見出し画像

いつか「○○と××」の洋書フェアを

外国人観光客が増えています。

しかし私の職場は洋雑誌や洋書をほとんど置いていません。

一方で、洋書を扱うのなら国内作家の著作にフォーカスしたい気持ちがあります。

海外の方からたびたびお問い合わせを頂戴するのは、村上春樹や太宰治、三島由紀夫など。代表作のペーパーバックを仕入れたらたぶん売れます。日本人でも興味を抱く人がいるかもしれない。私も学生時代に夏目漱石「坊っちゃん」の英語版を読みましたし。

いま興味があるのは↓です。

"No Longer Human"=「人間失格」

微妙にずれているようで、本質をシンプルに射抜いているとも感じます。

森山直太朗「生きとし生ける物へ」の歌詞である「もはや僕は人間じゃない」を思い出しました。静かな力が沸き上がる名曲です。

話を戻しましょう。

必ずしも「洋書を扱っていない」=「英語で書かれた本を置いていない」とは限りません。たとえば私の職場には、国内の出版社から出ている英語で書かれた日本の文化紹介や観光ガイドが少しだけあります。

あと最近知ったのですが料理書も少々。↓とか。実用書担当がいない時に品出しをしていて気づきました。

ちょうど棚へ出した日に、観光客らしき外国の女性から「英語で書かれた和食の本は?」というお問い合わせを受けました(もちろん英語で)。なんという偶然。案内したら喜んで購入してくれました。ありがとうございます。

利益率の高い雑貨や文房具で売り上げを作っている事実はあります(雑貨はモノによっては単価も高い)。でも何度も書いてきましたが本屋のメインはあくまでも本。他を買ってもらえるのも嬉しいけど、いちばんは本です。和書であれ洋書であれ。

いつか村上春樹と夏目漱石の洋書フェアを開催したい。その時はすべてに英語で書いたPOPを添えます。実現するといいなあ。

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,673件

#仕事について話そう

110,232件

作家として面白い本や文章を書くことでお返し致します。大切に使わせていただきます。感謝!!!