マガジンのカバー画像

映像制作日記

119
アニメーションを手探りではじめました。 やってみたいこと、うまく行ったこと、つまづいていることなどの記録をつけているのでまとめていきたい。 続けられれば後で振り返って成長を感じた…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

ひょうたんナマズ

ひょうたんナマズ

なんだか飄々としておとぼけな感じで今年は終わっていきます。

ご挨拶のみでみじかく失礼します。
たくさんの人が絵を見てくださりうれしかったです。
来年もまたよろしくお願いいたします!

※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジン(無料)にまとめていきます。1年後にどのくらい成長したか振り返って成長を感じようという趣旨でやっております。よければご覧くだ

もっとみる
藤の花

藤の花

止まっているのに輪郭だけが動いているというのをやろうと思い、同じ絵を2枚描いて交互に表示しています。3枚あった方がよかったかもしれません。
文字は一文字ずつ一コマごとに出していき、呼吸を置くところでは動かさず、という感じです。

歌舞伎の「藤娘」は大津絵に描かれた藤娘が絵から抜け出して舞う話だと知りました。大津絵は土産物というだけでなく、意味を持ったお守り的存在でもあったそうです。藤娘は「良縁」の

もっとみる
鬼が笑う

鬼が笑う

昼に急に姪とその母(妹)が遊びに来ました。つい数日前にも来たので、ややもてなしが雑になってしまいました。ポテロングやプリンをみんなで食べました。

来年の話をすると鬼が笑うといいますね。しかしここまで年末の末になってきたら誰しも来年の話をするので、鬼たちはゲラゲラ笑いすぎてもはや苦しいのではないでしょうか。

大津絵のことが気になっているので、図録を見たりネットで検索して調べつつ描いてみています。

もっとみる
その声は、わが友李徴子ではないか?

その声は、わが友李徴子ではないか?

この寒さの中、なんと私の部屋には暖房器具が湯たんぽとUSBクッション的なものしかありません! 久しぶりに冬ってめちゃくちゃ寒かったね! とわからせられています。暖かい椅子に座り、湯たんぽに足を乗せているときしか元気が出せません。

今月は冬の夜バナーをつくる回からクリスマスアドベントカレンダーでなんとなく毎日投稿していたので、引き続きやっていってみます。

お察しの通り年賀状を今書いているのですが

もっとみる
もういくつ寝ると

もういくつ寝ると

今年もいよいよ残り数日かと思っていましたが、案外まだ5日ありますね。
新しい年を迎える準備はいかがでしょう。

クリスマスが終わった直後から社会が無慈悲に年末モードになる感じを表現してみました。

※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジン(無料)にまとめていきます。1年後にどのくらい成長したか振り返って成長を感じようという趣旨でやっております。よけ

もっとみる
クリスマスツリーを飾ろう

クリスマスツリーを飾ろう

クリスマスアドベントカレンダーを10日間行いました。
12/15から1日1つ、イラストのメイキングムービー+出来上がった絵のGIFという形の動画をアップしていました。

DAY1 DAY2 DAY3 DAY4 DAY5 DAY6 DAY7 DAY8 DAY9 DAY10

出来上がったカット、バラバラのままにしておくと思いましたか?
ツリーに飾り付けるアニメーションを作りましたので、どのようなツリ

もっとみる
クリスマスアドベント DAY10 星

クリスマスアドベント DAY10 星

クリスマスイブです! アドベントカレンダーは10日めとなりました。

GIFもどうぞ。ツリーのトップに光る星のことを「ベツレヘムの星」というんですよ(豆知識)。

※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジンにまとめていきます。1年後にどのくらい成長したか振り返って成長を感じようという趣旨でやっております。この春に始めたので次の春まで続けます。よければ

もっとみる
クリスマスアドベント DAY9 サンタ帽

クリスマスアドベント DAY9 サンタ帽

クリスマスイブまであと1日、クリスマスまであと2日、アドベントカレンダーは9日めです。

鼻うがいをしたり、日々の日記の1ヶ月分を読んでまとめたり、お米を買いに行ったりしました。

カレンダーも貼りますね〜。

※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジンにまとめていきます。1年後にどのくらい成長したか振り返って成長を感じようという趣旨でやっております

もっとみる
クリスマスアドベント DAY8 ジンジャーマン

クリスマスアドベント DAY8 ジンジャーマン

クリスマスまであと2日、アドベントカレンダーはいつの間にか8つめです。
クリスマスまで、とずっと書いてきたのにクリスマスイブまでで数えていますね。
シンプルぼんやりでございます。

ベルのイラストの動画をyoutubeショートに載せているのですが、通りすがりの若い方から「めっちゃうまいやん!」的なコメントがついていて嬉しかったです。へへへ。

Adventerのクリスマスアドベントカレンダーの企画

もっとみる
クリスマスアドベント DAY7 ソックス

クリスマスアドベント DAY7 ソックス

クリスマスまであと3日です。1日1つクリスマスのアイテムを描いてカウントダウンしています。靴下かぶりしてしまいました。1ヶ月前に描いたのでうっかりしていました。

twitterだけでなくインスタ(@papermosaic)にも「リール」でアップしているのですが、フィードに表示されているのかいないのか、誰が見たのかもわからないがカウントはされているので一応誰かに見られてはいるようです。

※ ※ 

もっとみる
クリスマスアドベント DAY6 スノーマン

クリスマスアドベント DAY6 スノーマン

クリスマスまであと4日です。1日1つクリスマスのアイテムを描いてカウントダウンしています。

アメリカの子供は毎年クリスマスプレゼントを6、7個もらうのが普通と聞いて、そりゃあ格別にお祝いするのも納得です。うらやましいですね。

※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジンにまとめていきます。1年後にどのくらい成長したか振り返って成長を感じようという趣

もっとみる
クリスマスアドベント DAY5 ベル

クリスマスアドベント DAY5 ベル

クリスマスまであと5日、1日1個ずつクリスマスのパーツを描く動画でカウントダウンしていくアドベントカレンダーの企画をやってみています。

過去分もよかったら見てみてください。
DAY1 DAY2 DAY3 DAY4

Adventerのクリスマスアドベントカレンダーの企画に参加していますが、記事の単位が「人」なので、閲覧数や登録者数なのだろうか?と初めは思っていたのですが、記事アップ数でしかないの

もっとみる
クリスマスアドベント:DAY4 キャンドル

クリスマスアドベント:DAY4 キャンドル

クリスマスまであと7日、アドベントカレンダー4個めです。毎日カウントダウンをするにはペースがうまくつかめていない。しかしこのまま10日経つのかもしれない……。

深夜3時半、めちゃくちゃ寒いです。

大好きなサンジャイ・リーラー・バンサリ監督のちょっと前の作品「バージーラオとマスターニ」をインディアンムービーウィークで上映しているので見にいきました。バンサリ作品は本当に隅々まで作り込まれて美しいの

もっとみる
クリスマスアドベント:DAY3 プレゼント

クリスマスアドベント:DAY3 プレゼント

クリスマスまであと8日、アドベントカレンダー3つめです。
関東平野は夜遅くからめちゃくちゃに風が吹いています。

GIF部分

※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジンにまとめていきます。1年後にどのくらい成長したか振り返って成長を感じようという趣旨でやっております。今はメイキング動画がマイブームですが、コマ撮りアニメや動くスタンプ制作記もあるよ。

もっとみる