記事一覧

どうしようもないこと

知り合いが続けて亡くなった。 どうしようもないことだが、会っとけばよかったとつくづく思う。疲れたとか、忙しいとか言ってないで行っとけばよかった。 会いたい人に会っ…

cccc
13時間前

梅のこと

今年も梅干しと梅酒を作れた。 梅干しはすっっっっぱいのが食べたくて作るようになった。塩分18%。 保存食はこの先の自分の強い味方だと思う。今年はどんな変化していくか…

cccc
1日前
1

産まれたときのこと

左目のはしに今も残るくぼみがある。 鉗子分娩のあとである。もう少し内側だったら失明していた。 母に対して大きめの赤ん坊で、産まれるまで大変な思いをしたと。初産だし…

cccc
4日前
1

よかったこと

家族の手術が無事に終わった。ICUからも出てきて一般病棟に移れた。予定より時間がかかって心配したけど、先生が元気に説明してくれた。 動けるようになったらどこに行こう…

cccc
4日前
1

続けること

ジム通いが続いている。以前は公立の体育館に行ったのだけど、長期の修繕期間に入ってしまった。 健診結果の悪さもあり、プールに行くか悩んだのだけど通いやすさを優先し…

cccc
8日前
1

知ってること

みんな違うの。自分がわかってることをみんなが知ってるわけじゃないの。 改めて確認した1日。思い込みを捨てて、ちゃんと話そう。

cccc
13日前
1

誕生日

今年も素敵な誕生日を過ごした。 無事にひとつ歳をとった。嬉しいことだ。 初めてビストロに行った。なんとなく避けていた場所だけど、思いきって行ってみたら、たちまちお…

cccc
2週間前
1

失敗

いろいろ重なる日というものはあるもんで。 普段ならしないことをしちゃって、そこからはドミノのようになだれのように。 挽回しようと焦るとろくなことにならない。そんな…

cccc
3週間前
2

好きなもの

たたきじゃない鰹 おさしみ 床屋さんで顔そり 落語 小三治 志ん朝 一之輔 メッセンジャーバッグ 両手と背中が空く

cccc
4週間前
2

いい天気

よく使う言葉だ。いい天気。大体晴れで風が気持ちよくて。外で過ごすのが楽しくなる。 何で読んだか忘れたが、どんな天気もいい天気だという。照っても降ってもいい天気。…

cccc
1か月前
1

ともだち

ともだちが悲しんでいる。孤独だと言う。メッセージを送っているが、返事はない。住んでいるところを知らない。電話もわからない。でもともだちだ。何ができるかわからない…

cccc
1か月前
1

いい休日

朝4時半に歩き出す。 ジムで少し運動。それからスーパー銭湯でのんびり過ごす。 9時からやってるお気に入りのカフェでモーニングを食べる。ぬか漬けのベーコンと目玉焼き…

cccc
1か月前
1

白いあじさい

なかなか見かけないのだが、先日手に入れた。しかも半額だ。できれば赤を咲かせたいので、アルカリにアルカリに。中和剤と一緒にね。

cccc
1か月前
1

今日のために

昨日がんばった。 仕事帰りにちょっと遠出する。車を借りて買い出しに。 この連休でやりたいことがある。フローリングのメンテナンス。何年も見て見ぬふりしてきたけど、さ…

cccc
1か月前
1

玄米

ときどき無性に食べたくなる。 ごぼうをささがきにして一緒に炊いて、1個100グラムのおむすびにしておく。いっぱい作って冷凍しておく。何もしたくないときの強い味方。

cccc
1か月前
1

料理

子どもの頃、母は働いていた。祖母と同居していたので、食事は専ら祖母の手作り。 中でもうどんがおいしかった。使いこんだ大きなこね鉢で、粉と水と塩が練られていく。 寝…

cccc
1か月前
どうしようもないこと

どうしようもないこと

知り合いが続けて亡くなった。
どうしようもないことだが、会っとけばよかったとつくづく思う。疲れたとか、忙しいとか言ってないで行っとけばよかった。
会いたい人に会って話そう。ごはん一緒に食べよう。顔、見よう。

梅のこと

梅のこと

今年も梅干しと梅酒を作れた。
梅干しはすっっっっぱいのが食べたくて作るようになった。塩分18%。
保存食はこの先の自分の強い味方だと思う。今年はどんな変化していくかな。

産まれたときのこと

産まれたときのこと

左目のはしに今も残るくぼみがある。
鉗子分娩のあとである。もう少し内側だったら失明していた。
母に対して大きめの赤ん坊で、産まれるまで大変な思いをしたと。初産だし仕事もしてたし、貧血になったり。初めてづくしでなかなかの経験をしたと言う。
家族の手術が済んだとひとつ前に書いた。
付き添えて、立ち会えてよかった。そもそも無事に産んでくれて、ありがとうと伝えなきゃ。
明日また会いに行こう。ちょっといいお

