みゆみゆ

こんにちは(^_-)-☆ 2019年1月から川西市滝山町でCandyえんとつ町店を営ん…

みゆみゆ

こんにちは(^_-)-☆ 2019年1月から川西市滝山町でCandyえんとつ町店を営んでいます。『えんとつ町のプペル』その物語のえんとつ町にもしカフェ&バーがあるとしたら?、、、をコンセプトに店づくりをしました。夫婦二人、そしてたくさんの仲間に支えられながら頑張ってます。

ストア

  • 商品の画像

    エコバッグ&ハンドタオルセット

    やっちゃいました(汗 昨年作ったグッズの在庫が今少し残ってまして、、、 ほぼ、通常価格の50%OFFにて販売させてくださいm(__)m エコバッグ通常価格1500円 +ハンドタオル通常価格500円 =2000円を1000円(税込)にてお願いします。 エコバッグは結構な容量です。 ハンドタオルは吸水性も良く、長く使えます。 どうぞよろしくお願いします。
    1,000円
    candyentotsumachitenBASEshop
  • 商品の画像

    ○○さんのお誕生日をCandyでお祝い出来る券

    友人知人、ご家族、そしてご自身のお誕生日をCandyえんとつ町店でお祝いしませんか? 友達を誘っての飲み会も良し、日頃会えない方へのギフトでも良し。 当人へのアポイントや、イベントの立ち上げなど可能な限り当方で調整させていただきます。 また、ご自身のお誕生日にCandyのお客さんへ乾杯ドリンクをご馳走していただく事も可能です。 ご購入の際は ①対象の方のお名前と生年月日(不明な場合は可能な限りこちらで調べます。 ②お祝いの内容 例)Candyでの食事会。お客さんへの乾杯ギフト。オンライン飲み会etc ③その他、ご希望の内容 【お祝い出来る券】 価格 5000円(税込) 料金に含まれるもの ギフトする方のお食事とお飲み物代金すべて または、乾杯ギフトの場合は当日ご来店のお客様全てにご希望のお飲み物を乾杯ドリンクとして提供します。その際、ご支援いただいた方のお名前などをご紹介させていただきます。(匿名も可能です) また、同一の方に複数のご支援があった場合はその都度提供内容や企画など検討させていただきます。 ご不明な点は、三浦までお気軽にお問合せください。 LINE公式アカウント https://lin.ee/LXZW44lQ Facebookアカウント https://www.facebook.com/candychimneytownsince2019 三浦秀明個人スマホ 090-8145-1412
    5,000円
    candyentotsumachitenBASEshop
  • 商品の画像

    提灯スポンサー募集中

    当店のシンボルマークでもある「赤提灯」の2023年上半期スポンサーを募集します。 スポンサー様には返礼品として【1DAY飲み放題チケット】※1を進呈させていただきます。 ※チケットは郵送でお届け予定ですが、送付不要の方は備考欄にその旨お知らせください。 また、スポンサー様のお名前(ニックネーム可)を店内に掲示させていただきます。 →店内掲示イメージ画像をご参照ください。 ニックネームでの掲示をご希望される方は備考欄にご記入をお願いします。 ※1 1DAY飲み放題チケットのご利用要領は、7月特別企画①1DAY飲み放題チケットと同様にさせていただきます。(ただし、こちらのチケットの8月以降もご利用いただけます)
    5,000円
    candyentotsumachitenBASEshop

記事一覧

固定された記事

1/30『西野亮廣講演会in兵庫川西』に参加される皆様へ大切なお知らせとお願い

こんにちは。 川西市滝山で「Candyえんとつ町店」を営んでいる三浦秀明と申します。本日は、いよいよ次週(1/30)に迫ってきました『西野亮廣講演会in兵庫川西』の開催に…

みゆみゆ
2年前
48

Candyえんとつ町店のこれからのこと

川西市民になります!大阪の自宅が売れました! え?川西市民じゃなかったの?と思われる方もいらっしゃいますよね^-^; 実はそうだったんです、、、。 陽子さんは、朝早…

みゆみゆ
1年前
43

45年ぶりの読書感想文「解釈」との出会い

僕が今、ライティングのあれこれを学んでいるとあるサロンで、ある課題が出された。 #読書の秋2021 コピーライター阿部広太郎さん著の #それ勝手な決めつけかもよ を読ん…

みゆみゆ
2年前
13

12/16~12/24の営業について

【映画えんとつ町のプペル】公開まであと9日となりました。今は、もうそれだけが楽しみで仕方ありません😃 しかし、、、コロナ第三波の猛威は未だその勢力を拡大してて、…

みゆみゆ
3年前
20

スナックCandyえんとつ町店のご案内

基本データ(店主紹介/店舗名/住所/電話/営業日/利用方法/飲食システム店主紹介:氏名 三浦秀明  愛称 みゆみゆ  生年月日1961/5/5      沿革  出生 愛媛…

みゆみゆ
3年前
27

ゴミ人間のゴミって何?

