マガジンのカバー画像

戦国武将料理

74
戦国武将について妄想しながら料理した記録。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

上杉景勝おのタタキサラダ

上杉景勝おのタタキサラダ

「目に青葉、山ホトトギス初鰹」
五月の風情を読み込んだ山口素堂の俳句ですが、もう五月も終わろうとする今頃になって今年初の鰹を料理しながら、軍神の跡を継いだ人物を妄想した記録。

鰹刺身柵  200グラム
水菜    1株
細葱    1本
新玉葱   1/4
大蒜    小粒が3
醤油    大匙3
蜂蜜    小匙1
胡麻油   小匙2と適量
コチジャン 小匙半分

毘沙門天の化身とも言われた越

もっとみる
穴子経久

穴子経久

鯛を捌いて以来、魚を捌くのが面白くなった。ということで今回は穴子を捌いて料理しながら、西国の下剋上の先駆けとなった戦国武将を妄想した記録。

穴子  1尾
青梗菜 1株
八角  1つ
片栗粉 適量
米粉  適量
胡麻油 適量
胡椒  適量
塩   適量
醤油  大匙2
味醂  大匙1
酒   大匙1

穴子を料理しながら、十一州の太守とも呼ばれた尼子経久を妄想。

長禄二年(1458)出雲守護代の

もっとみる
和風ホイコー六文銭

和風ホイコー六文銭

ようやく続きを書く機会となりました。

表裏比興の者と呼ばれた真田昌幸の妄想。
前回は秀吉政権下、上田から沼田にまたがる領国を形成した所まで行きました。
真田昌幸のその後を妄想しながら、料理した記録。

キャベツ 2/3
人参   1本
玉葱   半分
ピーマン 3個
大豆肉  9個程
味噌   大匙3
柚子胡椒 小匙1
塩    小匙半分

何を作るのかというと回鍋肉を和風にアレンジしたオリジナ

もっとみる
だ伊豆守ボール

だ伊豆守ボール

昔、NHKで放送された大型時代劇、池波正太郎原作の「真田太平記」の中で渡瀬恒彦演じる真田信之は「豆州」と呼ばれていました。
これは伊豆守からきた呼び名。大河ドラマ「真田丸」でも父の昌幸にそう呼ばれる場面。そんなことを妄想しながら、豆腐作成の副産物を料理した記録。
豆腐作成については、こちらをご覧下さい。↓

豆腐作った後に残るおからを今回、団子にしてみたということ。おからは大豆から出来ているので、

もっとみる
山芋鉄塙団右衛門

山芋鉄塙団右衛門

福岡の居酒屋ではよく味わった山芋鉄板。摺り下ろした山芋をお好み焼きのような見た目に焼いた料理。鉄牛という出家名も持つ豪傑を妄想しながら、山芋鉄板を料理した記録。

山芋   10センチ
卵    1個
水菜   1株
出汁つゆ 大匙3
干し海老 たっぷり
鰹節   お好みで
青海苔  お好みで

尾張生まれと言われる塙団右衛門。元は猟師とも言われますが、はっきりした出自は不明。
彼の苗字ですが「は

もっとみる
塩麹ナムルキャベ津田信澄

塩麹ナムルキャベ津田信澄

韓国の食堂では、キムチやナムルは無料と聞きます。随分、昔に行ったけど、そういえばメインの前に、そういう物がやたらと出て来た気がする。
ナムルとは野菜を塩や胡麻油で和えた料理。
塩麹で似た物を作りながら、あまり知られていない信長の親族を妄想した記録。

キャベツ  半分
塩麹    大匙3
胡麻油   大匙1
白知り胡麻 たっぷり
酢     大匙1
唐辛子粉  小匙半分

織田信秀と土田御前の間に

もっとみる
アンコく寺恵瓊

アンコく寺恵瓊

どかた家には砂糖という物質が存在しません。砂糖には中毒性があると聞いているから、甘味を出す時には蜂蜜とか味醂を使うようにしています。砂糖を使わずに甘い物が作れるかに挑戦しながら、毛利家の外交僧でありながら大名になった人物を妄想した記録。

小豆(一晩、水に漬けておく) 200グラム
フルーツ酢          100グラム
蜂蜜             大匙3
塩              一つ

もっとみる