見出し画像

怖がりつつ。でも進もう。

昨日から通常稽古がスタートしました。これはね、本当に嬉しかったし、楽しかった。色々な意見はまだあるかもしれませんが、出来うる限りの対策はしての再始動。社会も色々なものが動き出しました。その中で自分達も気をつけながら動き出しました。

またいつくるか分からない自粛。

その中でそれぞれ注意しての稽古でした。

軽く考えてる訳ではなく、でも演劇を止めたくはない。

やっぱりオンラインでは出せない空気感。迫力。稽古でありながらメンバーの演技を見てるとやはり嬉しくて興奮して自分も頑張らなって。みんな自粛期間中、しっかり考えて作り込んで来て魅せてくれました。ユージはたまに芝居が混乱するけど、前と違ってこちらの言った事をすぐに理解出来るようになった。Junは台詞をようやく自分のものになってきて変なイントネーションが減り 笑 うじゃはまた予想以上に作ってきてくれていて、大爆笑させてくれました。

画像1

これからが大変なのは百も承知。

不安がない訳ではありません。ただそれは演劇とか芝居とか関係なくどこにいても何をやっても同じリスク。そのリスクと向き合いながら、それでも気をつけて、それでも、やらなければ何も進まないと思うのです。

また自粛とか来るかもしれません。しかし、今はガイドラインを守りつつ自分達がやるべき芝居に向かって進むだけです。

今の状況を怖がりつつ、怖がり過ぎないように。

やれる環境に感謝して。

ありがとう。

圓井

画像2


まだまだスタートしたばかりの劇団です。色んな状態、環境の方に「演劇の可能性」を観て欲しい。ユニバーサルが1番遅れてる演劇界に風穴を開ける為のご協力お願い致します‼️