マガジンのカバー画像

まいにちの学び

11
日々の気づきを書き留めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【目指せ、愉快な家族】夫婦で月次定例会、計画を立てて振り返ろう

【目指せ、愉快な家族】夫婦で月次定例会、計画を立てて振り返ろう

今回は主婦となった私が、「家族を運営する」という観点から、思うことややっていきたいことをまとめてみたいと思います。

仕事を辞めるときにまとめを作った。うまくいっている部署がやっていることは?サラリーマン生活のまとめを最後に作ったのですが、私はうまくいっている部署やチームとそうじゃないチームの違いは、

の二点かなあと思いました。

リーダーがちゃんと計画を立てて追いかけていることと、チームを円滑

もっとみる
11月の振り返りと12月のやりたいこと

11月の振り返りと12月のやりたいこと

なんと! 12月になってます。今年もあと1ヶ月なんですね。
ラスト1ヶ月何をしようか、どうやって過ごすのか。今日はつらつらと考えていました。

11月にできたこと11月はフワフワと過ぎてしまったように思います。
なかなか手帳を開いて計画をみっちり立てる時間も作れなかった。

なぜかというと、
仕事を辞めるんだー!ということに慣れずにぼーっとしていたからです。

やめると決めても揺り戻しがあり。

もっとみる

「理想の朝」を考えてみました

今日は朝時間について書きます。

「限られた時間」なら自分の理想を明確にできるのでは?という澤円さんのVoicyを聞いていました。たしかになるほど。。。と思いました。

広い範囲の理想って難しいけど、限定された小さなところから理想を考えていくと、自分がコントロールできる範囲を広げていけるのでは、というお話です。

というわけで今日は「理想の朝の過ごし方」を考えてみました。

今はどんな感じなのか?

もっとみる
9月の振り返りと、10月のやりたいこと

9月の振り返りと、10月のやりたいこと

もう9月が終わりますね。今年もあと3ヶ月です。
今日は9月をざっくり振り返ってみます。

※ちなみに、9月やりたいことはこちらに書きました。

9月にできたこと✔️念願のMacBook Airを買いました!

かわいい…!
これからの私の相棒です。じっくり使っていきたいと思います。

✔️noteに22記事書きました。

文章を書くことが習慣化されて、たくさんの文章を書くことの楽しさがわかってきた

もっとみる
週に一度、手帳時間を作ることをはじめました

週に一度、手帳時間を作ることをはじめました

金曜日の夜、仕事からヘトヘトになって戻った。
ちょっと贅沢なお惣菜と、明日の朝ごはんのパンを抱えて。
疲れているけど、暴飲暴食すると金曜日の解放感が消えてしまうから、夕食は少しにする。

平日はやめてるワインを飲んでみる。
1000円と少しくらいのワインって、ほんとに美味しい。
ワインをちょこちょこ飲みつつ、手帳を広げる。・・・し、至福!

今回は、こんな感じで、金曜日の夜は毎週「手帳を書く時間」

もっとみる
お酒を飲んでしまうきっかけを分析してみました【なぜ飲むの?】

お酒を飲んでしまうきっかけを分析してみました【なぜ飲むの?】

お盆明け8月16日から、
平日お酒を飲むのをやめています。

今日で、3週間経ちました。
※決意のnoteは以下に。

基本的には、問題なしで、継続してます!
やった!

ノンアルコールビールは、好みのものを探しつつ、あれこれ買って楽しんでいます。

快適なノンアルコールライフなのですが、
ただ、2回だけ、平日に飲んでしまったんですよね…

その時のことを振り返ってみて、
お酒を飲んでしまうのはな

もっとみる
9月の計画 | 今年もあと4ヶ月

9月の計画 | 今年もあと4ヶ月

2021年もあと4ヶ月。
この4ヶ月をぼんやりと過ごさないために、9月の計画を立てていました。

noteで文章を書くようになって、
プランニングする→振り返る
を仕事以外でもするようになりました。
文章を書くと、自分を客観視するので、冷静な目で振り返りができるのかなと考えています。

お仕事の目標
●来年3月に退社するための、段取りを開始する
いつ誰に何を伝えて、どう進めていくか、細分化して、や

もっとみる
お酒とテレビをやめたら、夜の時間が変わりました

お酒とテレビをやめたら、夜の時間が変わりました

2週間前から平日の飲酒をやめました。

特に無理なく続いています。
休日も飲みたーい!とならなければ、飲んでいません。
飲みたい、飲まねば!とはならないのが、自分でも不思議です。

今回は、私がお酒をやめたら、パートナーがテレビをやめてくれた話を書いてみます。

今までのテレビとの付き合い方私は、テレビは、NHKの朝のニュースと、夜のニュースのサマリだけ確認すれば十分。
他は観たい番組だけ、録画で

もっとみる

寝る前日記/好きなことだけやる日曜日

明日から2週間ほど、仕事が怒涛です。

それが分かっているので、今日は、なるべくエネルギーチャージできるように、家で好きなことだけを一人でしていました。

目が覚めるまで寝て、起きたらコーヒー。
着替えたら、PCに向かって、調べ物をしたり、文章を書いたり、思いつくままにテキストを打ち込んでいました。
お昼は大好きな冷麺を食べた。美味しくて5分で食べてしまった!

そのあとは、ラジオやVoicyを聴

もっとみる
【今日の気づき】俯瞰する力

【今日の気づき】俯瞰する力

何年も何年も仕事をしていると、トラブル真っ只中でも、上空から俯瞰している自分がいて、
あ、これはなんともならないやつだな、とか
これはあれとあれとあれを試してみるべきだ、とか
宙に浮かんだもう一人の私が伝えてくれる。

ゴールデンウィーク明けの今日は、まさにそんな1日で、次から次へと細かいトラブルや、行き違い、調整漏れなどなどが、続々と出現した。

トラブルは、ニューフェイスに見えるけど、実は前に

もっとみる
【休日の過ごし方】公園でおにぎり

【休日の過ごし方】公園でおにぎり

昨日の夜は眠れず、会社を辞めたら一週間をどう過ごすかを、頭の中で綿密にシミュレーションしていた。

土曜日だけは完全な休日にして、買い物は2日おきにして、図書館には週に一度行く、仕事は週に3日しよう、など。具体化すれはするほど、仕事を辞めても忙しそうで、不思議。

2時頃眠って、9時に目覚めた。

新しい車でドライブするつもりだったけれど、時間も遅いので、おにぎりを握って近くの公園で食べることにし

もっとみる