マガジンのカバー画像

自分を大切にする話。

7
自分を大切にすることに関するnoteです。
運営しているクリエイター

#エッセイ

無理をしない生き方。

無理をしない生き方。

私は無理をしない生き方を提唱しています。

無理をしない生き方をしてみると、自分を知ること、につながるからです。
そして自分を知ること、は幸せになるための第一歩だと思っています。

自分を知れば、何を求めているかがわかる。
何を今したいのかがわかる。
そのアンテナが養われる。
自然と自分へのメッセージが受け取れるようになる。
そう思っています。

なぜ大切なのか、なぜそれが難しいのか、実践すると何

もっとみる
自分が自分の一番のパートナーになるということ。相手を変えずに、自分に与える。

自分が自分の一番のパートナーになるということ。相手を変えずに、自分に与える。

「自分が変われば相手が変わる」という言葉を昔から聞いた時は、そのままの意味として捉えていた。

自分が変われば、相手も自然と変わるものだろうと。ただ伝えるのではなく、自分の行動から変えるしかないのだろうとか、結局は自分ではない相手を変えることが目的になっていた。

自分との向き合い方がさらに深くなってからは、「自分が変われば、自分を取り巻く環境が変わる」のだと思うようになった。思うようになったとい

もっとみる
自分の気持ちを大切にすること。

自分の気持ちを大切にすること。

今日は、自分の気持ちを大切にすることを実践するために、ブログはほぼお休みにしたいと思います。

私からのメッセージは、fill your cup first. みんなに注いであげるためには、まずは自分をカップを一杯にした方が結局は良いことに繋がるからです。自分のカップを一杯にして溢れ出してみんなに注がれていくまで、自分を気持ちを大切にしましょう。

良かったら今までのnoteを読んでみてください。

もっとみる