マガジンのカバー画像

お気に入り

21
博物館や美術館の話題。購入品などの好きなものについての話題を纏めました。
運営しているクリエイター

#note

作業中のBGM

作業中のBGM

Amazonオーディブルで夏目漱石の「吾輩は猫である」を聴いてから、猫さんブームです。猫さんのような視点でSNSを眺めるのが楽しいです。あと、猫を見ると「猫さんのような事を思っているのかしら」と思ってしまいます。そして、工房では、小説の中で使われるような言葉遣いで会話して楽しんでいます。

その後「坊つちやん」を聴いて、お清が最後幸せそうに終わったので良かったねぇ...となりまして。今は「虞美人草

もっとみる
購入した本

購入した本

今週だけで3冊本を購入したのですが...ストレスがたまるとスイーツと本を買いがちです。電子書籍も利用しますが、本屋は本屋の良さがある...という事で、本屋で偶然出会う本の面白さ...が好きです。

今日は資料1冊、ざっくり文化について学べる本を1冊...という感じです。

「アートがわかると世の中が見えてくる」は、工房で師匠から教わっている事と共通点が多く「分かる」「ですよね」と思うことが多かった

もっとみる
漱石山房記念館

漱石山房記念館

念願叶いまして、漱石山房記念館へ行って参りました。

漱石山房記念館が出来る前、工房が面影橋の付近だった頃、師匠に連れて来て頂き「ここが夏目漱石が晩年過ごした場所だよ」と教えられても、当時は「へぇー」としか思いませんでした。しかし、30を過ぎ、30半ばが見えてきたお年頃のわたくしは、夏目漱石の小説を楽しめるようになりましたので、「ここが...!先生の...!!」という気持ちの盛り上がり方でした。の

もっとみる