マガジンのカバー画像

社会と身体

15
運営しているクリエイター

#しんどい

コンプレックスが苦しくなる仕組みと対策

コンプレックスが苦しくなる仕組みと対策

コンプレックスありますか?
コンプレックスがしんどいですか?
コンプレックスが苦しいですか?

あなたは
コンプレックスを無くしたいですか?
苦しみを解消したいですか?

ここでは
苦しみを解消したい方に向けての仕組みをお話します。

みている角度を変えることで
状況を変えられるという仕組みを知ってください。

コンプレックスが苦しい理由コンプレックス=現状
苦しい=現状との不一致

なので
コン

もっとみる
しんどさから抜けられない理由

しんどさから抜けられない理由

しんどい

もうだめ

立ち直れない

となってしまうことは
誰にでもありますし
そうなることは問題ではありません。

問題なのは
その状態から抜け出せないということですよね。

抜け出せなくて悪循環のような流れを
変えるためにまず必要な一つのポイントをお伝えします。

それが抜けられない理由なので
そこに気付くところから始めましょう。

しんどいのは認めたくないからしんどくなる理由、それは現実・

もっとみる
深呼吸がしんどい方へ

深呼吸がしんどい方へ

深く息を吸って~
吐いて~

って
出来て当然みたいに言われるけど
めっちゃしんどいで!?

っておもっていませんか。

吸うのも必死、吐くのも必死
ちっともリラックスなんてでけん
むしろ疲れるわ!

ってかたに
なぜあなたがそうなのかをしてほしいんです。

それが明瞭になれば
今より頑張ることが確実に減らせます。

身体に問題なんてないのになと感じてる方に読んでいただきたいです。、

深呼吸する

もっとみる
女性同士の関りに疲れたときの自己対策

女性同士の関りに疲れたときの自己対策

いろんな方を拝見していて
もっとも大変だなと思うのが
女性同士の人間関係

ほっんとしんどいですよねーーーー

私もずっと苦手で育ち
大切なことに気づくまで
苦しみ続けました。

どうして女性同士が大変なのかというと
感情で物事を判断してしまうからです。

男性にはないリズムが
女性のややこしさを生んでしまっていることに

どう対応していけばいいのか
捉えればいいのかについて知ることで
気持ちが今

もっとみる