マガジンのカバー画像

浅草

65
運営しているクリエイター

#神社仏閣

超有名「浅草寺」はモロ神仏習合「浅草神社」「三宝荒神堂」【東京シリーズ】【上野浅草シリーズ】

超有名「浅草寺」はモロ神仏習合「浅草神社」「三宝荒神堂」【東京シリーズ】【上野浅草シリーズ】

628年に創建され「浅草寺」は、東京最古の寺であり、神仏習合が続く神社仏閣である。江戸の街を護る鬼門でもある「浅草寺」は「あさくさでら」と呼んでしまいそうですが「せんそうじ」と読む。

 美術館の図録で重くなったカバンを駅のコインロッカーに預けて、いざ浅草こと浅草寺へ!!面白い!!参道両側に店が並び、いつもお祭り状態ですね。

いざ浅草寺へ!この後、東京スカイツリーへ!!そして、その横にはう○こ風

もっとみる
浅草にて、寺社仏閣巡りの旅。

浅草にて、寺社仏閣巡りの旅。

今日は浅草方面へ遊びに行ってきました。

浅草寺は以前がっつり観光したことがあったので、
今回は、浅草寺周辺にある「寺社仏閣巡り」と、
かの有名な東京三大どら焼きが一つ「亀十のどら焼き」を目的に散策することに。(前回長蛇の列にあえなく断念したので、リベンジです!)

途中食べ歩きなども挟んだので、今回は『神社・お寺編』と『食べ歩き編』に分けて記事を書いてみようと思います。
では、よろしければお付き

もっとみる
浅草寺散策②

浅草寺散策②

昨日の続きです!

門をくぐり抜け、左手を見ると五重塔が…。

しかし、あとで確認したら意外にも奉納は、スリランカ。スリランカの寺院、イスルムニヤ寺院から奉納された仏舎利なのだそうですよ。

また、足元には「伝法院」と呼ばれる庭園があったみたいです💦
仲見世通りに目が転じてしまって、行かずじまいでした。これは次回に見送りです!

そこから上がる煙を体に振りかけながら願いを込めれば、体の悪い部分を

もっとみる
浅草寺散策①

浅草寺散策①

週末、久々に浅草寺に行ってきました!

観光地として有名であるにも関わらず、都内でいつでも行けると思うとなかなか行かない😅

誘ってもらったのも何かの縁!
散策日和のお天気でもあったし行く事にしました。

一時期は閑散としていた浅草寺ですが、
若者や外国の方々など、かなり賑わっていましたよ😊

そして。。。
ちょうちんの裏側には…。

こちらの雷門は、昭和35年、あの松下電器の松下幸之助氏のご

もっとみる