見出し画像

「私が誰より一番支えたのはお母さんだよ」って、母親に話した





#表情練習 #髪型練習
赤ら顔の練習




#表情練習 #光の練習 #陰影
#髪型練習


結構 表情描けるようになった
中高生時代は今より描けていたハズだった
取り戻した(?)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




北海道出身。

私の実家は機能不全家族で、

一族が新興宗教一家、
(最終的に 現在の私は無宗教)
両親が働かず、
借金まみれで(借金取りの電話が来る)
教材費は支給免除扱い、

親の離婚、
生活保護、母子家庭、父と死別
などなど


兄妹である私たち子供が
高卒で就職し両親を養うという
あべこべな家に育ちました。


(↑ アッサリ書いてますが本当色々あった)


家族として飼って暮らしていた
大切で大好きな
猫ちゃん三匹を
生活費がないからと、
ある日突然に 丸ごと棄てられたり
(ショックすぎて記憶が飛んだ)



(お年玉を貯めて、

買おうと隠して置いたドラクエ資金を、
父親に漁られ盗まれたりする家庭 (酷い))


当然 習い事も塾もなし、
情操教育もなく、
周りの様に
物を買い与えられる機会も極端に少なく
自力で予習復習した勉学成績がオール5でも
進学も諦め
親のために働くしかなく
好きな事を学ぶこともできない、


だからずっと情報弱者の私は
独学でなんでもやってきました。


私、よくグレなかったですね。

素直で天然でお人好しなんですよね。


母親も生活苦だったから、
私が高校学生バイトで貯めたお金で
大量に贈り物あげたり
贅沢な食事に連れて豪華な思いをさせたり
たくさん献身しました。
親孝行はすべてハタチくらいまでに
終わらせた勢いで。


親からすれば、
いつまでも私を子供扱いで
「ボーッとしてる子、
そんなに努力しなくても運だけは良い子、
自己主張のない子、
苦労のない子」という認識で


3年前に主人が倒れた際に、
「あんなにボンヤリした子だったのに、
他人のために支えられる大人に成長したのね」
なんて母親に言われていました。


私は内心「他人どころか真っ先に、
お母さんの事を
誰より一番支えたのは私だよ」と
思っていたのですが、


タイミング的に3年経過した今、
それを母親に告げました。


母親はいつも通りのクセで、

説明の途中まで大笑いしながら
聞いていたのですが


(家族の不甲斐ない話題を、

世間話を懐かしみ茶化すように、
笑い飛ばす気持ちからなのか…?)


(普通の人なら
バカにされてる気分になると思いますが)


勇気が要りました。


上記の説明のちに、

「お母さん、あのね。
親からはそう思ってるかもしれないけどね、
私が、他人より誰より
世界で一番に真っ先に支えたのは
お母さん、なんですよ。」 

もう今更そんなつもりはないのに、
私は涙が出ていました。


母はすんなり聞けました。


昔なら、
逆ギレしたり激昂するところだったと思います。


実際に以前は
思考を押し付け操作され決め付けられ、
振り絞って打ち明けたら
「お母さん恥かかされちゃったわ(怒)」
「私だって好きでそんな事してない!怒」
「もうわだかまりはないでしょう?!怒」
と言われたので
奉仕、尽力や苦心が
全否定されたものでした。


母親は自分の思い通りに
同意を強制させないと気が済まない人でした。


…それが今日は、動揺する様子もなく、
間髪置かずに反発せず
すぐに理解できたようで

「親ってね、ほんとに子供のこと
わかっていないんだよね。
子供なりに色々考えてやってたんだろうけど、
気づかなかったんだね。

ほんとに全然分からなかった。
言ってくれてよかった。
ごめんねえ。」


私も即座に受け止めてくれたことを

さとり、


そしてさらに伝えました

その後の人生にも、
多大なる悪影響があったことを。


「私の元来の性質もあるけれども、

家庭環境の影響から、
あらゆる他人との関係性においても
母親と同じようなカタチを繰り返してしまい、
他人ばかりを優先して自分を大事にできずに
報われるどころか失礼な文句を言われたり
逆ギレされたりするトラブルとなる」
ということを教えました。


母親は子供が苦労していることを
全く知らなかった、初耳だという感じで


「もうそういうことはしなくていい。

やめなさい。
親切心を利用される人もいるから。」


今となっては最近では、この問題部分は
既に直っている行動原理だったので

意見一致だけ確認して
対話を終えました。


親は「言えばいいのに」とも言いますし、
他人から見てもそう思うでしょうが、

事実、数年前に言っても通じなかったのです



何年も 何十年も待って、
やっと聞ける親に成長したのだと思います


長かったです


主人から学んだ教えられたことですが、

普通の人たちは、
ここまで待てないのだと思います



私もこれでもまだ未熟ですが、
我慢できずに、
すかさず 反応したり 反論したり 
言わずにいられないのでしょう




noteだって467回アウトプットして
やっとここまで辿り着けました



今日の日を迎えられて
頑張ってきた甲斐がありました


(//-//)


(//▽//)


*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


#お前の発見を語れ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?