見出し画像

その声は、わが友李徴子ではないか?

この寒さの中、なんと私の部屋には暖房器具が湯たんぽとUSBクッション的なものしかありません! 久しぶりに冬ってめちゃくちゃ寒かったね! とわからせられています。暖かい椅子に座り、湯たんぽに足を乗せているときしか元気が出せません。

今月は冬の夜バナーをつくる回からクリスマスアドベントカレンダーでなんとなく毎日投稿していたので、引き続きやっていってみます。

お察しの通り年賀状を今書いているのですが(毎年毎年こう遅いのはなぜなのだろうか? なぜとかではない。)、この絵を使うかは分かりません。

音がないとパクパクしているだけですな

音声あり版です。10秒。実は山月記を読んだことがありません。

大津絵の虎の絵をテーマにしたのですが、この絵には“世の中は 虎狼も ものならず 人の口こそ なお勝りけれ”という歌がそえられています。意味は“虎や狼も恐ろしいが、人の噂や悪口はそれより怖いもの”だということです。
くわばらくわばら。

※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジン(無料)にまとめていきます。1年後にどのくらい成長したか振り返って成長を感じようという趣旨でやっております。よければご覧くださいませ~。

サポートしようという美しい思いがもし心に芽生えたときは、私のツイッターをフォローもしくは作品を載せているツイートをRT、あるいはこの記事をnote上でおすすめしていただけると嬉しいです。 ツイッターアカウント→→“https://twitter.com/papermosa1c