マガジンのカバー画像

よくぼう備忘録。

103
行きたい・食べたい等の備忘録。(皆さまの記事からのBM的なもの。)
運営しているクリエイター

#新宿

新宿でカールヴァーンのアラビア風なカレーがカジュアルに楽しめるよ@ファーイーストバザール ルミネ新宿店

新宿でカールヴァーンのアラビア風なカレーがカジュアルに楽しめるよ@ファーイーストバザール ルミネ新宿店

ふぁ~は
魔法の言葉

文学フリマ東京で販売した
「バクラヴァばんざい」ですが

バクラヴァについて調べるため
新宿にあるカールヴァーンの系列店へ
行ったらカレーも販売している
事を知り食べてみました。

ファーイーストバザール
ルミネ新宿店
2015年10月8日オープン

ファーイーストバザールは
カールヴァーンの系列で
ナッツやドライフルーツを
売っているお店。

ルミネ新宿店 ルミネ1の

もっとみる
深夜3時まで美味しいパキスタン料理が食べられるの最高だよ@インド料理パトワール 新宿店

深夜3時まで美味しいパキスタン料理が食べられるの最高だよ@インド料理パトワール 新宿店

ザ・警察官
新宿24時

新宿22時30分。さて、
どこでスパイス料理を食べようか
と考えた時に深夜までやっている
名店を思い出しました。

インド料理パトワール 新宿店
2002年オープン
20年ほど続く歴史あるお店。

インド料理とついていますが
パキスタン料理も提供しています。

ちなみにパトワールの前は
同経営者&場所でタイ料理を
やっていたそうです。

本題に入る前に
少し西新宿につい

もっとみる
【世界のスープ】ロシア・ボルシチ/駅併設の商業施設でカジュアルにロシア料理が楽しめるよ@マトリョーシカ 新宿ミロード店

【世界のスープ】ロシア・ボルシチ/駅併設の商業施設でカジュアルにロシア料理が楽しめるよ@マトリョーシカ 新宿ミロード店

7回目に投げたボールは
赤い恋の沼

6月11日から
「スープとイデオロギー」
という映画が公開されます。

在日コリアン2世のヤン ヨンヒ監督が、
韓国現代史最大のタブーとされる
「済州4・3事件」を体験した母を
主役に撮りあげたドキュメンタリー。

その公開を記念して
(勝手に)世界のスープ料理を
探求して行こうと思います。

第1回目は韓国/参鶏湯、
第2回目はタイ/トムヤムクン、

第3回

もっとみる
パクチーに特化したタイカレーの店オープン!パクチー爆盛だとカレーが見えなかったよ@新宿 パクチーファーム5/6OPEN

パクチーに特化したタイカレーの店オープン!パクチー爆盛だとカレーが見えなかったよ@新宿 パクチーファーム5/6OPEN

白い一枚の紙に
小さな丸を描いて

新宿にまたもや
新しいカレー屋さんができてる!
と言う事で偵察してきました。

パクチーファーム
2022年5月6日オープン

新宿マインズタワー

新宿と代々木の間に位置する
高層ビルなんですが

ひつじやさんや重慶料理のお店が
入っていてスパイス好きには
たまらないスポットなんです。

そんなマインズタワー地下の
どこにパクチーファームが
出来たんだろう?

もっとみる
ミャンマー人女性が作るトルコ料理をテイクアウト!トルコ独自のスパイス使いが美味しかったよ@新宿 ウスキュダル

ミャンマー人女性が作るトルコ料理をテイクアウト!トルコ独自のスパイス使いが美味しかったよ@新宿 ウスキュダル

秋になったら
厚着をしよう

あともう少しで緊急事態宣言終了。
歩いて行ける範囲内での
テイクアウト生活の中で
行っておきたいお店がありました。

ウスキュダル
トルコ料理のお店です。

古めかしいビルの2階にありました。
急な階段を上がると

日本ではない空間が待ち受けていました。

テイクアウトのメニューは
ケバブが中心。

でも、それでは面白くないので
通常メニューの中からセレクト。

ゴー

もっとみる
650円で盛り放題!お得で美味しいもうやんのテイクアウトおすすめ!@西新宿 もうやんカレー 大忍具

650円で盛り放題!お得で美味しいもうやんのテイクアウトおすすめ!@西新宿 もうやんカレー 大忍具

じょいっこは
オテンバ いたずら 大好き

西新宿といえば
もうやんカレー発祥の地。

一号店の「もうやんカレー 利瓶具」が
20年前に西新宿十二社にできたときは
家から近所ということもあり、
よく行ってました。

今では店舗も増えて
多くの人に愛されるお店となりましたが、
テイクアウトはどんな感じなんでしょ?
久しぶりに行ってみることに。

コロナの影響で一号店の
「もうやんカレー 利瓶具」はお

もっとみる