マガジンのカバー画像

映画愛を世界へ

12
大好きな映画たちを呟きます
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

感動ポルノという揶揄の仕方あり?なし?

感動ポルノという揶揄の仕方あり?なし?

24時間テレビは感動ポルノと揶揄される。
感動ポルノは基本的に否定している時に使われる言葉であり、言われてもいい気分がしない。
この言葉が生まれた理由はおそらく二つある

・作品が商業化されすぎていて、作られた意図が見えてしまう時
・右脳を使ってみるべきものを左脳で見ることが正義だと考えてしまう時

一つ目は、よくわかるだろう。
「えんとつ町のプペル」も、コアなアニメーションファンから「感動ポルノ

もっとみる
細田作品を一気見した後の「竜とそばかすの姫」

細田作品を一気見した後の「竜とそばかすの姫」

待望の新作、みなさん見ましたかね。
見ましたよね。
ありがとうございます。

これは映画館で世界観を楽しむ作品だなと思ったので、Hulu解禁される前に映画館で見ましょう。

なんといっても興行収入がすごい。
この映画のターゲット層は20-30代で、アニメーションに興味がない人でも楽しめる。そんな映画はこの時期にないのではないかと思うので、ブルーオーシャンに人を呼ぶことができる。
東宝、やるではない

もっとみる
「アジアの天使」をみてきた感想

「アジアの天使」をみてきた感想

東京リベンジャーズ、ゴジラvsコングなど、映画館では人気の作品で賑やかになっている。
そんな中、楽日が近づいている「アジアの天使」を見た。

「船を編む」から石井裕也さんの作品は見る量が増えた気がするな。。。
私は「船を編む」という映画がすごく好き。
これはまた違うところでお話しさせてくだせえええええ

で、話は戻してと、、、

妻を病気で亡くした剛は、ひとり息子を連れて兄の透が住む韓国に渡ったが

もっとみる
洋画一発目はやっぱり「ショーシャンクの空に」

洋画一発目はやっぱり「ショーシャンクの空に」

月曜日は洋画について書いていこう。
様々な映画ランキングでトップを取り続けているこの作品。菅田将暉のオールナイトニッポンで知りました。笑
出会ったのは3年前の、私が高校3年生の時。
当時、「アオハライド」や「LDK」でキュンキュンしてた私が、映画にハマるきっかけになった映画です。
恋愛映画でもなければ、サスペンスでもない、2人の友情の物語が、興行収入がよくなかったリース時からいく年経っても愛されて

もっとみる
「2001年宇宙の旅」を見てきた

「2001年宇宙の旅」を見てきた

感想が見たい人はここから読んで

私は映画館のスタッフをしている。
流石の映画館ということもあって、いろんなスタッフがいる。
漫画家を目指している人、元映画助監督、小説家を目指している人、アニメの激オタク、映画が好きすぎて映画館の社員になってしまった人。

そんなわけか、映画の話がやけに盛り上がる。

映画ごとにスクリーンチェックをするためのレポートがある中で、ある1枚のレポートには「天才的な映画

もっとみる
今週も興行収入ランキングのお時間

今週も興行収入ランキングのお時間

火曜日は興行収入ランキングをメモメモ。
先週の1週間の興行収入ランキングが映画.comから見ることができる。
映画館スタッフから見た予想とギャップを考えていこう。
さあレッツゴー!

第1位 ゴジラvsコング

破壊神<ゴジラ>vs守護神<コング> 彼らはなぜ戦うのか ──モンスターの戦いによって壊滅的な被害を受けた地球。人類が各地の再建を計る中、特務機関モナークは未知の土地で危険な任務に挑み、巨

もっとみる
たまにはなにも考えずに映画見たいよね

たまにはなにも考えずに映画見たいよね

これから木曜日は邦画の紹介をしていく。
映画館のスタッフを2年間しているおかげで今はやっている映画から、昔の懐かし映画まで幅広く勉強するようになった。そんな映画館スタッフ&これから俳優さんのマネージャーを目指す私の目線から、映画を紹介していくことにする。

今週は「キャラクター」「地獄の花園」のプレビュー。

キャラクター ★★★★☆

漫画家として売れることを夢見る主人公・山城圭吾(菅田将暉)。

もっとみる