マガジンのカバー画像

ロンドン(ウエストエンド)観劇記録

16
ロンドンのミュージカル/演劇/バレエ公演の記録を更新していきます。
運営しているクリエイター

#劇場

2024年劇場初めは、やはりロンドンで(2)

2024年劇場初めは、やはりロンドンで(2)

2024年の劇場初めをレビュー!
1月5日にロンドン入り、18日まで劇場を巡っておりました。

気になる作品リストはこちら👇
1月6日 Hansel & Gretel @Globe /
Sunset BLVD. / Sondheim's Old Friends
1月7日
Hansel & Gretel @Royal Opera / Frozen
1月8日 Brief Encounter @

もっとみる
2024年劇場初めは、やはりロンドンで(1)

2024年劇場初めは、やはりロンドンで(1)

2024年、始まりましたね。
今年も劇場でどんな作品と出会えるか、
どんな観客と出会えるか、楽しみです。

2024年の劇場初めは、やはりロンドンでした!1月5日に現地入り、18日まで劇場を巡っておりました。

気になる作品リストはこちら👇
1月6日 Hansel & Gretel @Globe /
Sunset BLVD. / Sondheim's Old Friends
1月7日
Han

もっとみる
多い人は100回近く観ている⁉︎熱狂的なファンを生む、みんなの夢を叶えた構想15年の傑作ミュージカル ロンドン観劇日記(8)『Back To The Future The Musical』

多い人は100回近く観ている⁉︎熱狂的なファンを生む、みんなの夢を叶えた構想15年の傑作ミュージカル ロンドン観劇日記(8)『Back To The Future The Musical』

『Groundhog Day』を観に行った日、劇場で隣になったニューカッスル在住の女性とミュージカル談義で盛り上がりました。

「おすすめは何?」と教えてもらったのが、先日の『Next To Normal』でした。そしてもう一つ、盛り上がったのが、今回の作品です。

「最高だよね」
「私、15回は観たわ」
「Wow!」
「でも100回近く観てる人もたくさんいるわ」

熱狂的なファンを生む作品の正体

もっとみる
ロンドン滞在8週間。日本の劇場にいけなくなったその理由とは?

ロンドン滞在8週間。日本の劇場にいけなくなったその理由とは?

3月〜5月のうちの数週間と8月の丸々一ヶ月をイギリス、ロンドンで過ごしています。
基本は毎日ロンドンのどこかの劇場にいるのですが、故に感じる日本とロンドンにおける劇場の楽しみ方、愛で方の違いがあります。

劇場について掘り下げる前に、「公共」という考え方について触れたいと思います。

日本で「公共」の場所というと、「みんな」のものだから、他の人に迷惑をかけないように振る舞う。そういう共通認識がある

もっとみる
「好きな」作品と「良い」作品は違う?ロンドン観劇日記(番外編)

「好きな」作品と「良い」作品は違う?ロンドン観劇日記(番外編)

劇場を出た時の開口一番の感想が(基本一人なので、言わないですが)
「『好きな』作品だな〜」という時と、
「『良い』作品だな〜」という時があります。

前者はエンタメ色の強いもの、
メッセージ性は弱く、
けれどその空間が楽しい。
劇場で人と話す時は、”I truly love it !!"と言えるもの。

後者は派手さはないかもしれないが、
劇中通して一本の道がずっと通っていて綺麗、
かつ劇場を出る

もっとみる
あなたは「人は変わる」と考えますか?ロンドン観劇日記(6)『Groundhog Day』

あなたは「人は変わる」と考えますか?ロンドン観劇日記(6)『Groundhog Day』

突然ですが、グラウンドホッグ・デーという日をご存知でしょうか。
日本ではほぼ聞かれない風習かと思われます。
もともとは、クリスマスの40日後に祝われるキャンドルマスという風習でした。この風習自体の記録は西暦380年まで遡るといわれています。

次第にこのキャンドルマスは、天気予報、未来予測に関連づけられるようになりました。英語ではこのようなことわざが残されています。

またドイツでは

といわれる

もっとみる