マガジンのカバー画像

Affinityまとめ

19
運営しているクリエイター

#副業

【副業への一歩】iPad版 Affinity Designer

【副業への一歩】iPad版 Affinity Designer

お久しぶりです。

今回はアフィニティデザイナー iPad版を
挫折したお話をしていきます。

副業をするにあたり
初めてiPadを購入し
アフィニティをダウンロードしたのですが
いくつかメリット・デメリットが
浮かび上がったので、
これから始める方の参考となればいいなと思います。

そもそも
ノートPCを買うお金がなかったので
初代iPadを導入し、
カバーとキーボードがセットになったものと、

もっとみる
【副業への一歩】iPad版AD攻略 ノード編

【副業への一歩】iPad版AD攻略 ノード編

こんにちは

今回はノードツールです。
「ノード」はイラレでいう
「アンカーポイント」になります。
「ノード」という単語が一向に
頭に入らなかったのでここでは
アンカーポイントと言います。
大まかな概要とすればイラレでいう
「アンカーポイントの切り替え」ツールですね。
(「<」を-60°回転させたみたいなアイコンです)

お話しの前に決定的な特徴があります。
例えば「<」のような図形があったとしま

もっとみる
【副業への一歩】iPad版AD攻略 塗りつぶし編

【副業への一歩】iPad版AD攻略 塗りつぶし編

こんにちは

今回は「塗りつぶしツール」です。

塗りつぶしといいつつ機能としては
「グラデーション」です。
ややこいですね。

それではいきましょう。

もっとみる
【副業への一歩】iPad版AD攻略 透明性編

【副業への一歩】iPad版AD攻略 透明性編

こんにちは

今回は「透明性ツール」です。

透明性ツールは
イラレの「不透明マスク」や
インデにある「グラデーションぼかし」に当たります。
使用感としてはADの塗りつぶしの要領です。
DTPをしていてindesignが
最強たる所以だと思っている点が
この機能を使えることだと思います。
グラデーションで透かすって
割と頻繁に使う有効なテクニックだと思っています。

もっとみる
【副業への一歩】iPad版AD攻略 テキスト編

【副業への一歩】iPad版AD攻略 テキスト編

こんにちは

今回は「テキストツール」です。

iPadならではの
インターフェイスとなっており
わかりやすいツールになっています。

それではいきましょう。

コンテキストツールバーの左から

もっとみる
【副業への一歩】iPad版AD攻略 カラー選択編

【副業への一歩】iPad版AD攻略 カラー選択編

こんにちは

いよいよツール編が終わりを迎えます。
今回は「カラー選択ツール」です。

カラー選択というもの
「スポイトツール」になります。
AD特有の効果があったので
少し注意が必要です。

それではいきましょう。

「自動適応」

ここで注意点なのですが、
有効になっている場合スポイトと
同じ効果を得られるのですが、
無効になっていると
「色を抽出するだけ」となります。
使う場面としては完成し

もっとみる
Affinity V2リリース

Affinity V2リリース

こんにちは!

結構空いてしまいましたね…

すこしづつですが書ける記事を貯めていましたが
先日メールにて
「Affinity V2リリース」のメルマガが…

バージョンアップに関しては一喜一憂でしたが
何より驚いたのが

iPad用Publisherの追加ですね

これでAdobeからの完全解脱の可能性が!

ちょっといじってみますね。

ユニバーサルライセンスがとてつもない魅力ですが

こちら

もっとみる