アントニー・エムガルディ

リトルトゥース/おひさま

アントニー・エムガルディ

リトルトゥース/おひさま

記事一覧

トゥリマカシー-意志薄弱毎日日記#11

12月9日に潮紗理菜さんが卒業された。 当日のライブを配信で拝見したのだが、ライブ中になっても実感が湧かず、変わらず笑顔でパフォーマンスするなっちょの姿を見てプロ意…

大人だから。-意志薄弱毎日日記#10

私は高校時代の3年間、市営バスを使って通学していた。 そのこともありバスに乗るのが好きで、今でもバスに乗る機会があると楽しみだしノスタルジックに浸っている。 バス…

区別不能-意志薄弱毎日日記#9

推し活をしていて、人にオススメすることがある。 歌番組などに出演しているところを見せると、「みんな同じ顔に見えちゃう」とか言われちゃう。 正直そんなわけないやろっ…

リアルタイム実況-意志薄弱毎日日記#8

今日はたくさん働いた。 土曜日ということもありオープンからバタバタしていた。 休憩中にスマホを開くと「日向坂46メッセージ」からの通知がたくさん貯まっている。 あの…

そのうち直します-意志薄弱日記#7

私の生活リズムは完全に狂っている。 朝5時に寝て、予定がない限り昼過ぎに起きる。 ことの発端はアルバイトが遅い時間に終わることから始まっている。 そのうえ、趣味であ…

野球と加藤-意志薄弱毎日日記#6

今年のプロ野球は阪神タイガースが優勝した。 私が傾倒している若林さんは幼少期からお父様の影響で阪神ファンらしく、ラジオやnoteで阪神の話をするのを多く耳にしたり、…

もう一度高く飛べ-意志薄弱毎日日記#5

“今年の紅白歌合戦に日向坂46が出場することは叶いませんでした。” 空色の直角三角形のサムネイルにこの文言。 多くのメンバーが叶わなかった夢に対しての謝罪を述べる…

タイムイズマネーの人-意志薄弱毎日日記#4

若林さんと水卜「おかえり、こっち側の集い」を毎週TVerで視聴している。 前身の「午前0時の森」も、2人の掛け合いであったり興味を深堀する形でよかったが、「おかえり~…

宇宙散骨-意志薄弱毎日日記#3

アルバイトが終わって賄いを食べている時に、音を発しないTVから海洋散骨が今話題になっていてそれを取り上げた番組が流れていた。 海洋散骨とは読んで字の如く、亡くなっ…

推し活-意志薄弱毎日日記 #2

こんばんは。さすがに2日は続きました。よかったです。 はまっているもの等が軌跡として残していくことも日記の醍醐味だと思う。 私は、2年ほど前から日向坂46というアイ…

意志薄弱毎日日記#1

今日から日記をつけることにする。 いろんな自己啓発本を読んでいて、文字に起こすこととか日記を書くことがいいというのを知ってはいた。 ようやく重い腰をあげる時が来…

トゥリマカシー-意志薄弱毎日日記#11

トゥリマカシー-意志薄弱毎日日記#11

12月9日に潮紗理菜さんが卒業された。
当日のライブを配信で拝見したのだが、ライブ中になっても実感が湧かず、変わらず笑顔でパフォーマンスするなっちょの姿を見てプロ意識を感じた。

公演が終わり、アンコール後の卒業セレモニーで現れたドレス姿の紗理菜さんはとても綺麗だった。
卒業セレモニー冒頭の映像では、各メンバーからのありがとうが映されていた。後輩にも分け隔てなく接するなっちょの動画や写真に涙腺を破

もっとみる
大人だから。-意志薄弱毎日日記#10

大人だから。-意志薄弱毎日日記#10

私は高校時代の3年間、市営バスを使って通学していた。
そのこともありバスに乗るのが好きで、今でもバスに乗る機会があると楽しみだしノスタルジックに浸っている。
バスに揺られているとお母さんのお腹の中のような安心感があり、どうしてもウトウトしてしまうのは私だけだろうか。

バス同士がすれ違う時の運転手さん同士が交わす手をあげるコミュニケーションが言語化できないがとても好き。
何も言わずに手だけをあげる

もっとみる
区別不能-意志薄弱毎日日記#9

区別不能-意志薄弱毎日日記#9

推し活をしていて、人にオススメすることがある。
歌番組などに出演しているところを見せると、「みんな同じ顔に見えちゃう」とか言われちゃう。
正直そんなわけないやろって思うけど、大人数いたら確かに見分けがつかないのかな。

私は飲食店でアルバイトをしているが、この前定年退職したおじさま方の宴会があった。
飲み放題だったために、ドリンクのラストオーダーの時に思い思いに注文されていた。
久しぶりの集まりだ

