マガジンのカバー画像

日々のホロスコープを読む練習

369
2020年4月10日スタート。ぎこちない感じですが、星読みの練習に日々のホロスコープを読んでみようと思います。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

2021.1.31.sun. 水瓶座12° 星読み日記

2021.1.31.sun. 水瓶座12° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

大雪は止んで、きれいな星空と欠けはじめた月が夜空に見えています。

水瓶座12° 「上へと順に並ぶ階段の上の人々 」
知性を磨き脳をさらに成長させる・賢い人
自然の力を利用する度数

少し前から思考と感情の違いって何だろう?と考えています。感情はことばにできるものなのか、言葉にしようとした時点で思考を挟んでしまいそうな。

もっとみる
2021.1.30.sat. 水瓶座11° 星読み日記

2021.1.30.sat. 水瓶座11° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

ぐるぐる何度もホロスコープを読みながら、私は結局どうしたいのだろう、という答えが出せずにいます。でも目の前のことをコツコツやるという、至極当たり前だけどできていなかったことに取り組んでいることにもなるのかなぁと思ってみたりもしていて。

水瓶座11° 「自分のひらめきと向き合う男 」
高性能の脳が導く直感の力を信じて行動する・

もっとみる
2021.1.29.fri. 水瓶座10° 星読み日記

2021.1.29.fri. 水瓶座10° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

今朝4:17、獅子座満月でした。

今日は昨年末に知り合った友人と、カウンセリング×星読みのスキルアップ勉強会でした。車で1時間ほどの、お互いが住む所からの中間地点で待ち合わせ。
予想外の吹雪に尻込みしていましたが、無事に行ってまいりました。昨年の暖冬も異常でしたが、この冬の寒波も侮るなかれ。でもよく考えたら、3年ほど住んでい

もっとみる
2021.1.28.thu. 水瓶座9° 星読み日記

2021.1.28.thu. 水瓶座9° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

イベントにて星読みさせていただき、再びヘリオセントリックを勉強されてる方に出会いました。やっぱ時代はそっちに向かっていくのかーと思いながら、それでもジオも好きだなぁと気づけるのもありがたく、視点は違っても「星読み」という共通項があることも楽しく。
私もまだまだ勉強中だしもっと自由な感じで読めたらいいなぁと思うところもありますが

もっとみる
2021.1.27.wed. 水瓶座8° 星読み日記

2021.1.27.wed. 水瓶座8° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

最近人が集まると自然にアスペクトが出来上がるのがおもしろい。今日も気付けば「固定宮のグランドクロス」ができていました。
水瓶座太陽をお持ちの方に出会う率が一時期すごく高くて、今くらいの誕生日の人が多かったような...
みんなまとめてお誕生日おめでとう!

水瓶座8° 「美しい衣装を着た蝋人形」
俯瞰的な視野で自分を眺める・イン

もっとみる
2021.1.26.tue. 水瓶座7° 星読み日記

2021.1.26.tue. 水瓶座7° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

月は蟹座へ、満月の手前のサインです。仲間内での自己価値の確認作業で安心が満たされる。
先日は一対一で暴発した私の火星も、複数人という環境と、スクエアになっている水瓶座土星も意識していたのとで、なんとかやり過ごすことができた今日。いやはや、冷静に俯瞰して見ることで学べることもたくさんありました。

水瓶座7° 「卵から生まれた子

もっとみる
2021.1.25.mon. 水瓶座6° 星読み日記

2021.1.25.mon. 水瓶座6° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

思考か感情か?そんなことを考えている時点で思考が働きまくっています。いえ、決して働いているわけではない、どちらかというと暴徒化している気がします。
要は思考も「何のために使うか?」なのかもしれません。
思考=風サイン。私は天秤座に木星・土星・冥王星とアセンダントがあります。天秤座はバランスや調和、時にジャッジを表します。天体た

もっとみる
2021.1.24.sun. 水瓶座5° 星読み日記

2021.1.24.sun. 水瓶座5° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

最近、風サインのアセンダントが気になっています。私がアセンダント天秤座、類は友を呼ぶ、同じくASC天秤座の人が周りに多いです。それはそれで良かった部分と、意識が向くということは課題も出てくるもので、次のステップへ向かわざるを得ない状況に向き合わされています。
天秤座の次のサインは蠍座であり、8ハウス的な場所であり、対人関係の中

もっとみる
2021.1.23.sat. 水瓶座4° 星読み日記

2021.1.23.sat. 水瓶座4° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

孤軍奮闘するのはやめよう。思いやれる仲間のいることのありがたさにふれて、涙が出そうになりました。
同じ涙でも悔しさや悲しさや、溜めきれなくなったものを流すのとは、あたたかさの感じが違うんだなぁ。

水瓶座4° 「インドのヒーラー 」
自分の力で生きていく術を身につける・フリーな人
行動原理を安定させる度数

大寒から2日連続の

もっとみる
2021.1.22.fri. 水瓶座3° 星読み日記

2021.1.22.fri. 水瓶座3° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

水瓶座3度  「海軍からの脱走兵 」
既存の価値観や枠組みからの脱出・独立する人
基本的な行動原理が確立する度数

水瓶座2°ドラゴンテイルに続き、ネイタルICの度数です。人生の中で繰り返しここでつまづいている私...まぁ他にもつまづきポイントは多々ありますが。

反対側のMCがゴールだとして、ICはそれを達成するための基盤に

もっとみる
2021.1.21.thu. 水瓶座2° 星読み日記

2021.1.21.thu. 水瓶座2° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

今日は牡牛座上弦の月でした。

ブログでは詰めが甘く月のサビアンしか読んでいなかったのですが、太陽にも「雷」出てきました。インパクトありそうな、上弦の月。

水瓶座2°「予期されなかった雷雨 」
既存の概念や思い込みや反対を打ち砕く・突き抜ける人
サインのエネルギーを満たす度数

お天気はサビアンのようではなく、今日はずっと気

もっとみる
2021.1.20.水瓶座1° 星読み日記

2021.1.20.水瓶座1° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

暦の上では大寒。今まできちんと意識してこなかったけど、やっぱりちゃんと寒くって、それを感じられることが豊かだなぁと思いました。知ることも大切だし、その上で体験や体感としてわかるって、大事だな。

水瓶座1°「古いレンガ造りの伝道所 」
「グローバルな視野」で理念を打ち出す・理念の人
サインのエネルギーを噴出させる度数

水瓶座

もっとみる
2021.1.19.tue.山羊座30°  星読み日記

2021.1.19.tue.山羊座30° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

イングレス目前の太陽と山羊座冥王星がノーアスペクト。魚座の海王星もタイトなアスペクトはない状態。
いよいよ後戻りできない風の時代への切り替わり感。

山羊座30°「秘密のビジネス会議 」
今後の正しい方針を自らの力で決定していく・支配者階級の人
サインのエネルギーを吐き出す度数

すべり込みで、占星術の大先輩(というのもおこが

もっとみる
2021.1.18.mon. 山羊座29° 星読み日記

2021.1.18.mon. 山羊座29° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

晴れていて気持ちよかったので「トミオカホワイト美術館」に行ってきました。雪景色の中で雪景色の写真と絵画を観るというのは贅沢この上ないかもしれません。
富岡惣一郎の絵は、黒や濃いブルーなどの下地の上にトミオカホワイトという名前のついた白い絵の具を塗り重ね、雪景色を削り出したものです。

山羊座29°「お茶の葉を読んでいる女 」

もっとみる