記事一覧

静かな夜に思うこと

山道をバスがどんどん進んでいく。 葉の付いていない枝のカタチがくっきりと見えて、綺麗だと思った。 普段枝のカタチなんて目に入っていないのに何故かと考えて、地面の雪…

Bowwow
4か月前
2

泣き虫化が止まらない二十代|書く習慣9日目

私は子供の頃、とても内弁慶だった。 そして家の中ではよく我が儘を言ったし、思い通りにならないと泣いてもいた。 一方で、「感動する」と話題の映画では泣いたことが無か…

Bowwow
10か月前
1

「怒る」ことがなくなって大人を感じた話。|書く習8日目

テーマ通り、最近怒ったことを考えてみた。 が、イマイチ思い浮かばない。 あったといえばあったけど、なんか「怒った」か?と言われるとちょっと違う気がする。 反対に、…

Bowwow
11か月前
7

悩みがないのが悩みだ、と本気で思っていた高校生の私へ |書く習慣 7日目

拝啓、悩みが無いのが悩みだと本気で思っていた私へ。 社会人の貴方には悩みしかないので、覚悟しとくんやで… という気持ちです。 書く習慣 6日目 テーマは「最近悩んでい…

Bowwow
11か月前
2

「書く習慣」6日目 今ハマっていること

私が最近、ちょいハマりしているのはお香です。 前までお香と言えば、おばあちゃん家の香り!!!みたいなイメージでしたが、最近は流行りもあるのかオシャレなお店やデザ…

Bowwow
11か月前
6

「書く習慣」5日目 どんな子どもだったのか

私はあまり手のかからない子どもだったような気がします(多分恐らく、、) 親が「ここにいてね」と言えばその場を絶対動いたりしないし、危なげな行動をすることも無く、お…

Bowwow
11か月前
2

「書く習慣」4日目 今1番変えたいこと

早々に毎日書く事を放棄してしまってますが、通常運転すぎて罪悪感すら抱いてません… 4日目(5日目)のテーマ、「今1番変えたいこと」については一言で終わらせます。 ズバ…

Bowwow
11か月前
1

「書く習慣」3日目 今1番やりたい事について

やりたい事、いっぱいあるんだろうけど、1番と言われると難しい!のでとりあえず思いつきで書いていこうと思います。 1.なんかしら創作したい 小さい頃から絵を描くのが…

Bowwow
11か月前
7

「書く習慣」2日目 今の仕事について

〜はじめに〜 三日坊主どころか二日目にして間に合いませんでした^^ けど、とりあえず書き始めはしたので、ちゃんと書き切ります。以下冒頭のみ二日目。 22時仕事終わり、…

Bowwow
11か月前
3

「書く習慣」1日目 夢や目標について

さて、初っ端から私にとって筆が進まないテーマで困った。 いつからか、夢を聞かれると本当に答えられなくなってしまった。 まだ幼稚園初等の頃、この質問に私は「うさぎさ…

Bowwow
11か月前
1

今回の「三日坊主」は何日続くか。

いしかわゆきさんの『書く習慣』を読んで 私は昔から日記というものが続いたことがない。 かわいいノートを買って、「よし、書くぞ!」と意気込み、何度挫折してきた事か…

Bowwow
1年前
14
静かな夜に思うこと

静かな夜に思うこと

山道をバスがどんどん進んでいく。
葉の付いていない枝のカタチがくっきりと見えて、綺麗だと思った。
普段枝のカタチなんて目に入っていないのに何故かと考えて、地面の雪の白が、枝のカタチを浮かび上がらせているのだと気付く。

軽井沢の山奥の小さなホテルで過ごす夜。
外は真っ暗で、たまに通る車のヘッドライトが雪の積もった外の様子を照らし出す。
建物の中はストーブと暖炉のおかげでとても暖かい。
温もりを感じ

もっとみる
泣き虫化が止まらない二十代|書く習慣9日目

泣き虫化が止まらない二十代|書く習慣9日目

私は子供の頃、とても内弁慶だった。
そして家の中ではよく我が儘を言ったし、思い通りにならないと泣いてもいた。
一方で、「感動する」と話題の映画では泣いたことが無かったし、音楽でいうと歌詞に共感してこの曲が好き!みたいな事もなかった。
そして人前で泣くなんて恥ずかしい事だ、と思っていたので、家の中では大号泣案件であったとしても、外では努めて泣かないようにしていたような気がする。

今回のテーマは「最

もっとみる
「怒る」ことがなくなって大人を感じた話。|書く習8日目

「怒る」ことがなくなって大人を感じた話。|書く習8日目

テーマ通り、最近怒ったことを考えてみた。
が、イマイチ思い浮かばない。
あったといえばあったけど、なんか「怒った」か?と言われるとちょっと違う気がする。
反対に、子供の頃はもうちょっと「怒って」いた気がするのに。

