スム

文章によるアウトプットを得意にしたい大学生。

スム

文章によるアウトプットを得意にしたい大学生。

記事一覧

暗い記事しか書けない話~現状分析を踏まえて~

 お久しぶりのnoteになってしまった。実は携帯のメモには下書きがあるのだが、どれも自分を否定するような暗い記事ばかりで公開するのをためらっていたのだ。なぜ暗い記事…

スム
1か月前
3

知りたくなかった自分の本性に気づいてしまった話。

 私はよく自分のことについて考える。なぜなら自分のことがよくわからないからだ。長年、自分のことについてよく考えている。そして最近、自己分析ツールを使った結果と、…

スム
1か月前
7

3時間ぶっ通しで読んだ「本日は、お日柄もよく」の感想をそのまま

タイトルの通り読み終わって、思うがままに書いた感想。変なこと書いてるかもしれませぬが、記録として。 もう泣いた。大号泣。帯にある通り「勇気をもらえて、泣ける本第…

スム
1か月前
5

4月の振り返りと5月の目標

はやいものでもう四月が終わろうとしている。今回の記事ではまず、以前に書いた四月の目標について振り返り、そのあと四月に成し遂げたことと全体統括をする。そして最後に…

スム
2か月前
10

朝4時に書いた、アルジャーノンに花束をの感想をそのまま

これは朝4時にアルジャーノンに花束を、を読了して感情のままに書いた感想である。 私は文章力がないので、変なことも書いてあるが大目に見て欲しい。 なんかもう凄すぎ…

スム
2か月前
8

バイトで自信を無くした私を救ってくれた子の話

さて、もう既に書くことがなくなり書くのが億劫となってきたが、先週書けなかったぶん今週は2投稿しようと思う。 今回はタイトルにある通りの内容である。 私は昨年度か…

スム
2か月前
9

春休み成し遂げたことと4月の目標

 履修登録も終わり今週から本格的に授業が始まった。ということで本記事では、春休みに自分が成し遂げたことを振り返りつつ、4月も目標を書く。  春休みは夏休み、冬休…

スム
2か月前
2

もうチャットGPTには頼りたくない

 本日4月1日をもって私は大学2年生になった。1年生はよく頑張ったと思う。親元を離れて1人暮らしを開始したり、バイトやサークルに参加したり、新しい仲間との出会いがあ…

スム
2か月前
8
暗い記事しか書けない話~現状分析を踏まえて~

暗い記事しか書けない話~現状分析を踏まえて~

 お久しぶりのnoteになってしまった。実は携帯のメモには下書きがあるのだが、どれも自分を否定するような暗い記事ばかりで公開するのをためらっていたのだ。なぜ暗い記事が多いのかというと、私は1か月ぐらい病み期から抜け出せていないからである。つまりすごく病んでいるときに記事を書いたから自分のダメなところを書いてしまっているのだ。たまにならいいのだが(前回の記事は暗い)毎回では読み返したときに嫌な気持ち

もっとみる
知りたくなかった自分の本性に気づいてしまった話。

知りたくなかった自分の本性に気づいてしまった話。

 私はよく自分のことについて考える。なぜなら自分のことがよくわからないからだ。長年、自分のことについてよく考えている。そして最近、自己分析ツールを使った結果と、自分で自分を考え込んだ結果、わかったことがある。自分の知りたくなかった本性を知ってしまった。ここから自分の気づきについて述べる。

 周りから私がそう思われているのかわからないが、私は自分が傷つかないように行動する人間だ。だから他人に好かれ

もっとみる
3時間ぶっ通しで読んだ「本日は、お日柄もよく」の感想をそのまま

3時間ぶっ通しで読んだ「本日は、お日柄もよく」の感想をそのまま

タイトルの通り読み終わって、思うがままに書いた感想。変なこと書いてるかもしれませぬが、記録として。

もう泣いた。大号泣。帯にある通り「勇気をもらえて、泣ける本第1位」であると思う。

心に残った言葉を書く

- 今すぐにまっすぐに
- 困難に向かった時、もうダメだと思った時、想像してみるといい。3時間後の君、涙が止まっている。二十四時間後の君、涙が乾いている。二日後の君、顔を上げている。三日後の

もっとみる
4月の振り返りと5月の目標

4月の振り返りと5月の目標

はやいものでもう四月が終わろうとしている。今回の記事ではまず、以前に書いた四月の目標について振り返り、そのあと四月に成し遂げたことと全体統括をする。そして最後に五月の目標を書く。

↑四月の目標に関する記事はこちらから

1,四月の目標の振り返り・車校に通い始める
→達成!通っている。ちなみに3日後に仮免試験がある。勉強しなきゃ。やばい。今のところいいペースで通えているとは思う。とりあえず一発合格

もっとみる
朝4時に書いた、アルジャーノンに花束をの感想をそのまま

朝4時に書いた、アルジャーノンに花束をの感想をそのまま

これは朝4時にアルジャーノンに花束を、を読了して感情のままに書いた感想である。
私は文章力がないので、変なことも書いてあるが大目に見て欲しい。

なんかもう凄すぎた、果たして何が正解でなにが不正解なのだろう

哺乳類の中で人間がもっとも優れているのは知能だと私は思う。でも、知能は知能だけが全てなのだろうか。チャーリーは知能を手に入れたくて、たまらなくて手術をして、。でも結果的には知能を手に入れた

もっとみる
バイトで自信を無くした私を救ってくれた子の話

バイトで自信を無くした私を救ってくれた子の話

さて、もう既に書くことがなくなり書くのが億劫となってきたが、先週書けなかったぶん今週は2投稿しようと思う。

今回はタイトルにある通りの内容である。

私は昨年度から個別指導の塾でアルバイトをしている。初めは補助業務やほかの先生方が休んだ時の代行などをしていたが9月頃からようやく自分の担当生徒を持つことができるようになった。担当生徒を持った嬉しさと、仕事に対するちょっとした自信とプライドが出てき

もっとみる
春休み成し遂げたことと4月の目標

春休み成し遂げたことと4月の目標

 履修登録も終わり今週から本格的に授業が始まった。ということで本記事では、春休みに自分が成し遂げたことを振り返りつつ、4月も目標を書く。

 春休みは夏休み、冬休みと比べて最も忙しく、最も充実した長期休みだった。ちなみに冬休みは短い期間だったのにも関わらずコロナになってしまった。だから春休みは冬休みの分も充実させることができて本当に良かった。それでは春休みに成し遂げたことを箇条書きで書く。ここでい

もっとみる
もうチャットGPTには頼りたくない

もうチャットGPTには頼りたくない

 本日4月1日をもって私は大学2年生になった。1年生はよく頑張ったと思う。親元を離れて1人暮らしを開始したり、バイトやサークルに参加したり、新しい仲間との出会いがあったり、、、

 ただ、大学での勉強を振り返ってみると高校時代のように座学で暗記して勉強をするというよりも、授業を聞いてレポートを書くことの方が多かった。そしてレポートのほとんどをチャットGPTの力を借りて書き上げていた。おそらくチャッ

もっとみる