マガジンのカバー画像

僕の考えたこと

54
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

ダンスバトル久々に出たら、40人くらいの中のベスト8までいけた!

勝ってる時は次また踊るの、疲れたよーって弱い気持ちもあるけど、いざ負けてみると、こんなにも悔しいもんなんだな

毎回優勝できるような実力と必殺技が欲しい!

お気に入りの曲で、自分アルバムをつくる

あるある話とはなにか?

あるある話とはなにか?

みんなで話していて地元トークや学校事情トークになることがある。
あれらは抽象化すると、あるあるトークに分類される。

気をつけてほしいのは、あるあるトークはコミュニティの中でしか伝わらないことだ。

あるあるトークは深ければ深いほど面白い(コミュニティも狭くなる)
例えば、日本あるあるは日本人全員わかる。
対して、岐阜県あるあるは岐阜関係者しかわからない。

ただし、コミュニティ絞ったあるあるのほ

もっとみる

大きな変化を作ることは難しいけど、
毎日少しずつ変化を貯めていくと大きな変化を作ることができるのかと思う

1日1回、昨日と違うことをする。
今日はspotifyでHindi musicを聴いてみることにした。

僕がコスパのいいイヤホンではなく、AirPods proを買った3つの理由

僕がコスパのいいイヤホンではなく、AirPods proを買った3つの理由

ついに今日使ってみたかったAirPods proをポチった。最近は5000〜10000円でコスパのいいワイヤレスイヤホンを買うことができるのに、AirPods proを買うに至った理由を3つ紹介していく。

1.中古でも値段が下がらない購入を決める前にメルカリで中古のAirPods proがどれくらいの値段で取引されているのか確認してみた。すると、だいたい25000円ほどで販売できている。
つまり

もっとみる

本を読む前に、この本で何を学びたいのかを自分に質問する。すると、自分の中でカクテルパーティ現象が起きて、「あ!このページは自分の学びたいことが書いてある!」と意識するようになる。これによって、学びの効率が上がるのだ

論文の添削してる時間はそのまま考えると無駄になってしまう。
だから、どうやったら活かせるかを考えよう

暗い屋内で急いでて見えなかったガラスに頭からぶつかると、バイクのメットにぶつかってくるカナブンの気持ちがよく分かる

有意義な時間を過ごす〉無意味な時間を過ごす〉なんとなく有意義な時間を過ごす

中田敦彦に学ぶストーリートークのコツ

中田敦彦に学ぶストーリートークのコツ

最強のYouTuberの一角であるオリエンタルラジオのあっちゃんの話はいつでも面白い.こんなに面白い話を量産できるのには必ず理由があると考えた僕は彼の動画を何度も見返した.すると,ある話し方の型のようなものがあることがわかった.今回はその型について話していく.

1.そう考えるきっかけになった体験談例:この前,レディオフィッシュで飲み会をした.

2.ここで自分はどう考えていたかを話す仕事以外の人

もっとみる
飲み会はパッと楽しんで解散が最強

飲み会はパッと楽しんで解散が最強

飲み会に行くと僕は基本的に1次会で解散する.
なぜなら,一次会で十分に楽しんだからである.若い頃は二次会,三次会と次に行っていたこともあったけど,二次会ではメンバーが眠そうにしていることも多いし,酔っ払いの相手をしないといけないことも多い.だから,一次会のみんなが元気な時にパァーーと話して,一次会で解散することが最強だと思っている.

飲み会の料金設定また,飲み会の金銭感覚は正直少しおかしいと思っ

もっとみる

アルコール飲める量と女を抱いた数で勝負していいのは大学生まで