見出し画像

📖【創作大賞感想】デートに向かないワンピース「なんのはなしですか?」 799

#コニシ木の子⤵️


春、何をトチ狂ったか、100年ぶりくらいにフリフリヒラヒラするワンピースを買った。
29才なのに100年ぶり……⁇


なんのはなしですか?


車を運転しなくなってから、移動の足は専ら人力ママちゃり。
スポークに絡まるのもチェーンに絡まるのも嫌で、フリフリヒラヒラは極力避けていたアイテム。
裾が風に捲り上げられて、道行く方々にサービスするのも嫌だしね。


なんのはなしですか?
見せられたら迷惑……


「そういう気になった」としか説明のしようがない。
まるで何とも思っていなかったドテカボチャとある日突然恋に落ちるような……


なんのはなしですか?


夜、妹にワンピースの写真を送りつける。
予想外に好評でデートに着て行けと。
妹には言ってないけど、デートでは着ない。
理由?
それは、写真では判らないだろうけれどこのワンピース、何と左袖ぐり下からサイドファスナー開き。
これではさぞかし脱がせに……


なんのはなしですか?

※創作です

サイドファスナーと妹からのLINEは実話



「なんのはなしですか?」旋風はとどまることを知らない。
目にしない日はないかもしれない。
何をどのように書いても、このマジックワードがサラリとまとめてくれる。
何なら書きかけでも、上手く終わらせることができてしまう。


書くハードルが限りなく低くなり、一丁書いてやるか‼︎という気にさせるパワーワードでもある。
手練れの上級者ともなると、読者の予想通りに着地させてなるものかと、捻りの効いた不時着や胴体着陸を試みる。
いやはや、正に百花繚乱。


すっかり出遅れてしまった私。
「今更」と思い、読み専として楽しませていただいていたある日、雷に撃たれたような衝撃を受ける(撃たれたことはないけれど)。
一過性のブームなんかではなかった‼︎



ノーロジ?ノーウラ?
どうにかして「セカチュー」みたいに呼んでみたい。
それがコニシ木の子様の『三年間。no+eの街の路地裏で「なんのはなしですか」と叫んでいた。』だった。


>私はnoteを始めて三年なので、ずっと「なんのはなしですか」と書いています。
3年間だよ?
「石の上にも三年」の3年‼︎
首も座らないふにゃふにゃが3才‼︎
中学生も高校生も新入生が卒業‼︎
私がえーっとぉ……32才‼︎
(いやダメだ、私は永遠に29才なんだもの)


>この「なんのはなしですか」はnoteの一つのジャンルになると考えていて、記事の助けになると本気で思っています。
なってる、なってる‼︎
いつしかブームを超越してムーブメントを巻き起こし、ジャンルになってる。
しかもこのジャンルの包容力の大きさと言ったら‼︎
アレもコレもソレもドレも、全部全部包括してくれる。


「なんのはなしですか?」とハッシュタグを付けるだけ。
他には何の縛りも約束事もない。
何なの、この懐の深さは‼︎
コニシ木の子さんおひとりで使い続け、使った作品を集め続け、公開し続け、慈しみ育てた言葉は、ブレイクしない訳がなかった。


ブームは押しも押されぬ「推し」に育った。
帯やハンコなどの推し活グッズが充実するのも当然のこと。
楽しそうな推し活は、更なる推し活を産み伝播して行った。
もうね、感動したわ、読み物としても。


で、オマエはどうなのよ?
はい、ノーロジ?ノーウラ?を拝読して感動のあまりXにシェア。
それを見た仲良しの友だちが「よく見るけど参加資格がわからない」とリプくれた。
「なんのはなしですかってハッシュタグを付けるだけよ」と偉そうに回答する私。


コニシ木の子さんご本人からも「タグ付けるだけなので気兼ねなく使ってくださいね」とリプいただく。
友だちはほどなく「なんのはなしですか?」を使った。
素直‼︎偉い‼︎拍手‼︎
それに引き換え、ずっと読み専を続けてる私って何なんだ?
なんのはなしですか?の一言にnote界への貢献を確かに感じている筈なのに。


何の足しにもならないけれど、遅まきながら使ってみた。
いつ?
今ですけど、それが何か?
これは気分がいいわ。
癖になる気持ちが解ったわ。
繰り返し使いたくもなるよね。
読むのもいいけど、書くのはもっと楽しいよ。
だからと言って、いきなり4回も使わなくてもいいんだけどね。



「なんのはなしですか?」はこれからも末永く書く人の味方であり続ける。
気がついたらいつの間にか、公式ハッシュタグになってるに違いない‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
……多分なると思う!
……なるんじゃないかな?
……ま、ちょっと覚悟はしておけ。
知らんけど……


#MINA_M 様、使っちゃいました
ありがとうございます‼︎⤵️

コニシ木の子 様⤵️







66日ライティング×ランニング《シーズン2》参加者募集中です

・6/27から8/31の66日間、毎日記事を投稿
・つぶやきOK。字数制限なし
・1日でも書けなければマガジンから即追放
・「#66日ライラン」を記事に付ける
・66日ライランマガジンに記事を追加する
・途中参加不可
・参加無料
※ヤスのメンバーシップ「放課後ライティング倶楽部」に入ってなくてもOK

#66日ライラン
↓↓↓ #ヤス_ヤスウエダ 様

#note祭
#遊星
⤵️

#エッセイ #ブログ #コラム #散文 #雑文 #身辺雑記 #うつ病 #無職 #失業中 #感想 #なんのはなしですか #なんのはなしです鑑  578日目

この記事が参加している募集

#note感想文

10,627件

#沼落ちnote

7,338件

#創作大賞感想

サポートしていただき有難うございます💝