マガジンのカバー画像

オンライン料理留学「Serie A」

55
オンラインでイタリア料理留学〜まだ見ぬ料理と食材を求めて〜 100倍深く、イタリアを知りたい方へ。 日本でも観光でも絶対に見られない、ディープなイタリア郷土料理と食材を、イタ…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

​オンライン料理留学「Serie A」8月回の開催レポート:舞台はカラブリア州、①唐辛子②タコ&イカのテーマで、家庭の伝統的な保存食、料理、郷土ドルチェを学びました

​オンライン料理留学「Serie A」8月回の開催レポート:舞台はカラブリア州、①唐辛子②タコ&イカのテーマで、家庭の伝統的な保存食、料理、郷土ドルチェを学びました

​オンライン料理留学「Serie A」は、8月16、17日に第4回目となる8月回講座を開催しました。

シェフ、料理通、イタリア通が全国からオンラインで参加し、現地イタリアのマンマ(イタリア語で’お母さん’)と共に、イタリア郷土料理の歴史と地方性を深く学びました。

https://ciao-bella-seriea.jimdosite.com/

オンライン料理留学「Serie A」とはイタリア

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」8月②タコ&イカ:イタリア漁師に学ぶ魚介の真髄

オンライン料理留学「Serie A」8月②タコ&イカ:イタリア漁師に学ぶ魚介の真髄

オンライン料理留学「Serie A」8月講座、2日目のテーマは

「タコ&イカ:イタリア漁師に学ぶ魚介の真髄」

海の町の魚屋さんに行き、その裏側に潜入。漁師や魚屋さんの料理の知恵を聞きました。

その後、マンマの夏の家で、漁師飯や家庭料理をデモンストレーション。

イタリアではどんなタコやイカが食べられているのでしょうか。その伝統に迫ります。

1日目「唐辛子:カラブリアの知恵」はこちら。

2

もっとみる
オンライン料理留学「SerieA」8月①唐辛子:カラブリア州の知恵

オンライン料理留学「SerieA」8月①唐辛子:カラブリア州の知恵

オンライン料理留学「SerieA」8月講座の第1回を開催しました。テーマは、

「唐辛子:カラブリア州の知恵」

カラブリア州に伝わる唐辛子を使った保存食6種類、マンマのペペロンチーノ、甘辛い郷土ドルチェを、マンマに習います。

前半の講義では、「なぜカラブリア州で唐辛子が食べられるのか?」という問いを軸に、カラブリア州の歴史、土地からその伝統を紐解きます。

後半のマンマの料理デモは圧巻!見たこ

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」8月回、来週に迫ります!

オンライン料理留学「Serie A」8月回、来週に迫ります!

皆様、Ciao!

いよいよ、来週8月16,17日はオンライン料理留学講座「Serie A」が開催されます!!

おうちにいながら、ディープにイタリア!!🇮🇹

現地のマンマと料理家と一緒に、本場の絶品料理はもちろん、一皿の奥の歴史と文化に深く迫ります✈

シェフも多く参加する、総合満足度4.95の上級講座です🔝

HP:
https://ciao-bella-seriea.jimdosit

もっとみる