マガジンのカバー画像

圓井の「語るのだ」

8
マンドン個人ブログ  https://note.com/mandon
運営しているクリエイター

記事一覧

演技について。

演技について。

演技の上手い下手について僕の見解です。あくまでも僕のですので。

上手い下手ってのは個人の味方によりバラバラだと思うんですね。基本の「発声」「滑舌」などは当たり前と置いといて、個人の好みにかなり左右されると思ってます。上手くてもそこに個性がなければ面白くない。下手でも個性的に光るものがあれば面白い。

僕は後者に惹かれます。今までも皆が声を揃えて「演技上手いなぁ」と言われる人と共演させてもらった事

もっとみる
演劇に決まりなんてない。

演劇に決まりなんてない。

たいそうなタイトルですが、「演劇はこうでないといけない」なんて事はないって事。僕の演出って多分役者泣かせなんですよね。感覚的というか「そこの感情は!」みたいな事をあまり言わない。「戸田恵梨香というより柴咲コウ!」とか「イメージは青!」とか抽象的。自分の頭の中にあるイメージを作る作業なんです。だから役者は本当に大変だと思う。頭に「???」を作りながら芝居をしなきゃいけない。でもね、俺は演出なんてそん

もっとみる
怖がりつつ。でも進もう。

怖がりつつ。でも進もう。

昨日から通常稽古がスタートしました。これはね、本当に嬉しかったし、楽しかった。色々な意見はまだあるかもしれませんが、出来うる限りの対策はしての再始動。社会も色々なものが動き出しました。その中で自分達も気をつけながら動き出しました。

またいつくるか分からない自粛。

その中でそれぞれ注意しての稽古でした。

軽く考えてる訳ではなく、でも演劇を止めたくはない。

やっぱりオンラインでは出せない空気感

もっとみる
いよいよ‼️いよー‼️

いよいよ‼️いよー‼️

今回は嬉しいので、テンション高く。

緊急事態宣言も解除され、街に少しづつ活気が戻ってきました。とはいえ、まだまだ感染リスクがなくなった訳ではありません。油断しないで、でもしっかり動き出しましょう‼️

動き出すといえば、、、、、いよいよ‼️6月からオンラインではなく通常稽古に戻ります‼️嬉しー‼️4月から稽古ストップ。それに伴い5月の「who are you?」も無期限延期。ありえない状況の中、

もっとみる
これからの演劇界と BumpyBox

これからの演劇界と BumpyBox

お久しぶりです。圓井です。昨日で全国にて非常事態宣言が解除になりました。とはいえ、舞台演劇においては非常に厳しい状況は以前変わりありません。現在発表されているガイドラインでは「客席を半分」「換気が出来る事」「客席とステージを1メートルないし2メートル開ける」「演者は本番直前までマスク使用」を推奨(絶対ではないが望ましい)、他、アルコール除菌を行うなどの入場に際しての注意事項などが細かく指示されてい

もっとみる
なくしてはいけないもの。

なくしてはいけないもの。

ユージ、Jun、うじゃ、みんな書いてくれてるが、先日久しぶりに集まって稽古をした。勿論、まだまだ安心出来ない状況なのは承知の上。この稽古の前のオンラインの稽古の時、僕からみんなに打診をしたのだ。

「本読みなら距離取れば集まってもやれるんやないか?離れてやれば大丈夫やないか?」。正直どんな答えが返ってくるか怖かった。かけだった。「いや無理でしょ」と言われる可能性の方が高い。まだ早いか?そんな気持ち

もっとみる
芝居がやれない今

芝居がやれない今

僕達の5月公演も無期延期。非常事態宣言が出る前から稽古も中止。zoomを使ったオンラインの稽古にシフト。仕方のない事ではあるけどやはり辛い。特に「オンラインでも出来る!」と半ば言い聞かせてやってる自分にストレス。まさかのこの事態。ある筈のない事が襲った。暫くはなんだか夢かそれこそ舞台の中にいる気分だった。今までの当たり前が当たり前でなくなった。やりたい事が出来ない。車椅子になった時とはまた違う。

もっとみる
ゲキ集団BumpyBoxブログスタート‼️

ゲキ集団BumpyBoxブログスタート‼️

芝居も出来ない、稽古もオンライン。こんな時世になっちまったが、歩みは止められない。こんな時世だからこそ、発信してでも進まないと。

Bumpyのメンバーが日替わりで更新していくブログ。来るべきその時まで、熱く語るブログにする‼️

早く芝居がしたい。オンラインじゃなくリアルで面と向かって稽古がしたい。誰のせいでもないから余計にやるせない。芝居の火を消すな。まだまだ倒れない‼️

圓井