記事一覧

ワックスペーパー

だいぶ前にフェリシモでワックスペーパーを買った。お弁当に使うために買ったのだが、A3サイズでいろんな柄がアソートで100枚入っているもので、袋を持つとずっしりした。 …

ぐりこ
3週間前
12

おまつりの味

GW後半の初日、大崎上島に行った。 いつもお世話になる釣り船の船長一家が毎年『漁師祭り』でお店を出すので一度行ってみたかったのだ。 大崎上島には橋がかかっていないの…

ぐりこ
1か月前
15

2024釣り初め

遅すぎる釣り初め。 タチウオ釣りに行かなくなってから釣り初めがどんどん遅くなる。しかも一年で一番魚が釣れないであろう4月に行くとか少し前の自分では考えられないけれ…

ぐりこ
2か月前
2

2024・4・17 地震のあと

昨夜の地震は揺れよりも警報でびっくりしたが、幸いなことに自宅も会社もなにも影響がなくてよかった。 うちの会社のビルは、芸予地震の際に真っ二つに割れているのを補強…

ぐりこ
2か月前
2

広島ファン

昨日4/4は本年度のプロ野球初観戦でした。 今年は自力では1枚もチケットを入手することができず、何のためのファンクラブ会員なのか!と怒ったり嘆いたりしましたが、無事…

ぐりこ
2か月前
8

勉強ラッシュ

もうすぐ4月。 4月になれば会社で新しい教育プログラムが始まってしまうので仕事をさぼりながら短歌を詠んだり、銀行に行くふりをしてウォーキングしたりする難易度が上が…

ぐりこ
2か月前
7

おいしいもの

おいしいものが食べたいなあ、と思うことがある。 それは長時間車を運転したあとだったり、仕事でびっしりと書かれた仕様書を読んだあとだったり、夫の親族の集まりに出席…

ぐりこ
3か月前
10

勉強と短歌

現在、とある資格の勉強をしている。 内容が3科目に分かれていて全部合格しないとその資格がとれない上に、最初の一科目に合格してから5年以内にあとの2つも合格しないとい…

ぐりこ
3か月前
24

はじめまして。

noteのアカウントは完全な勘違いから作ってしまったのですが、作ったからにはなにか書いとけと足元に咲くパイナップルの花が涙目で訴えるので始まりの挨拶をしたためておき…

ぐりこ
4か月前
10
ワックスペーパー

ワックスペーパー

だいぶ前にフェリシモでワックスペーパーを買った。お弁当に使うために買ったのだが、A3サイズでいろんな柄がアソートで100枚入っているもので、袋を持つとずっしりした。
これだけあれば夫が定年になるまでお弁当を作っても使い切ることはあるまい。その頃ワックスペーパーは今みたいにダイソーで気軽に買えるほど一般的ではなかったのでたっぷりの在庫を抱えて私は嬉しかった。次はこれを使おうかなーなどと考えつつ適当な

もっとみる
おまつりの味

おまつりの味

GW後半の初日、大崎上島に行った。
いつもお世話になる釣り船の船長一家が毎年『漁師祭り』でお店を出すので一度行ってみたかったのだ。
大崎上島には橋がかかっていないのでお祭りの会場へはフェリーに乗らなければ行けない。祭りで酒が飲みたい私たちは港のある安芸津までJRで行くことにした。乗り換えが2回あり、2時間近くかかる。ちょっとした旅である。そしてその途中には私が結婚するまで住んでいた町がある。海沿い

もっとみる
2024釣り初め

2024釣り初め

遅すぎる釣り初め。
タチウオ釣りに行かなくなってから釣り初めがどんどん遅くなる。しかも一年で一番魚が釣れないであろう4月に行くとか少し前の自分では考えられないけれど、早く釣りがしたかったんだから仕方がないのだ。黒グチ、鯛、アコウ(キジハタ)の釣り物でうちはアコウしか釣れなかった。
鯛はまだシーズン入りしてないのかなあ。
黒グチは完全に作戦ミスだしなあ。
短歌を詠むようになってから釣りの感覚が薄れて

もっとみる
2024・4・17 地震のあと

2024・4・17 地震のあと

昨夜の地震は揺れよりも警報でびっくりしたが、幸いなことに自宅も会社もなにも影響がなくてよかった。
うちの会社のビルは、芸予地震の際に真っ二つに割れているのを補強材で繋ぎ止めているので就業中に大きい地震がきたら倒壊に巻き込まれる可能性大で、このビルの入居者は日々戦々恐々としている。
こないだ同じフロアの人に
「なにかあったら助け合おうね」
と言われたが、ごめん、多分今年中にうちの事務所引っ越しするん

もっとみる
広島ファン

広島ファン

昨日4/4は本年度のプロ野球初観戦でした。
今年は自力では1枚もチケットを入手することができず、何のためのファンクラブ会員なのか!と怒ったり嘆いたりしましたが、無事に月イチペースでの観戦が実現しそうです。関係者の方々ありがとうございました。で、野球を観戦する際にはバーガーキングでワッパーを買って持っていくことにほぼ決まっています。ワッパーとビールと野球で約束された極楽が現世に現れます。食べた後のゴ

もっとみる
勉強ラッシュ

勉強ラッシュ

もうすぐ4月。
4月になれば会社で新しい教育プログラムが始まってしまうので仕事をさぼりながら短歌を詠んだり、銀行に行くふりをしてウォーキングしたりする難易度が上がってしまう。
もうこの年齢の人間を教育するのなんて無駄無駄無駄無駄無駄ァと言いたいが、私の所属長も受けるので逃げられなかった。
長いものには巻かれる私である。

おいしいもの

おいしいものが食べたいなあ、と思うことがある。
それは長時間車を運転したあとだったり、仕事でびっしりと書かれた仕様書を読んだあとだったり、夫の親族の集まりに出席したあとだったり、要は脳が変な疲れ方をしたとき。
そういうときに、ふと、おいしいものが食べたい、という欲求が顔を出す。
だけど、この”おいしいもの”には正体がなくて、なにを食べればこの欲求から解放されるのかわからない。
そんな時はこれまでに

もっとみる

勉強と短歌

現在、とある資格の勉強をしている。
内容が3科目に分かれていて全部合格しないとその資格がとれない上に、最初の一科目に合格してから5年以内にあとの2つも合格しないといけないという記憶力の衰えが激しい中高年にはなかなかキツイ条件である。
そして短歌。
短歌は創造だし想像。
資格の勉強というのは実務なので、短歌とはとても相性が悪いと思う。
例えば勉強の最中にふとよさげな下の句を思いついたとして、そこから

もっとみる

はじめまして。

noteのアカウントは完全な勘違いから作ってしまったのですが、作ったからにはなにか書いとけと足元に咲くパイナップルの花が涙目で訴えるので始まりの挨拶をしたためておきます。
はじめまして、ぐりこといいます。
釣りと海とプロレスとMotoGPが好きです。
短歌をぼちぼちと詠んでいます。