厚なナメコのような触感で北海道民にめちゃくちゃ人気があるのも頷ける。 味噌汁にすると絶品なのだが、昨日は和牛の薄切りと野菜などを煮込んだ鍋風にしてみた。みんな、めちゃくちゃ喜んでくれた。昨日はそこまで採れなかったのだが、ハイシーズンならもっと贅沢に使えるはずだ。

¥500

農林水産省お墨付き「二子さといも」の食感に悶える

 日本全国各地に存在する多彩な農林水産物。それらの中には地元で愛され続けているローカルなものもあれば、日本全国のこだわりの店で愛され、更には日本を飛び出し海外へも進出しているものもある。  日本或いは世界の農林水産物を相手に渡り合う際に特にその個性と品質で勝負するとなると、その商品ならではの特徴や品質などを保証することは、1つのブランドとして成り立たせるための重要なポイントである。  さて、この保証の中でも2015年から始まったものに地理的表示(GI)保護制度というものがあ

栗きんとん♡

おうちごはんNo.150|副菜|生落花生ときゅうりのおぼろ風味噌和え

こんばんは! こちら今日の晩御飯の副菜なのですが、地味な見た目の割にとっても好みの仕上がりになったので、忘れないうちに! 取り急ぎで文字通りの覚え書き。 今が旬の、生落花生を茹でたのがたっぷり入った食感も楽しい副菜出来ました♪ 生落花生ときゅうりのおぼろ風味噌和え(3〜4人分) ①豆腐はざっくり割って茹でるかレンジにかけて水切りをし、冷ましておく。 ②きゅうりは5mm角位のあられ切りにし、塩をして水が出たら絞る。 ③茹で落花生※は殻を剥きざく切りにし、大きめの耐熱ボ

秋鮭と野菜の抗酸化マリネ

秋の味覚、鮭と色鮮やかな野菜を使った抗酸化マリネのご紹介です。このレシピは、今こそ食べたい秋鮭と抗酸化力の高い食材を使用しています。人参、ピーマン、にんにくを組み合わせ、食卓を華やかに演出します。特に秋鮭は脂が乗っており、味わい深い一品に仕上がります。 ytb MEMO