2019年1月7日 Candyえんとつ町店オープン 友達、エンタメ研究所のサロンメンバー、ご近所のお客さん、たくさんの方に来ていただきました。 特に、サロンメンバーや友達から…

みゆみゆ
3年前
26

映画えんとつ町のプペルを子供たちに観て欲しい理由(わけ)

①衝撃だった絵本えんとつ町のプペルとの出会い2016年のハロウィン。そのハロウィンに合わせて幻冬舎から絵本『えんとつ町のプペル』が発売されました。近所の本屋さんで買…

みゆみゆ
3年前
11

子供たちと一緒に映画えんとつ町のプペルを観たい

10/16 0:00に映画えんとつ町のプペルのムビチケ販売が解禁になりましたね^-^ 12/25公開に向けて色んな事が動き出しました。 そこで、僕も動くことにしました。 今…

みゆみゆ
3年前
6

今週からボチボチと

10/3(土)より営業再開しました😃 新規のお客さんもいらして、楽しい再開初日となりました。 『映画えんとつ町のプペル』シナリオ台本とムビチケセットをお買い求めに来ら…

みゆみゆ
3年前
19

利平さんと利助さん

少し前の話しになりますが、、、2018年9月に母が他界しました。 今年は3回忌 昨年の7月に、母が生まれ育った愛媛県鬼北町にある松田家のお墓に分骨しました。 その鬼北…

みゆみゆ
3年前
9

三期インターン生懇親会

今日はこれまた嬉しいご報告です💖 先月(だったよね?)から(株)Nishinoさんのインターン生に採用された四人が揃って川西、滝山のCandyえんとつ町店に来てくれました💖…

みゆみゆ
3年前
13

これからやってみます😃

すっかりご無沙汰してます😃 最近、何故か?四月の投稿が改めてシェアしていただいてまして、Candyえんとつ町店大丈夫?とご心配のお声替えをいただいてます。 まだまだ…

みゆみゆ
3年前
34

西野亮廣講演会のツボ(その3)

⑦ 西野さんの楽屋での留意点 ・西野さんが到着されたら、必要事項だけ(例えば開演の3分前にお迎えにあがります。や終演後の集合写真のことなど)を伝えたら速やかに楽屋…

みゆみゆ
3年前
4

西野亮廣講演会のツボ(その2)

⑤ 入場から客席までの動線は安全面、混雑には改めて留意してください。 これも、お客さんの満足度を上げる(下げない)ための取組と理解してください。 ⑥ リハーサルで…

みゆみゆ
3年前
5

西野亮廣講演会のツボ(その1)

【西野亮廣講演会の進め方】 僕はこれまで、主催者として、また、主要スタッフとして釧路、大阪、神戸、川西で7回お手伝いをしてきました。紹介したエピソード以外にまだ…

みゆみゆ
3年前
14

褒めるパパ、叱るパパ、喜ぶパパ

いま、Candyや僕の周りにはたくさんのパパが居ます。そして、そのパパはみんな素敵でカッコイイのです^-^ 子供大好き!子育て大好き!奥さん大好き!そして、友達も大…

みゆみゆ
4年前
7
1/30『西野亮廣講演会in兵庫川西』に参加される皆様へ大切なお知らせとお願い

1/30『西野亮廣講演会in兵庫川西』に参加される皆様へ大切なお知らせとお願い

こんにちは。 川西市滝山で「Candyえんとつ町店」を営んでいる三浦秀明と申します。本日は、いよいよ次週(1/30)に迫ってきました『西野亮廣講演会in兵庫川西』の開催について大切なご案内をさせていただきます。

「講演会は予定通り開催します(1/19時点)」ご存知の通り、会場(みつなかホール)のある川西市に「新型コロナウイルスまん延防止等特別措置」が適用される見通しとなりました。よって、本講演会

もっとみる
Candyえんとつ町店のこれからのこと

Candyえんとつ町店のこれからのこと

川西市民になります!大阪の自宅が売れました!