もっとみる
リアルタイム実況-意志薄弱毎日日記#8

リアルタイム実況-意志薄弱毎日日記#8

今日はたくさん働いた。
土曜日ということもありオープンからバタバタしていた。

休憩中にスマホを開くと「日向坂46メッセージ」からの通知がたくさん貯まっている。
あの瞬間が堪らないのだ。
メンバーを5人ほど購読しているのだが、推しである加藤史帆さんからの通知があると幸福度が一気に増す。
今日の史帆さんは新参者のライブを配信で見ていたらしく、リアルタイム実況をしてくれていた。

同じ時間に配信を見て

もっとみる
そのうち直します-意志薄弱日記#7

そのうち直します-意志薄弱日記#7

私の生活リズムは完全に狂っている。
朝5時に寝て、予定がない限り昼過ぎに起きる。
ことの発端はアルバイトが遅い時間に終わることから始まっている。
そのうえ、趣味であるゲームに没頭していると平気で4:30を回っている。

昨日も布団に入ったのは5時を回った後で、起きたのは1時過ぎだった。
絶望をまとって起床して、何もしないのは気が引けるため用意して外出する。
用もなく本屋に行くことが好きなのだが、今

もっとみる
野球と加藤-意志薄弱毎日日記#6

野球と加藤-意志薄弱毎日日記#6

今年のプロ野球は阪神タイガースが優勝した。
私が傾倒している若林さんは幼少期からお父様の影響で阪神ファンらしく、ラジオやnoteで阪神の話をするのを多く耳にしたり、目にしたりした。

奇しくも、私は小学4年生から6年生までの3年間、地域の少年野球チームに所属していた。
野球を習っていて目上の人に対する礼儀などが培われて、始めてよかったものの1つだなと思っている。

基本的に指導してくれるのはチーム

もっとみる
もう一度高く飛べ-意志薄弱毎日日記#5

もう一度高く飛べ-意志薄弱毎日日記#5

“今年の紅白歌合戦に日向坂46が出場することは叶いませんでした。”

空色の直角三角形のサムネイルにこの文言。
多くのメンバーが叶わなかった夢に対しての謝罪を述べる。それを読むたびに胸が締め付けられる。

2023年の1年間、おひさまもいろいろ思うところはあるがメンバーも沢山のことを悩んで試行錯誤しながら活動してきたようだ。
今回のこの結果をなんとなくわかっていたメンバーもいる。

だけど、私は日

もっとみる
タイムイズマネーの人-意志薄弱毎日日記#4

タイムイズマネーの人-意志薄弱毎日日記#4

若林さんと水卜「おかえり、こっち側の集い」を毎週TVerで視聴している。
前身の「午前0時の森」も、2人の掛け合いであったり興味を深堀する形でよかったが、「おかえり~」もいろいろなこっち側の人がいて面白いし、そこから広がっていくトークも見どころだと思う。

こっち側の人のトークは共感することがほとんどだが、たまにわからないことがあったりして、自分はあっち側よりのこっち側、あっち側:こっち側=3:7

もっとみる
宇宙散骨-意志薄弱毎日日記#3

宇宙散骨-意志薄弱毎日日記#3

アルバイトが終わって賄いを食べている時に、音を発しないTVから海洋散骨が今話題になっていてそれを取り上げた番組が流れていた。

海洋散骨とは読んで字の如く、亡くなった人の骨をお墓に入れず、祭祀目的で海に散骨するということらしい。
どうやら、都心部の墓不足やお墓の継承者がいないこと、単純に海が好きだからという理由があるそうだ。

確かに、地球の海は繋がっているから、海岸で故人を思う事で近くに感じるこ

もっとみる
推し活-意志薄弱毎日日記 #2

推し活-意志薄弱毎日日記 #2

こんばんは。さすがに2日は続きました。よかったです。

はまっているもの等が軌跡として残していくことも日記の醍醐味だと思う。
私は、2年ほど前から日向坂46というアイドルグループにハマっている。いわゆる ”おひさま” だ。ちなみに推しは加藤史帆さんです。
コロナ禍からラジオを聴くようになり、オードリーのオールナイトニッポンにドはまりした。それ関連でYouTubeを漁っていたところ日向坂46に出会っ

もっとみる
意志薄弱毎日日記#1

意志薄弱毎日日記#1

今日から日記をつけることにする。

いろんな自己啓発本を読んでいて、文字に起こすこととか日記を書くことがいいというのを知ってはいた。
ようやく重い腰をあげる時が来ました。

だけど、私は人よりも飽き性で、所謂三日坊主というやつなのだ。
継続は力なりという言葉は身に染みて分かっているが、人間の運命というやつなのか意志が弱い。

とういことで、日記の名前は ”意志薄弱毎日日記”
「毎日」という名を冠

もっとみる