見出し画像

2021.1.22.fri. 水瓶座3° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

水瓶座3度  「海軍からの脱走兵 」
既存の価値観や枠組みからの脱出・独立する人
基本的な行動原理が確立する度数

水瓶座2°ドラゴンテイルに続き、ネイタルICの度数です。人生の中で繰り返しここでつまづいている私...まぁ他にもつまづきポイントは多々ありますが。

反対側のMCがゴールだとして、ICはそれを達成するための基盤になります。私はドラゴンヘッドもMCも太陽も獅子座にあるため、何か大それたことをしなきゃならないのかとプレッシャーを感じていました。
氏名=使命とも言うので、陽の字にも何か圧を感じていました。幸か不幸か苗字には大物感はなく小さくまとまっているんですが、いろんな宿命を感じずにいられません。そういうものからも自由になることが、太陽を生きることなのかなと思ったりもします。

《水瓶座3°の目指す方向性》
・社会や常識の枠組みに捉われることなく自由な発想を持つこと。
・やりたいことや理想や夢を明確にすること。
・理想を叶えるために先を見越し、逆算して計算し準備をしていくこと。
・フリーランス、起業、独立などを目指すこと。
・あらゆる拘束や制限から、心だけでも自由になること。
・感情的なしがらみに縛られないで、自由でいること。
・一人でどこでも生きていけるような生活するための技術を身につけること。
・多くの人が当たり前と思っていることの逆を突く。
・自分を押し込めずに自由を満喫すること。
・先の未来をロジカルシンキングで冷静に客観的に考え計画すること。
(「すたくろ」より抜粋)

できてる(無意識にやってる)こととできてないこととあるけれど、IC=安心感・人生の基盤、そう考えた時に自分が採用したいものは「心と感情の自由」です。
現実には社会の枠組や仲間同士や対人関係で、逃げたくなってしまうことがあり...でもそれだと心は傷ついてしまっています。水瓶座においては、それら全てを受け止めた上での自立心と強さが求められる。ブレても戻ってこれる自分軸。



サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