え?川西市民じゃなかったの?と思われる方もいらっしゃいますよね^-^;

実はそうだったんです、、、。

陽子さんは、朝早くから仕込みがあるので近所に賃貸アパートを借りてました。
僕は大阪守口の大日ってとこから、毎日片道25Kmを自動車通勤していたんです。
まぁ、別居生活してたわけなんですね。

やはり二重生活と毎日の自動車通勤はそれなりのハイコスト

もっとみる

45年ぶりの読書感想文「解釈」との出会い

僕が今、ライティングのあれこれを学んでいるとあるサロンで、ある課題が出された。
#読書の秋2021

コピーライター阿部広太郎さん著の #それ勝手な決めつけかもよ
を読んで読書感想文を出して欲しいとの課題。

読み始めていきなり『解釈』という言葉が飛び込んで来た。少し盛り気味に言うと、この時、積年のもやもやが晴れた気がした。その瞬間に脳みそに鳥肌がたったのだ。

僕はある時『人はなぜ?不機嫌にな

もっとみる
12/16~12/24の営業について

12/16~12/24の営業について

【映画えんとつ町のプペル】公開まであと9日となりました。今は、もうそれだけが楽しみで仕方ありません😃
しかし、、、コロナ第三波の猛威は未だその勢力を拡大してて、今朝のテレビは『なぜ?我慢の3週間は失敗したのか?』と後出しジャンケンのような犯人捜しをしてましたしね、、、。

今日(12/15)の夜の営業は臨時休業としました。
今週、金曜日までに仕上げなくちゃいけない大切なタスクがあって、本日中にそ

もっとみる
スナックCandyえんとつ町店のご案内

スナックCandyえんとつ町店のご案内

基本データ(店主紹介/店舗名/住所/電話/営業日/利用方法/飲食システム店主紹介:氏名 三浦秀明 
愛称 みゆみゆ 
生年月日1961/5/5     
沿革 
出生 愛媛県北宇和郡鬼北町 
育ち 山口県宇部市 
出身校 山口県立宇部商業 
職歴 1980年松下電器(現Panasonic)入社 一貫して営業職で38年間勤続 
3年早く早期定年を迎え川西市滝山町にCandyえんとつ町店を出店

氏名

もっとみる
ゴミ人間のゴミって何?

ゴミ人間のゴミって何?

2019年1月7日
Candyえんとつ町店オープン
友達、エンタメ研究所のサロンメンバー、ご近所のお客さん、たくさんの方に来ていただきました。
特に、サロンメンバーや友達から『みゆみゆ!夢が叶って良かったね』とたくさんお祝いしていただいた。僕はとても嬉しかった、、、けど、、、(夢が叶ったのか?)と、笑いながら、その裏でたくさんの違和感があった。
オープン当初は本当に忙しかった。それと、2019年5

もっとみる
映画えんとつ町のプペルを子供たちに観て欲しい理由(わけ)

映画えんとつ町のプペルを子供たちに観て欲しい理由(わけ)

①衝撃だった絵本えんとつ町のプペルとの出会い2016年のハロウィン。そのハロウィンに合わせて幻冬舎から絵本『えんとつ町のプペル』が発売されました。近所の本屋さんで買って、家で最初に読んだ時(家には僕一人だったので)、僕は号泣しました。

『ずっとここにあったんだ、、、』

『ずっとここにあったんだ』っていうフレーズって、なんか素敵ですよね。僕たちはその時の心の在り方で、ついつい無いものや欠けている

もっとみる
子供たちと一緒に映画えんとつ町のプペルを観たい

子供たちと一緒に映画えんとつ町のプペルを観たい

10/16 0:00に映画えんとつ町のプペルのムビチケ販売が解禁になりましたね^-^

12/25公開に向けて色んな事が動き出しました。 そこで、僕も動くことにしました。

今年の4月、コロナで止む無く営業自粛をしました。 Candyの周りにはたくさんの子供たちが居て、ピカピカの1年生もたくさん居ます。僕はこっそりと初めてのランドセル姿を楽しみにしていました、、、。でも、入学式の日は、僕たちはお店

