マガジンのカバー画像

人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話

83
運営しているクリエイター

#離婚したい

#7 離婚の話し合いで夫のクズっぷりに引く

こんにちわ。id_butterです。

人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話の7話目です。文字数多すぎですが、私の不幸なカオスを笑い飛ばしてくださると救われます。

前回のLINE↓離婚申込から早1週間。返事が来ない。(普通の連絡は来る。)

私は離婚したいと思ってます。本当は、顔を見ていうべきだったけど言えませんでした。話し合う時間が欲しいので、時間をください。いつなら大丈夫ですか。

ちなみにこ

もっとみる

人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話を書いた理由 -YouTubeの正しい使い方-

こんにちわ。id_butterです。

人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話 の番外編です。今回はnoteにこれを書き始めた理由をお話しさせていただきたいと思います。

この騒動が始まってから、気分の浮き沈み、異常な眠気と逆に眠れない夜のコンボに悩まされました。空白が、、、ツライ。そんな時にハマってしまったのがYouTube。(当たり前か。)最初は好きな曲を聴くことから始まり、川の音聞いてみたり、ス

もっとみる

#6 離婚申し込みと恋におちた件

こんにちわ。id_butterです。

人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話 の6話目です。初めて有料設定しました。すみません。

海から帰ってきて早5日。まだ離婚を言い出せない。※海の話はこちら。

言うのも勇気いるし、言った後どうなるかも怖い。

pattern1 : いなくなる/帰ってこない(前科あり) → 離婚届書いてもらえないじゃん。pattern2 : 記憶が飛ぶ(前科あり) → 10年

もっとみる
#5 私が夫の敵になってから背中に爆弾投げつけられるまで

#5 私が夫の敵になってから背中に爆弾投げつけられるまで

こんにちわ。id_butterです。(なんで、書いても書いても終わらない?早く恋に落っこちたい。)

人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話 の5話目です。離婚しようとしている今、実は先に裏切ったの自分じゃん?というテーマで2話が繋がっているので、もしお時間が許せば#4から読んでいただけると幸せです。

今までの人生で一番幸せを感じた瞬間てどんな時ですか?

そう聞かれたら、やっぱり一人目の子どもが私

もっとみる
#4 一緒に不幸でいる幸せ、ヤ○ザの原理

#4 一緒に不幸でいる幸せ、ヤ○ザの原理

こんにちわ。id_butterです。

人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話 の4話目です。

今離婚しようとしている結婚生活って一体なんだったんだ?とよくよく考えてみたら、先に裏切ったのは自分じゃんと気づいてしまったという話。長くなってしまうので、よかったら#5とセットで読んでください。

出会ったのは大学生の時、夫はいわゆるキャバクラで働いていた私のお客様でした。留年し、親と喧嘩し、学費を払って

もっとみる
#3 家族最後の夏休みに海で考えたこと

#3 家族最後の夏休みに海で考えたこと

こんにちわ。id_butterです。

人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話 の3話目です。

7月某日、私は夏休みの予定を立てていました。きっとこれがこの家族で過ごす最後の夏になる。旅行に夫を連れて行くか、それとも子どもと3人だけで行くか…

まぁ最後だし、4人で行くか。お金もったいないけど。セックス迫られたらいやだけど。生理だってことにすれば切り抜けられる。こんなで旅行なんてきっとイライラする。

もっとみる
#1 人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話 -プロローグ-

#1 人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話 -プロローグ-

はじめまして。id_butterです。
SNSはほぼやっていないのですが、id_butterは完全なる裏垢であることをここに宣言します。なんのこっちゃです。

人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話 の1話目です。

id_butter情報 ・ 40代女性 ・ 既婚(離婚協議中) -> 未婚(先日、離婚が成立しました) ・ 二人の子供を子育て中 ・ 一般企業勤務

↑こんないたって普通の私なのですが、

もっとみる
#2 会話の成立しない夫とカサンドラ症候群

#2 会話の成立しない夫とカサンドラ症候群

こんにちわ。id_butterです。

人生で最高に不幸な時に恋に落ちた話 の2話目です。

突然ですがクイズです。

「もう、お昼食べた?」そう妻から聞かれたらあなたならどう答えますか?

A.「うん、食べたよ。」

B.「めちゃめちゃ美味しいカツ丼食べた。」

C.「食べたんだけど、早めに食べたから小腹減った。何か食べるものない?」

うんうん、どの方も正解です。ていうか不正解ってなんだよ。

もっとみる