見出し画像

2021.1.29.fri. 水瓶座10° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

今朝4:17、獅子座満月でした。

今日は昨年末に知り合った友人と、カウンセリング×星読みのスキルアップ勉強会でした。車で1時間ほどの、お互いが住む所からの中間地点で待ち合わせ。
予想外の吹雪に尻込みしていましたが、無事に行ってまいりました。昨年の暖冬も異常でしたが、この冬の寒波も侮るなかれ。でもよく考えたら、3年ほど住んでいた庄内で「地吹雪」は経験済み。ある意味「風の時代」の洗礼を前もって受けていたんだなぁと、運転しながら思っていました。

水瓶座10° 「一時的だと証明される人気 」
どのような局面も大局的視点で分析して力をつけていく・伸びる人
サインのメンタルの土台が完成する度数

カウンセリングするなら「自分の棚卸し」が必須だよ、と友人からのアドバイス。振り返ってみることはつまり、自分を俯瞰的に眺めること。過去の出来事も大局的な視点で分析してみて、今のどこにつながっているのか、メリットもデメリットも全部並べたなら、どれがいいも悪いもなく全部わたしって、納得できるのかもしれない。そうしたらどんな人が目の前にいても、ほんとうの私でいられるよって。


人間関係の動きがめまぐるしいです。私も他者もそれぞれが学びの時間。時に一緒に学んだり、離れることも学びだったり。自分が大事って言うけれど、私は他者との人間関係という体験や経験から学ぶことが圧倒的に大きいと、あらためて思います。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