見出し画像

自分が自分の一番のパートナーになるということ。相手を変えずに、自分に与える。

「自分が変われば相手が変わる」という言葉を昔から聞いた時は、そのままの意味として捉えていた。

自分が変われば、相手も自然と変わるものだろうと。ただ伝えるのではなく、自分の行動から変えるしかないのだろうとか、結局は自分ではない相手を変えることが目的になっていた。

自分との向き合い方がさらに深くなってからは、「自分が変われば、自分を取り巻く環境が変わる」のだと思うようになった。思うようになったというより、実感するようになった。

周りを変える必要は全くないのだと、わかるようになった。

友達でも恋人でも、相手を変えようとしている時は、相手を選んだ理由を考えてみると良いと思う。頭ではなく、心で。何か、自分の心がそれを足りていなくて外に求めていることはないだろうか?安心感、愛情、いつでも戻れる家族、など。

本当に選ぶべき、変えるべきは相手なのだろうか?自分が求めているものは、外から得るべきものなのだろうか。自分の心が求めているものは、まずは自分が与えてみるべきだと私は思う。

どんな小さなことでも、気持ちを変えるだけでもいい。

部屋にくるまるブランケットを用意して、キャンドルを灯してみる。いつでも自分を甘えさせてくれる家族になってみる。一番信頼できる親友になってみる。

自分が与えようとすると、意識も変わるし、足りていないものが満たされていく。それは、自分が何をしなければならないのか、分かるようになってくるプロセス。自分の時間を使ったり意識を向けるべきなのは自分のまだ欠けている感情や、足りていない成長だと気付いて、他の人を変えるということに興味がなくなる。優先事項が自分に変わる。

そうやって自分を捉える視点が変わるだけで、なぜか周りの環境が自然と淘汰されていく。自分が変われば、すべてが変わる。それを実感できる。

これは、自分自身の一番のパートナーに自分がなるということ。一生付き合う自分だからこそ、どんどん良いパートナーになってあげよう。

足りていないところを満たしてあげよう。
いつも自分のそばにいてあげよう。
安心させてあげよう。
疲れを癒やしてあげよう。
誰よりも自分の魅力を理解してあげよう。
親友でいてあげよう。
家族でいてあげよう。

誰かを変えたいとか、外に何かを求めている人には、自分の一番のパートナーになるという意識に切り替えてもらいたい。そして、すべてが変わっていくのを実感してもらいたい。

私も今日からまたそれを意識して過ごしたいと思う。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!