マガジンのカバー画像

食事とティータイム

53
お昼ごはんや、デザート、ティーブレイク、煮物料理の話など。
運営しているクリエイター

#風景

栴檀の花

栴檀の花

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

栴檀の花が咲き始めました。💠

洲本市安乎町厚浜から淡路市
塩尾までの海沿いの道の山側に
ずらりと花が並んで咲いていま
した。😄

まずは、5月18日です。

次は、5月19日の同じ場所。

あいにくの雨模様です。☔

時刻は夕刻。
お腹がすきました。😅

このまま真っ直ぐ進んで厚浜に
ある柿原の玉子屋さんへ。

ここは、洲本市安乎

もっとみる
タケノコの天ぷら

タケノコの天ぷら

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

またまた、ご近所の方から、
タケノコを頂きました。🎵

早速、下茹でして、煮物を
作りながら、天ぷらも食べ
たいなぁと思い、いざ調理!😃

天ぷらの食材は、下茹でした
タケノコと、庭で収穫した、
ユキノシタです。

タケノコは、いつもは下味を
付けてから天ぷらにするんで
すが、今回はそのまま天ぷら
にして、とんかつソースで頂
きます。

もっとみる
三熊山からの眺め

三熊山からの眺め

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

4月10日、久しぶりに洲本市内
の三熊山(標高125m)に行っ
てきました。

山頂付近まで車で行けるため、
この日も来ている人が以外と
いました。🚙🎵

眼下の浜辺が大浜海水浴場の
大浜海岸。
左手に防波堤等が見えるのが
洲本港。⚓
洲本港のさらに左側が炬口
漁港で、漁船やヨットが停泊
している場所です。⛵

本当に小さな天守閣だけ

もっとみる
春ですね🎵

春ですね🎵

いつものトンネル越えの山道
にタケノコが出はじめました。

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

山道を走っていたら、ニョッキ
リ、大きなタケノコが。

これ、高さ70cmほどあります。
いつ、こんなに育ったんだろう?
😅

毎日通っているのに、気付いた
のは、4月11日のお昼です。😅💦

国道に合流する手前です。
この山道、以外と交通量があり、
写真を撮っている横を車

もっとみる
本日のデザート

本日のデザート

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今日も雨☔、昨日も雨☔、
一昨日も雨☔…………。

連日雨続きです。😅☔

そんな雨の日のお昼のデザー
トは、昨日たこせんべいの里
で買った、「いかあまだれ」
と「はません」です。😄

いかあまだれと、あまだれ七味
の、どちらにしようか迷ったけ
ど、今回はいかあまだれです。😄

もう一品が、はません。
えびのうす焼きせんべいです。

もっとみる
マイガーデンの春の花

マイガーデンの春の花

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

マイガーデンの空きスペース
に、春の花の苗などをいくつ
か植えてみました。🎵

夏に枯れ込んだラベンダーや
ローズマリー等の枝や雑草を
抜いたものを集めて乾燥させ
ていた分を片付けたので、空
きスペースが出来ました。😄

アネモネの両脇に、昔植えていた
チューリップ🌷の名残りの葉が
数本ずつ出ているのは、ご愛嬌
です。😅

マルチ

もっとみる
1月の空①

1月の空①

こんにちは🎵
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

2月も半ばに差し掛かりました
が、後れ馳せながら1月に撮影
した写真を投稿させて頂きます
ね。😃

1月4日の朝。
いつものトンネル越えの山道で
す。

空き地にも朝日が差して
いろんなものが輝いていました。

外に出て少し歩きます。
川沿いの道に面したお店の
前に、かわいい鉢植えが並
んでいました。

今日は雲☁️がたくさん出てい
て、空

もっとみる
初詣

初詣

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

皆さん、
明けましておめでとう
ございます。
今年もどうぞよろしく
お願い申し上げます。🙇💕✨

年末年始、皆さんはいかが
過ごされたでしょうか?😃

1月1日 元旦に伊弉諾神宮へ
初詣に行って来ました。

正面門の手前の右手に池が
あり、石造りの太鼓橋と、
その奥に朱塗りの橋がかか
っています。

無事に参拝して脇にそれて
拝殿を

もっとみる
昨日の夕食は丸亀製麺

昨日の夕食は丸亀製麺

昨日も青空が広がり、暑い1日
でした。

昼間、川鵜を見に行けなかった
ので、夕方に友人と出たついで
にローソン洲本下加茂店まで見
に行って、Joshinで家電を見て
丸亀製麺で今コマーシャルして
いる肉ぶっかけうどんを食べに
行きました。😄🎵

友人は牛肉の肉ぶっかけうどん
🐮で、私は豚しゃぶぶっかけ
うどん🐷を食べました。

どちらも冷やしぶっかけうどん
で、粗目の大根おろしと柚が

もっとみる
毬栗、落ちてました

毬栗、落ちてました

こんばんは🌙😃❗光守氏 天貴
(ひがし あき)です。

昨日のお昼にトンネルの上の
山道を通ったら、坂道に緑の
いが栗🌰がいっぱい落ちて
いました。

今の時期に落ちる栗の実は、
たいてい中身🌰が入っていない
毬だけの実で、栗の木自身が
撤果を行っている分です。

実が入ってなくても、ちょっと
可愛いですよね。😃💖
たまに拾って、チェストの上に
飾って置いたりして楽しんでい
ます。😄

もっとみる
名残りのアジサイと

名残りのアジサイと

こんにちは👋😃光守氏 天貴
(ひがし あき)です。
本日のお茶は、今年最後の庭の
アジサイを愛でながら、
トワイニングのダージリンを
頂きました。😊💕

あっという間に7月に入りま
したねー。
もうすぐセミが鳴きはじめる
と思うので、にぎやかになり
ます。😄

マイガーデンもブットレアが
ひとしきり咲き進んだので、
枝を節から切り戻しました。

もう少しすると節から新枝が
伸びてきて、次

もっとみる
本日の食後のお茶

本日の食後のお茶

皆さんこんにちは、光守氏 天貴
です😄
ただいま お昼食後です🎵
咲き終わりかけたバラを愛でながら
紅茶を楽しんでいます。
本日の紅茶はオレンジペコです。

切り花で楽しんでいた花は
しおれてきましたが、庭のバラは
まだまだ これからです😉

皆さんも 楽しい昼食を!😊💕