見出し画像

AIの専門家と話して学んだこと

こんにちは、ちっふぃです^^

こちらのチャンネルでは、AIと戦わないライティングについて配信しています。

先日、AI分野で会社経営をされている方とお話してきました。

AIを個人でも活用している方ってまだまだ少ないみたいなので、今回私が学んだことをアウトプットするかんじでお話していきたいと思います。

▶︎音声で聴きたい方は下記から
🎧ちっふぃのAIと戦わないライティング

ここで、お知らせです。

現在、ライティングに関する情報をお届けしているメルマガを配信しています。

ライターの始め方について40分くらいの音声をプレゼントしているので、ぜひ概要欄から受け取ってください。

ということで、本題に戻ります。

私はライティングを仕事にしているので、AIというと身近だなというかんじです。

ただ、ChatGPTの出現によって年齢とか職業とか関係なく、皆さんが毎日耳にしている言葉かなと思います。

そんな中で、今回AI社長さん(勝手に命名)に聞いたら、いったい何ができるのかわからない方も多いみたいなんですね。

ちなみに、ChatGPTでどういうことができるというと、、

日常生活ではたとえば「〇〇のジャンルでデートにおすすめのお店を教えてください」とか質問するといくつか教えてくれます。

勉強なら「〇〇についての解説を300文字程度で要約して教えてください」って質問すればまとめてくれます。

これって、めちゃくちゃすごいことですよね。

ただ、ChatGPTさんはすべての情報を網羅しているわけじゃない。

最新情報を持っていなかったり(特に無料版で使用すると)、自分がAIにだす指示(プロンプト)次第では自分がほしい答えを得られないこともある。

私は普段、建設ジャンルの記事を書いていますが、前起きなくいきなり「労働災害で多いものを5つ教えてください」と質問しても微妙な答えしか返ってこないんです。

それで、プロンプトが命というか、質問をうまく伝えられないとほしい答えって得られないなって自分自身がChatGPTを使ってきて感じますね。

労働災害を5つ教えてほしい場合、たとえばこんななんじでプロンプトを作成します。

「あなたは建設工事に詳しい専門家です。建設現場で労働災害の中で、発生件数が多い事故の種類を5つ教えてください。その5つの労働災害について、それぞれ300文字程度で建設業界の知識がない初心者にもわかりやすく解説してください。」

こんなかんしで聞くと、ほしい答えが返ってくることが多いです。

すみません、これは即興で考えたプロンプトなので、もしかしたら答えを得られない可能性もあります。笑

でも、はじめに役割というかAIの立ち位置を伝えて、そこから具体的に指示出しをすることと、誰にどう伝えるかを指定すると、その人に合わせた方法で解説してくれます。

いろいろなプロンプトを作成して質問してみると、とてもおもしろいんじゃないかと思います!

今回、建設業の業務効率化のためにAIをもっと活用できないかってことで話をする時間をつくっていただいたんですね。

でも、AIだからベストな解決策だとは限らない。

まずは、原因を探っていくことが先だなって感じましたね。

たとえば、ヒューマンエラーを防ぐ方法ってAIだけではなくて、管理体制の問題とか情報共有の問題とかいろいろ。

AI史上最強説はないなって今回感じましたね。

あとは、たとえば数値的に制御したいって場合。

その数値の許容値が狭ければそれだけAIの精度も求められるし、金額的にも膨れ上がる。

だからこそ、AIを活用した費用対効果も考える必要はあるなって感じました。

というわけで、今回はAIの活用について私が学んだことをアウトプットしてみました!

最後に。

こうしたAIを活用しつつ、自分の強みを活かしたライティングについてメルマガで配信しています。

今後、メルマガ限定のイベント情報も配信していきますので、ぜひご登録いただけると嬉しいです。

それでは、今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

バイバーイ(*n´ω`n*)


━━━ 自 己 紹 介 ━━━
・Webライター4年生
・クライアント50名以上
・ライティングスキル×"自分だけ"の経験でSEOトップ
→自分の強みを副業に
・建設会社の現場監督
・悩まないコミュニケーション術を教育


━━━━ 実  績 ━━━━
・チャットレディ事務所のブログ記事SEO1位
・建設会社様のコラム記事でSEO1位
・スタートアップ企業が運営するメディアでSEO1位
・売上46億円以上のIT企業様の記事執筆
・売上20億円以上のECサイトで記事執筆
・売上350億円以上の不動産会社様のメディアで記事執筆
・月間300万PV超の音楽メディアで1年間執筆
・ ディレクター経験あり(3ヶ月で編集リーダーに昇格)
・研修で関わった新人ライター10名以上
・建設業専門の転職メディアで50記事以上執筆

【"期間限定"無料プレゼント🎁
今からライターをはじめる40分講義を受け取る


━━━━ S N S ━━━━
🎧stand.fmはこちら
ほぼ毎日お届けしている音声配信

📱Instagramはこちら
ストーリーズは毎日更新中

✏️アメブロはこちら
日常や思いなどリアルな気持ちの言語化

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?