マガジンのカバー画像

社会と身体

15
運営しているクリエイター

#ストレス

気が立って眠れないけど眠りたい時の対処法

気が立って眠れないけど眠りたい時の対処法

寒さやストレス
いろんな原因で眠れないことあると思いますが
やはり眠れないということは辛いもの。

根本的解決ではありませんが
一晩でもしっかり眠ることができれば
ずいぶん広がりが出るはずです。

まずいろんな原因に向き合うために
今を受け止めるために休息の睡眠をとるための方法です。

眠れず辛い方のお役に立てれば幸いです。

眠れない原因ストレスや神経が過敏な状態だから
眠れないという現象が起き

もっとみる
身体の力が抜けてればいいわけではない

身体の力が抜けてればいいわけではない

ストレス社会
力みをとって、身体を緩めてと言われてますが

力が抜ければ
それでいいかというと
そうではありません。

どうすれば
いい力の抜き方ができるのか
抜いちゃいけないポイントなどまとめます。

休めない
力が抜けない方に
読んでもらえたら嬉しいです。

力が入るという意味緊張というのは
悪者のように扱われることもありますが
緊張、つまり力が入るということは
行動できるということなのです。

もっとみる
女性同士の関りに疲れたときの自己対策

女性同士の関りに疲れたときの自己対策

いろんな方を拝見していて
もっとも大変だなと思うのが
女性同士の人間関係

ほっんとしんどいですよねーーーー

私もずっと苦手で育ち
大切なことに気づくまで
苦しみ続けました。

どうして女性同士が大変なのかというと
感情で物事を判断してしまうからです。

男性にはないリズムが
女性のややこしさを生んでしまっていることに

どう対応していけばいいのか
捉えればいいのかについて知ることで
気持ちが今

もっとみる