社会人になってから、腹が立ったりイライラする事は、とても増えた。
多種多様な人間が社会にはいるんだなぁと実感すると共に、大人って全然大人じゃないな!と(自分を含め)思う事ばかりである。

もっとみる
悩みがないのが悩みだ、と本気で思っていた高校生の私へ  |書く習慣 7日目

悩みがないのが悩みだ、と本気で思っていた高校生の私へ |書く習慣 7日目

拝啓、悩みが無いのが悩みだと本気で思っていた私へ。
社会人の貴方には悩みしかないので、覚悟しとくんやで…

という気持ちです。
書く習慣 6日目 テーマは「最近悩んでいること」

仕事について、自分について、将来について、最近悩みしかないわ…と今は思いますが、このテーマを見た時、そういえば高校生の時は悩みが無いことが悩みだと思ったことがあったなと、思い出しました。

(なんだか、入ってみた部活は楽

もっとみる
「書く習慣」6日目 今ハマっていること

「書く習慣」6日目 今ハマっていること

私が最近、ちょいハマりしているのはお香です。
前までお香と言えば、おばあちゃん家の香り!!!みたいなイメージでしたが、最近は流行りもあるのかオシャレなお店やデザイン、香りも色んな種類があって、選ぶのが楽しい。

私が今1番好きなお香は、hibiというブランドの「オークモス」という香りです。

hibiのお香は珍しく、マッチタイプになっています。普段あんまりマッチを擦ることがないので、着火するのもち

もっとみる
「書く習慣」5日目 どんな子どもだったのか

「書く習慣」5日目 どんな子どもだったのか

私はあまり手のかからない子どもだったような気がします(多分恐らく、、)

親が「ここにいてね」と言えばその場を絶対動いたりしないし、危なげな行動をすることも無く、おやつをスーパーで買ってもらっても大人しくカゴに入れて、レジを通っていたし、幼稚園の先生からは「おともだちの間に入って話を聞けるおねえさん的存在」と言われていたらしいし。

小学校に上がると、真面目におべんきょうに励んでいたし、先生を困ら

もっとみる
「書く習慣」4日目 今1番変えたいこと

「書く習慣」4日目 今1番変えたいこと

早々に毎日書く事を放棄してしまってますが、通常運転すぎて罪悪感すら抱いてません…
4日目(5日目)のテーマ、「今1番変えたいこと」については一言で終わらせます。

ズバリ、職!!!

帰りに5日目のテーマ書けるように頑張ろ〜っと。

「書く習慣」3日目 今1番やりたい事について

「書く習慣」3日目 今1番やりたい事について

やりたい事、いっぱいあるんだろうけど、1番と言われると難しい!のでとりあえず思いつきで書いていこうと思います。

1.なんかしら創作したい

小さい頃から絵を描くのが好きだったし、学生時代もハンドメイドに手を出したり、フリーペーパーを作っていたり…作る事が趣味でした。
ただやっぱり創作って取り掛かるまでにエネルギーがいるんだよな〜〜〜と、社会人になってからはさっぱり。
ただこの間ひっっっさびさに絵

もっとみる
「書く習慣」2日目 今の仕事について

「書く習慣」2日目 今の仕事について

〜はじめに〜
三日坊主どころか二日目にして間に合いませんでした^^
けど、とりあえず書き始めはしたので、ちゃんと書き切ります。以下冒頭のみ二日目。

22時仕事終わり、ゲリラ豪雨の中バスを乗り間違え、知らない駅に辿り着いた所から書き始めています。辛い。
三日坊主どころか一日で挫折してやろうか…と一瞬考えがよぎったものの、30分ほどは電車に揺られないと我が家へは辿り着けないみたいなので、なんとかスマ

もっとみる
「書く習慣」1日目 夢や目標について

「書く習慣」1日目 夢や目標について

さて、初っ端から私にとって筆が進まないテーマで困った。
いつからか、夢を聞かれると本当に答えられなくなってしまった。
まだ幼稚園初等の頃、この質問に私は「うさぎさんになりたい!」と答えていたらしい。
大変無邪気で素晴らしい。。。

物心がついた頃から、周りの大人を見て「普通」を目指して生きてきたような気がする。
何故か、こういう人になりたい、凄い、と思ったとしても、間違っても自分がなれるかも、目指

もっとみる
今回の「三日坊主」は何日続くか。

今回の「三日坊主」は何日続くか。

いしかわゆきさんの『書く習慣』を読んで

私は昔から日記というものが続いたことがない。
かわいいノートを買って、「よし、書くぞ!」と意気込み、何度挫折してきた事か。
挙げ句の果てに、何ヶ月もの前の日で止まっている日記を発見しては、せっかく買った「かわいいノート」が中途半端に使われた状態で放置されているのが許せなくて、書いた部分のページを破り捨てていた。(完璧主義思考が出過ぎていて怖い。
最近思うの

もっとみる