もっとみる
よかったこと

よかったこと

家族の手術が無事に終わった。ICUからも出てきて一般病棟に移れた。予定より時間がかかって心配したけど、先生が元気に説明してくれた。
動けるようになったらどこに行こうかなー。

続けること

続けること

ジム通いが続いている。以前は公立の体育館に行ったのだけど、長期の修繕期間に入ってしまった。
健診結果の悪さもあり、プールに行くか悩んだのだけど通いやすさを優先した。マメではないので、遠いとなんだかんだと理由をつけて行かなくなっちゃうから。
仕事帰りに大体1時間くらいやって、買い物して帰る。お腹すいちゃって、余計なものをカゴに入れないように気をつけている。
元気な年寄りになるために、今日も宝を積むよ

もっとみる
知ってること

知ってること

みんな違うの。自分がわかってることをみんなが知ってるわけじゃないの。
改めて確認した1日。思い込みを捨てて、ちゃんと話そう。

誕生日

誕生日

今年も素敵な誕生日を過ごした。
無事にひとつ歳をとった。嬉しいことだ。
初めてビストロに行った。なんとなく避けていた場所だけど、思いきって行ってみたら、たちまちお気に入りになった。
ひとりでも楽しめる、そんなところをどんどん見つけていこう。
自分の機嫌は自分でとるを合言葉に。

失敗

失敗

いろいろ重なる日というものはあるもんで。
普段ならしないことをしちゃって、そこからはドミノのようになだれのように。
挽回しようと焦るとろくなことにならない。そんな見本のような1日。
こんな日は、好きなことをして終わらせよう。ピラティスやって、おいしいお豆腐(絹ごし)買って、好きな映画を見よう。
明日はまた「まだ失敗のない日」が始まるよ。仕事帰りに海でも行こうかな。

好きなもの

好きなもの

たたきじゃない鰹 おさしみ
床屋さんで顔そり
落語 小三治 志ん朝 一之輔
メッセンジャーバッグ 両手と背中が空く

いい天気

いい天気

よく使う言葉だ。いい天気。大体晴れで風が気持ちよくて。外で過ごすのが楽しくなる。
何で読んだか忘れたが、どんな天気もいい天気だという。照っても降ってもいい天気。好きな考え方だな。
何にでも応用できそう。自分に不利なことでも反対から見たら実はいいことだったり。
気の持ちようで物事はよくなると信じてる。できるだけ、よいように考えようっと。ほっとくとすぐ沈みこんでしまうから。

ともだち

ともだち

ともだちが悲しんでいる。孤独だと言う。メッセージを送っているが、返事はない。住んでいるところを知らない。電話もわからない。でもともだちだ。何ができるかわからないし、何もできないかもしれない。
考えて伝えてどうするかまた考えよう。

いい休日

いい休日

朝4時半に歩き出す。
ジムで少し運動。それからスーパー銭湯でのんびり過ごす。
9時からやってるお気に入りのカフェでモーニングを食べる。ぬか漬けのベーコンと目玉焼きの縁がカリカリで、とても好き。自家製のごまパンが香ばしい。
帰ってきてから洗濯掃除。終わってもまだ午前中だ。日が高い。
これから本読んで昼寝しよう。

白いあじさい

白いあじさい

なかなか見かけないのだが、先日手に入れた。しかも半額だ。できれば赤を咲かせたいので、アルカリにアルカリに。中和剤と一緒にね。

今日のために

今日のために

昨日がんばった。
仕事帰りにちょっと遠出する。車を借りて買い出しに。
この連休でやりたいことがある。フローリングのメンテナンス。何年も見て見ぬふりしてきたけど、さすがに限界がきたようだ。
慣れない売り場で戸惑いながら目当てのものを探し当てる。大きな袋に2つ分もある。
ぜーんぶ並べて、さて始めますか。

玄米

玄米

ときどき無性に食べたくなる。
ごぼうをささがきにして一緒に炊いて、1個100グラムのおむすびにしておく。いっぱい作って冷凍しておく。何もしたくないときの強い味方。

料理

子どもの頃、母は働いていた。祖母と同居していたので、食事は専ら祖母の手作り。
中でもうどんがおいしかった。使いこんだ大きなこね鉢で、粉と水と塩が練られていく。
寝かせている間に汁と付け合せの用意。その日にあるものを入れていくが、豚肉とねぎは大体入っていた。あとはなすやしいたけ、人参など。ザクザクに切ってゆでたキャベツをたっぷり用意する。
濃いめの温かい汁に冷たいうどん。ごちそう。お腹がパンパンにな

もっとみる