もっとみる
今週からボチボチと

今週からボチボチと

10/3(土)より営業再開しました😃
新規のお客さんもいらして、楽しい再開初日となりました。

『映画えんとつ町のプペル』シナリオ台本とムビチケセットをお買い求めに来られたお客さんがたくさん来ていただきました。
(在庫はあと5つになりました💖)
そして、新規のお客さんから
『この店はボトルキープは無いの?』
と聞かれて(これまでは無かったんですが)
み『今はないんですが、近々おく予定なんです』

もっとみる
利平さんと利助さん

利平さんと利助さん

少し前の話しになりますが、、、2018年9月に母が他界しました。

今年は3回忌

昨年の7月に、母が生まれ育った愛媛県鬼北町にある松田家のお墓に分骨しました。

その鬼北町にはもう誰も住んでいません。
母の兄弟も高齢で、博多と山口県の小野田市に住んでいるため、お墓参りには行けません。
僕がこの地に分骨したのは、母方のご先祖さまへのお墓参りを毎年の日課にする為でもありました。

9/14朝の6:3

もっとみる
三期インターン生懇親会

三期インターン生懇親会

今日はこれまた嬉しいご報告です💖

先月(だったよね?)から(株)Nishinoさんのインターン生に採用された四人が揃って川西、滝山のCandyえんとつ町店に来てくれました💖

第一部では、ご近所の子供たちへ『絵本えんとつ町のプペル』をプレゼントしていただきました💖

もーみんな大喜びでした💖

そしてそして、この子たちには
後日、『映画えんとつ町のプペル』のムビチケもプレゼントしていただ

もっとみる
これからやってみます😃

これからやってみます😃

すっかりご無沙汰してます😃

最近、何故か?四月の投稿が改めてシェアしていただいてまして、Candyえんとつ町店大丈夫?とご心配のお声替えをいただいてます。

まだまだ大丈夫ではありませんが、瀕死の状態では無くなりつつあります。

そこらを少し紹介させていただきます。

まず

7月からお昼の時間をご近所さんでお友達の
『伊藤さんご夫婦』にレンタルして
『Candy cafe』を営業していただい

もっとみる
西野亮廣講演会のツボ(その3)

西野亮廣講演会のツボ(その3)

⑦ 西野さんの楽屋での留意点
・西野さんが到着されたら、必要事項だけ(例えば開演の3分前にお迎えにあがります。や終演後の集合写真のことなど)を伝えたら速やかに楽屋を出てください。ついつい嬉しくなって、用も終わったのに楽屋に居座ると「なんかありますか?」と言われてしまいます。主催者の特権で、ここで色々お話したい!とゆーお気持ちはわかりますが、99%逆効果です。寿命が縮みます、、、^-^;

⑧ 客入

もっとみる
西野亮廣講演会のツボ(その2)

西野亮廣講演会のツボ(その2)

⑤ 入場から客席までの動線は安全面、混雑には改めて留意してください。
これも、お客さんの満足度を上げる(下げない)ための取組と理解してください。

⑥ リハーサルでの留意点:可能なら、講演会当日より前に会場音響スタッフと事前に打ち合わせてください。
(音響関係)
・西野さんのマイク音量は、絶対に固定です。リハーサルで数人のスタッフを会場内のセンター、四隅に配置し実際にしゃべって各スタッフの聞こえ方

もっとみる
西野亮廣講演会のツボ(その1)

西野亮廣講演会のツボ(その1)

【西野亮廣講演会の進め方】
僕はこれまで、主催者として、また、主要スタッフとして釧路、大阪、神戸、川西で7回お手伝いをしてきました。紹介したエピソード以外にまだまだたくさんの学びがありましたので『西野亮廣講演会の進め方』として、以下にまとめさせていただきます。

① 会場選び:1000人規模は基本NG→3~400人ほどの会場がベスト
(理由)
・動員誘致に神経や体力を消耗して、一番大切な講演会当日

もっとみる
褒めるパパ、叱るパパ、喜ぶパパ

褒めるパパ、叱るパパ、喜ぶパパ

いま、Candyや僕の周りにはたくさんのパパが居ます。そして、そのパパはみんな素敵でカッコイイのです^-^ 子供大好き!子育て大好き!奥さん大好き!そして、友達も大好き!  そんな素敵なパパに囲まれているCandyを誇りにも思ってます^-^

さて?表題の意味ですが、、、昭和生まれ、昭和育ちでほぼ昭和で人格形成をした僕は、、、『父親はどうあるべきか』という問いが出されたら、即座に『子供が人様に迷惑

もっとみる